このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2023年5月6日

広報こしがやお知らせ版 令和5年5月の税・国保・介護、募集(4面から5面)

PDFダウンロード

《税・国保・介護》国民年金の学生納付特例の延長には申請が必要です

 国民年金の学生納付特例を受けている方で、令和5年度も引き続き特例を受ける方は申請が必要です。
▶申請方法:日本年金機構から送付されるはがきに必要事項を記入し返送。はがきが送付されない場合は、別途申請が必要です
【お問い合わせ】日本年金機構越谷年金事務所 電話:048-960-1190、国保年金課年金担当 電話:048-963-9155

《税・国保・介護》介護保険料の納付はお済みですか

 令和4年度介護保険料の納期限はすべて過ぎています。
 65歳以上の方のうち、納付書、口座振替で納付する介護保険料は、自主納付が基本です。督促や再三の催告にもかかわらず納付が確認できない場合は、負担の公平・公正性の観点から、財産(預貯金、給与等)の差し押さえを行うことがあります。なお、一括で納付が困難な場合は、相談を受け付けています。
【お問い合わせ】介護保険課 電話:048-963-9168

《税・国保・介護》自動車税(種別割)の納付にスマートフォン決済アプリがご利用になれます!

 自動車税(種別割)の納期限は5月31日(水曜日)です。4月から、スマートフォン決済アプリで地方税統一QRコード(eL(エル)-QR)を読み取ることで、税金を納付できるようになりました。対応するアプリについては、地方税お支払サイトをご覧ください。PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ライン ペイ)、PayB(ペイビー)、au PAY(エーユーペイ)、ファミペイ、楽天銀行アプリでは、引き続きバーコードを読み取ることでも納付できます。
 また、地方税お支払サイトから、クレジットカードやインターネットバンキングなどの方法での納付も可能です。納付書は、5月中旬ごろに県税事務所から送付されます。
【お問い合わせ】自動車税コールセンター 電話:0570-012-229

《税・国保・介護》地方税お支払サイトからの納付が便利です

 5月から、地方税お支払サイト(地方税共同機構)でも越谷市の固定資産税・都市計画税および軽自動車税(種別割)の納付ができるようになります(eL(エル)-QRの印字がある納付書が対象)。
 スマートフォン、パソコンからeL-QRを読み取る、またはeL番号を入力することで、インターネットバンキング、クレジットカード等で納付ができます。詳しくは、ホームページをご覧ください。
*本市で独自に導入している各種スマートフォン決済アプリによる納付は、引き続きバーコードを読み取ることでご利用になれます 【お問い合わせ】収納課 電話:048-963-9141

《税・国保・介護》新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金・傷病給付金が終了します

 5月8日(月曜日)から新型コロナウイルス感染症が5類感染症となることに伴い、5月7日(日曜日)をもって国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している方への傷病手当金・傷病給付金の支給を終了します。
【お問い合わせ】国保年金課
▷国民健康保険に加入の方… 電話:048-963-9154
▷後期高齢者医療制度に加入の方… 電話:048-963-9170

《税・国保・介護》休日・夜間納税相談

▶日時:▷休日納税相談…5月14日(日曜日)・6月4日(日曜日)、午前9時〜午後3時 ▷夜間納税相談…5月18日(木曜日)、午後5時15分〜午後8時
▶場所:収納課
▶内容:市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税の納付や納税相談(来庁または電話)
*来庁して夜間納税相談をする場合は、事前に電子申請または電話で予約が必要です。なお、夜間納税相談では窓口納付を受け付けていません
【お問い合わせ】収納課(本庁舎2階) 電話:048-963-9142

《募集》春秋叙勲の候補者としてふさわしい方を推薦できます(一般推薦制度)

 内閣府では、一般の方から春秋叙勲の候補者の推薦を受け付けています。
▶要件:おおむね20年以上地域で幅広く公共のために活躍した方で、70歳以上の方等
▶推薦方法:20歳以上の推薦者1人および賛同者2人による推薦(自分自身や二親等内の親族関係にある方の推薦はできません)。指定の推薦書を郵送で下記へ
【お問い合わせ】内閣府賞勲局一般推薦担当(〒100-8914東京都千代田区永田町1-6-1) 電話:03-3581-2868、ホームページ:https://www8.cao.go.jp/shokun/ippansuisen.html

《募集》令和6年歌会始の詠進歌募集(宮内庁)

 お題や詠進歌の詠進要領などの詳細は、宮内庁ホームページから「歌会始の詠進要領(令和6年)」をご覧ください。
▶応募期限:9月30日(土曜日)
【お問い合わせ】宮内庁式部職 ホームページ:https://www.kunaicho.go.jp/(郵送による問い合わせのみ)

