このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2023年4月4日

広報こしがやお知らせ版 令和5年4月のお知らせ、講座・教室、イベント(14面から15面)

PDFダウンロード

《お知らせ》サントリーグループと「ペットボトルの水平リサイクルの推進に関する協定」を締結しました

 収集日に回収された使用済みペットボトルは、これまで衣類や食品用トレイなどにリサイクルされていましたが、4月1日から、再びペットボトルとして利用する「ボトルtoボトル」を行うこととして、サントリーグループと協定を結びました。
 これにより、新たにペットボトルを生産することに比べ、二酸化炭素排出量を約60%削減できる計算になります。
【お問い合わせ】資源循環推進課 電話:048-963-9181

《お知らせ》文化総合誌「川のあるまち-越谷文化」第41号好評発売中

 市民の皆さんから投稿された写真や随筆、「私の『先生』」をテーマとした特集等、計11部門の作品で作る文化総合誌です。
▶販売場所:生涯学習課、大間野町旧中村家住宅、旧東方村中村家住宅、図書館、南部図書室、こしがや能楽堂、市内一部書店等
▶価格:1,000円(税込み)
【お問い合わせ】生涯学習課(第三庁舎3階) 電話:048-963-9307

《お知らせ》「越谷市電子申請・届出サービス」停止のお知らせ

 システムメンテナンスのため、下記の期間、電子申請・届出サービスは利用できません。
▶︎日時:4月29日(祝日)、午後9時〜30日(日曜日)、午前11時
【お問い合わせ】行政デジタル推進課 電話:048-963-9116

《お知らせ》国民生活基礎調査の実施

 厚生労働省が実施する国民生活基礎調査は、医療や所得など国民生活の基礎的事項を調査するものです。調査結果は、今後の厚生労働行政に必要な基礎資料となります。調査員証を持った調査員が無作為に抽出した対象世帯宅を訪問します。4月中旬から準備調査を行いますので、ご協力をお願いします。
〇医療などの調査(世帯票)
▶調査日(基準日):6月1日(木曜日)
〇所得などの調査(所得票)
▶調査日(基準日):7月13日(木曜日)
【お問い合わせ】▷世帯票について…保健総務課 電話:048-973-7530、▷所得票について…生活福祉課 電話:048-963-9162

《お知らせ》4月は「若年層の性暴力被害予防月間」

 4月は進学、就職に伴い生活環境が大きく変わることから、若い人が性暴力被害に遭うリスクが高まります。AV出演の強要、痴漢、SNSを介した性被害など、あなたの望まない性的な行為は、どんな理由・相手でも性暴力です。性暴力に関する情報を共有して、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
 もし被害に遭ってしまったら、一人で抱え込まず、ご相談ください。秘密は守ります。
▶相談機関:女性・DV相談支援センター 電話:048-963-9176、県性暴力等犯罪被害者専用相談電話「アイリスホットライン」 電話:0120-31-8341、警察性犯罪被害者相談電話 電話:#8103(ハートさん)
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課 電話:048-963-9113、Eメール:jinkendanjo@city.koshigaya.lg.jp

《お知らせ》あなたの就職、転職のお悩みにお応えします!

 就職相談室では、専門のキャリアコンサルタントによる相談を実施しています。
▶︎日時:月曜〜金曜日、午前9時〜昼12時・午後1時〜午後5時(受け付けは午後4時30分まで。祝日を除く)
▶場所:第三庁舎4階相談室
▶内容:就職に関する助言・指導・情報提供。1人おおむね60分
▶︎対象:市内在住で、次の(1)〜(3)のいずれかに該当する方。
(1)積極的に就職活動をしている 
(2)就職への応募を成功させるため個別指導を希望する 
(3)就職活動に悩みを抱えている
▶相談料:無料
▶︎申込み:電話で下記へ
【お問い合わせ】経済振興課 電話:048-967-4680

《お知らせ》赤十字活動資金募集にご協力いただいている皆さんへ

 日本赤十字社埼玉県支部は、県民の皆さん、事業者の皆さん等多くの方々に支えられ、災害救護や救急法の普及、ボランティアや青少年赤十字など多岐に渡る活動を展開しています。
 例えば災害救護については、県内の赤十字病院に救護班を編成し、迅速・的確に活動できるよう訓練を重ねています。また、被災された方々への救援物資を備蓄するなど、激甚化、頻発化する災害に備えています。
 こうした活動は皆さんの支援で成り立っています。誠にありがとうございます。皆さんからの期待と信頼をしっかりと受け止め、一人でも多くの人を救えるよう全力を尽くします。
【お問い合わせ】日本赤十字社越谷市地区(福祉総務課) 電話:048-963-9320

《お知らせ》障がい者災害時支援バンダナを配布しています

 市では、障がい者災害時支援バンダナを配布しています。これは、災害時に支援を必要とする障がいのある方が使用することで、避難するための支援や避難してからの支援を受けやすくするものです。災害時には、バンダナを着用している方への支援をお願いします。
▶配布場所:▷18歳未満…子ども福祉課(第二庁舎2階) ▷18歳以上…障害福祉課
▶対象:身体障害者手帳総合等級1・2級、療育手帳(A)・A、精神障害者保健福祉手帳1級で未配布の方
▶費用:無料
【お問い合わせ】障害福祉課(第三庁舎1階) 電話:048-963-9164、ファクス:048-963-9171

《お知らせ》「越谷市生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド」(令和5年3月発行版)を配架しています!

 市内の地区センター、交流館、老人福祉センター等で活動している団体を紹介する情報誌です。
▶配架場所:生涯学習課、各地区センター、交流館、老人福祉センター、図書館、体育施設等。市ホームページからもご覧になれます
【お問い合わせ】生涯学習課(第三庁舎3階) 電話:048-963-9283

《講座・教室》「介護予防リーダー養成講座」説明会

▶日時:5月18日(木曜日)、午後2時〜午後4時
▶会場:中央市民会館5階第4〜6会議室
▶内容:講座の説明(通いの場の立ち上げや体操指導について)、体操の体験など。説明会終了後に個別相談あり(希望者のみ)
▶対象:市内在住で運動制限がなく、介護予防リーダーの活動に関心がある20歳以上の方40人
▶参加費:無料
▶持ち物:筆記用具、運動のできる服装、タオル、飲み物、マスク
▶申込み:4月10日(月曜日)、午前9時から電子申請または電話で下記へ
【お問い合わせ】地域包括ケア課 電話:048-963-9163

《講座・教室》認知症サポーター養成講座

▶日時:5月26日(金曜日)、午後1時30分〜午後3時
▶会場:荻島地区センター多目的ホール
▶内容:認知症を正しく理解するための講座、埼玉県オレンジ大使(認知症ご本人)による講話
▶対象:市内在住・在勤・在学の方40人
▶受講料:無料
▶持ち物:筆記用具
▶申込み:5月1日(月曜日)から電話または直接下記へ
【お問い合わせ】地域包括支援センター荻島・北越谷 電話:048-978-6500(午前8時30分〜午後5時30分。土曜日・日曜日、祝日を除く)

《講座・教室》随筆を学ぶ(全2回)

▶日時:4月29日(祝日)・6月3日(土曜日)、午後2時〜午後4時
▶会場:図書館2階視聴覚ホール
▶内容:テーマ「わたしの宝」について文章を書き、作品を発表。講師からの講評等あり
▶講師:作家の松本孝さん
▶定員:25人
▶受講料:無料
▶持ち物:筆記用具
▶申込み:4月13日(木曜日)〜27日(木曜日)に電子申請で申し込み
【お問い合わせ】図書館 電話:048-965-2655

《講座・教室》創業支援セミナー「あなたの夢をカタチにする! 創業時に役立つ事業計画作成講座」

▶日時:5月10日〜6月14日の毎週水曜日、午後6時〜午後9時
▶会場:市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室A・B
▶対象:創業1年未満の方、令和5年度中の創業を目指す方10人
▶受講料:無料
▶申込み:5月2日(火曜日)までに電子申請で申し込み。または電話、ファクスで住所・氏名・性別・年齢・電話番号・メールアドレス・創業(予定)業種を下記へ
【お問い合わせ】経済振興課 電話:048-967-4680、ファクス:048-963-9175

《講座・教室》こしがや市民法律教室「正しく知ろういじめのこと〜保護者の対応について〜」

▶︎日時:5月20日(土曜日)、午後1時30分〜午後3時30分
▶会場:中央市民会館4階第16〜18会議室。または、Zoom(ズーム)によるオンライン参加
▶講師:弁護士の川原祐介さん
▶定員:▷会場…40人 ▷オンライン…60人
▶受講料:無料
▶申込み:4月17日(月曜日)〜5月14日(日曜日)に電子申請で申し込み。または、5月12日(金曜日)までに電話でくらし安心課へ。オンライン参加を希望の方は電子申請のみ 【お問い合わせ】くらし安心課 電話:048-963-9156