《募集》越谷市保健衛生審議会委員募集

▶任期:8月1日(火曜日)から2年間
▶内容:市民の健康づくりや医療に関することなどについての審議。会議は平日夜間、年2〜4回程度を予定
▶対象:次の(1)〜(4)のすべてに該当する方5人程度。
(1)満18歳以上(令和5年8月1日時点) 
(2)市内在住・在勤・在学または市内で活動している 
(3)市のほかの審議会等の公募による委員でない 
(4)越谷市の職員でない
▶申込み:5月10日(水曜日)〜6月14日(水曜日)に応募用紙と「私が越谷市の健康づくり事業に関心を持った理由」をテーマとした作文(800字以内)を郵送(必着)または直接下記へ。応募用紙は市役所総合受付、保健センターで配布するほか、市ホームページから印刷できます。結果は本人に通知します。提出書類は返却しません
【お問い合わせ】健康づくり推進課(〒343-0023東越谷10-31) 電話:048-960-1100

《募集》環境審議会委員募集

▶任期:7月1日(土曜日)から2年間
▶内容:越谷市環境管理計画や環境の保全・創造などについての調査・審議。会議は平日日中、年2回程度を予定
▶対象:次の(1)〜(4)のすべてに該当する方3人。
(1)満18歳以上(令和5年7月1日時点) 
(2)市内在住・在勤・在学または市内で活動している 
(3)市のほかの審議会等の公募による委員でない 
(4)越谷市の職員でない
▶申込み:5月8日(月曜日)〜25日(木曜日)に「越谷市の環境について」をテーマとした作文(800字以内)と住所・氏名・年齢・性別・電話番号・職業・環境保全に関する活動歴を簡潔にまとめた書類を電子申請、郵送(必着)または直接下記へ。結果は6月中旬ごろ本人に通知します。提出書類は返却しません
【お問い合わせ】環境政策課(第三庁舎4階) 電話:048-963-9183

《募集》青少年問題協議会委員募集

▶任期:7月ごろから2年間
▶内容:青少年の指導、育成、保護および矯正に関する総合的施策の樹立につき、必要な事項の調査協議。会議は日中、年2回程度を予定
▶対象:次の(1)〜(4)のすべてに該当する方6人以内。
(1)満18歳以上(令和5年7月1日時点) 
(2)市内在住・在勤・在学または市内で活動している 
(3)市のほかの審議会等の公募による委員でない 
(4)越谷市の職員でない
▶申込み:5月9日(火曜日)〜23日(火曜日)に、「私が考えるこれからの青少年健全育成について」をテーマとした作文(400字以内、A4用紙に横書き。様式自由)と応募申込書を、郵送(必着)または直接青少年課へ。応募申込書は青少年課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。結果は本人に通知します。提出書類は返却しません
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) 電話:048-963-9308

《募集》水道図画コンクールの作品募集

 6月1日(木曜日)〜7日(水曜日)の第65回水道週間に、水・水道をテーマにした図画作品を募集します。
▶規格:四つ切り(約38cm×54cm)〜八つ切り(約38cm×27cm)サイズの画用紙
▶対象:越谷市・松伏町在住の小・中学生
▶申込み:5月31日(水曜日)までに、作品裏面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号・作品名を記入し、郵送(必着)または直接下記へ(1人1点まで)。応募作品は返却しません
【お問い合わせ】越谷・松伏水道企業団総務課(〒343-8505越ヶ谷3-5-22) 電話:048-971-7903

《募集》9月の日曜日の野球場貸し出し(抽選)

▶対象:「まんまるよやく」に登録している市内のチーム(登録はスポーツ振興課へ)
▶申込み:6月1日(木曜日)〜6日(火曜日)に電子申請で申し込み
【お問い合わせ】スポーツ振興課 電話:048-963-9284

《募集》市内の施設を見学しませんか 市内見学バスツアー

▶日時:6月15日(木曜日)、午前9時30分市役所第三庁舎正面玄関前集合。午後1時15分ごろ解散予定
▶見学場所:宮内庁埼玉鴨場、越谷アリタキ植物園
▶対象:市内在住・在勤・在学または市内で活動している方10人(抽選。最少催行人数5人)
▶参加費:無料
▶申込み:5月12日(金曜日)までに電子申請で申し込み。または、はがきに市内見学バスツアーと明記のうえ、参加者全員(1枚に2人まで)の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、郵送(消印有効)で広報シティプロモーション課へ。当選者にのみ、通知を発送します
*鴨場に名簿を提出します
*見学施設を変更する場合があります
【お問い合わせ】広報シティプロモーション課 電話:048-963-9117

《募集》文化総合誌「川のあるまちー越谷文化」第42号の作品募集

▶対象:市内在住・在勤・在学または市内のサークル等に所属する方
▶申込み:6月1日(木曜日)〜8月31日(木曜日)(小学1年生〜高校3年生は9月4日(月曜日)まで)に、作品を郵送(必着)または直接生涯学習課へ
*冊子の発行は令和6年4月上旬を予定
*詳しくは、市内公共施設等で配布する募集要項または市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】生涯学習課(第三庁舎3階) 電話:048-963-9307

《募集》放課後子ども教室ボランティア募集

▶日時:平日のおおむね午後3時〜午後5時、または土曜日。週1回〜月1回程度
▶場所:市内小学校、地区センター等(市内17教室設置)
▶内容:子どもたちとの交流(自由遊び、スポーツ、学習、体験活動等)、安全確保のための見守り
▶選考方法:面接
▶申込み:随時。電話で下記へ
【お問い合わせ】青少年課 電話:048-963-9308

《募集》学童保育夏期パート指導員募集

▶勤務日時:7月21日(金曜日)〜8月25日(金曜日)、午前9時〜午後1時30分または午後2時〜午後6時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く)
▶勤務場所:市内の学童保育室
▶勤務内容:小学生の保育補助
▶対象:高等学校卒業以上の方84人
▶給与:1,233円(時給)。社会保険加入なし
▶申込み:6月2日(金曜日)までに写真を貼った市販の履歴書を直接下記へ。期限後も申し込みできますが、勤務地等の希望に沿えないことがあります 【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) 電話:048-963-9158

《募集》7月1日採用 学童保育指導員募集

▶勤務日時:月曜〜金曜日、午後1時〜午後7時(時間外勤務あり)。学校休業日は午前8時〜午後7時のうち6時間勤務(交代制)。土曜日は5時間または5時間30分勤務(月2回程度。交代制)
▶勤務場所:市内の学童保育室
▶給与:15万5,396円(月給)。その他手当相当額あり。社会保険加入あり
▶申込み:5月17日(水曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書、資格証の写し(必要な方のみ)を郵送(必着)または直接下記へ。5月29日(月曜日)に作文・面接試験を行います
*応募資格等については、市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) 電話:048-963-9158

《募集》持続可能な公共交通に関する意見交換会

▶日程・時間・会場・定員:下表のとおり
日程時間会場定員
5月16日(火曜日)・21日(日曜日)午後7時出羽地区センター2階多目的ホール各日110人
5月24日(水曜日)午前10時出羽地区センター2階多目的ホール各日110人
5月20日(土曜日)午後3時大間野小体育館100人
5月28日(日曜日)・6月9日(金曜日)午後7時桜井地区センター2階多目的ホール各日65人
5月30日(火曜日)午後2時桜井地区センター2階多目的ホール各日65人
6月3日(土曜日)午後2時平方小体育館100人
▶申込み:当日会場へ
【お問い合わせ】都市計画課 電話:048-963-9221

市役所から通知書等を送付します

通知書等内容
通知書類名発送日対象問合せ
令和5年度(2023年度)固定資産税・都市計画税納税通知書と納付書(口座振替の方には納税通知書のみ)5月2日(火曜日)令和5年1月1日現在、市内に固定資産を所有している方(課税標準額が免税点未満の場合、納税通知書等は送付しません)資産税課 電話:048-963-9147・9148・9149
令和5年度軽自動車税(種別割)納税通知書と納付書(口座振替の方には納税通知書のみ)5月8日(月曜日)令和5年4月1日現在、原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、2輪の小型自動車を所有している方市民税課 電話:048-963-9145
国民健康保険・後期高齢者医療制度の健診受診券5月12日(金曜日)後期高齢者医療制度に加入している方国保年金課 電話:048-963-9170
国民健康保険・後期高齢者医療制度の健診受診券5月26日(金曜日)国民健康保険に加入している40歳〜74歳の方国保年金課 電話:048-963-9154
令和5年度個人市・県民税の特別徴収税額決定通知書5月15日(月曜日)令和5年度の個人市・県民税を給与から差し引きで納める方(勤務先へ発送予定)市民税課 電話:048-963-9144

固定資産税・都市計画税第1期および軽自動車税(種別割)の納期限は5月31日(水曜日)です

市の会計年度任用職員募集

いずれも、
▶勤務場所:市内公立保育所、
▶申込み:随時。写真を貼った市販の履歴書、資格証の写しを直接人事課へ

臨時保育士

▶対象:保育士資格をお持ちの方
▶給与:1,307円(時給)。▷1日7時間30分勤務・1日4時間30分勤務…社会保険加入あり ▷1日3時間30分勤務…社会保険加入なし

延長保育サポートスタッフ

▶対象:育児経験者、保育士資格をお持ちの方
▶給与:1,307円(時給)。社会保険加入なし

非常勤保育士

▶対象:保育士資格をお持ちの方
▶給与:18万5,288円(月給)。社会保険加入あり

時間外保育員

▶対象:育児経験者、保育士資格をお持ちの方
▶給与:▷1日4時間勤務…10万9,816円(月給)。社会保険加入あり ▷1日3時間勤務…8万2,362円(月給)。社会保険加入なし
*いずれも条件に応じて通勤手当、期末手当(賞与)等の支給あり。詳しくは、市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】人事課(第二庁舎4階) 電話:048-963-9132

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943

ページ上部へ戻る