《講座・教室》2023年度郷土歴史講座「知られざる越谷を通る奥州古道」

▶日程・時間・会場:下表のとおり
日程時間会場
(1)5月10日(水曜日)午後2時〜午後4時図書館2階視聴覚ホール
(2)5月17日(水曜日)午後2時〜午後4時図書館2階視聴覚ホール
(3)6月7日(水曜日)または14日(水曜日)午前9時〜午後5時越谷界わい(※)
*(※)…バスと徒歩で移動します。雨天決行
▶内容:(1)・(2)講座 (3)現地研修
▶講師:越谷市文化財調査委員の加藤幸一さん
▶定員:▷Aコース((1)〜(3)の3日間。(3)はいずれか1日を選択)…各日9人(抽せん) ▷Bコース((1)・(2)の2日間)…22人(抽せん)
▶受講料:無料
▶申込み:4月11日(火曜日)〜26日(水曜日)(11日は午前10時から)に電子申請で申し込み。または、氏名・電話番号・希望コースを電話で下記へ
【お問い合わせ】図書館 電話:048-965-2655

えせ同和行為を排除しましょう -埼葛えせ同和行為対策強化月間-

法務省:えせ同和行為を排除するために

 本市を含む埼葛12市町では、毎年4月を「埼葛えせ同和行為対策強化月間」と定め、部落差別に対する正しい理解の妨げとなっている「えせ同和行為」の排除を呼びかけています。

えせ同和行為とは

 部落差別の解消を口実に、個人、企業、行政機関などに対して「図書等物品購入の強要」や「寄附金・賛助金の強要」など、不法・不当な行為や要求をすることです。
 このような行為は、要求を受けた人が被害に遭うだけでなく、部落差別に対する誤った認識を植えつけ、新たな偏見や差別意識を生む要因となり、部落差別解消の大きな阻害要因となる許されない行為です。

えせ同和行為は断固拒否しましょう

 えせ同和行為の要求に応じる必要はありません。その場しのぎの安易な対応は、かえって相手につけ込まれます。終始、き然とした態度で断固拒否し、えせ同和行為を排除しましょう。

部落差別に対する正しい理解を深めましょう

 部落差別とは、被差別部落に「住んでいる」あるいは「生まれた」ということを理由とした不合理な偏見により、結婚や就職、日常生活などの面で差別を受け、基本的人権が侵害されるという、日本の歴史の中で生み出され、現在もなお存在する我が国固有の重大な人権問題です。埼葛12市町では「部落差別の解消の推進に関する法律」や「埼玉県部落差別の解消の推進に関する条例」を踏まえ、部落差別に対する正しい理解が図られるよう、人権教育・啓発活動を推進しています。
【お問い合わせ】人権・男女共同参画推進課 電話:048-963-9119

経営・創業に関する相談を行っています!「ビジネスサポートセンターこしがや」

▶︎日時:平日午前9時〜午後4時(昼12時〜午後1時を除く)
▶︎場所:ビジネスサポートセンター1階(東越谷1-5-6)
▶︎内容: 経営全般(新商品開発、販路開拓、人材育成、生産性向上、DX推進、多様な働き方推進、資金繰り、補助金等)に関する相談や創業全般に関する相談
▶︎相談料:無料
▶︎相談方法:事前に予約専用電話番号( 電話:048-967-2424)へ
【お問い合わせ】経済振興課 電話:048-967-4680

今号の読者クイズはお休みします

市民活動支援センター ななサポこしがやの催し 弥生町16-1越谷ツインシティBシティ4・5階

ななサポWEEK 全日本写真連盟越谷デジタル支部「第4回写真展」と「トークショー」

▶日時・会場・内容:下表のとおり
日時会場内容
4月5日(水曜日)〜11日(火曜日)、午前10時〜午後5時多目的スペース団体・活動内容の紹介
4月9日(日曜日)、午後1時〜午後3時活動室講座(トークショー)
▶︎対象:内容に関心のある方。講座(トークショー)のみ定員50人(要申し込み)
▶入場料:無料
▶︎申込み:電話または直接下記へ
【お問い合わせ】市民活動支援センター「ななサポこしがや」 電話:048-969-2750

男女共同参画支援センター ほっと越谷からのお知らせ 大沢3-6-1パルテきたこし3階

いずれも、
▶申込み:専用フォーム、郵送(必着)または直接下記へ、
【お問い合わせ】男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 電話:048-970-7411(月曜日、祝日を除く)

「ほっと越谷」市民協働事業参加団体募集

▶募集期間:6月2日(金曜日)〜7月7日(金曜日)
▶内容:当センターと協働で開催する助成金事業の参加団体を募集します。対象となる事業の開催期間は10月〜12月
▶︎対象:市内で活動する団体等

「#ほっと越谷」TikTok(ティックトック)動画制作企画委員募集

▶任期:6月〜令和6年3月
▶募集期間:4月1日(土曜日)〜5月16日(火曜日)
▶内容:当センターの公式TikTokアカウント開設にあたり、一緒に動画制作をしてくれる企画委員の方を募集します
▶対象:16歳以上の方

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943

ページ上部へ戻る