このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2023年5月6日

広報こしがやお知らせ版 令和5年5月の募集、お知らせ(6面から7面)

PDFダウンロード

《募集》「第12回ななサポまつり」・「第16回協働フェスタ」の参加団体募集

▶日時:9月9日(土曜日)、午前10時〜午後3時
▶場所:▷ななサポまつり…市民活動支援センター「ななサポこしがや」、東武スカイツリーライン越谷駅東口駅前広場▷協働フェスタ…中央市民会館(劇場・前庭含む) 
▶内容:展示、演出、発表、出店等
▶申込み:6月10日(土曜日)までに申込書をファクスまたはメールで市民活動支援センター「ななサポこしがや」へ。申込書は同センターで配布するほか、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】市民活動支援課 電話:048-963-9153、市民活動支援センター「ななサポこしがや」 電話:048-969-2750、ファクス:048-969-2751、Eメール:info@koshigaya-activity-support.info

《募集》指定障害福祉サービス事業所「しらこばと」就労移行支援事業および就労継続支援B型事業の利用者募集

▶時間:午前9時〜午後4時30分(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
▶対象:次の(1)〜(3)のすべてに該当する方若干名。
(1)市内在住の満18歳以上 
(2)主に知的障がいがあり単独通所が可能 
(3)一般就労を目指すための支援および知識、技術の習得が必要
▶申込み:直接指定障害福祉サービス事業所「しらこばと」へ。選考実習(6日間)、面接(本人・保護者)を行います。詳しくは、下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】指定障害福祉サービス事業所「しらこばと」(増林5830-4) 電話:048-965-9541

《募集》高齢者への「支えあい活動」「通いの場」の活動を行う団体募集

 高齢者が抱えるちょっとした困りごと(掃除・買い物・話し相手など)について、地域で支える活動を行う団体に対し、活動費の一部を補助します。
▶対象:市内で活動する住民ボランティア等で構成する団体
▶対象となる活動:介護保険制度の要支援1・2の方と基本チェックリストによる事業対象者に対する「支えあい活動」と「通いの場」
▶補助限度額:下表のとおり
活動内容補助限度額(年額)
支えあい活動(掃除・買い物等)運営経費3万円または12万円(実施規模による)
通いの場(介護予防体操等)立ち上げ経費4万円(初年度のみ)、運営経費10万円
▶申込み:5月1日(月曜日)〜6月30日(金曜日)に電話で下記へ
【お問い合わせ】地域共生推進課 電話:048-963-9187

《募集》公園等の維持管理団体募集〜市民による環境美化活動〜

 市では、協働のまちづくりを推進しています。安全で快適に利用できる公園等の環境づくりを目的として、市内の公園等を維持管理する団体を募集します。
▶内容:公園等の清掃・除草、施設の破損の連絡等(必要に応じて消耗品を支給)
▶対象:3人以上で活動する自治会やボランティア団体等
【お問い合わせ】公園緑地課 電話:048-963-9225

《募集》シルバー人材センター入会説明会

▶日程・時間・会場:下表のとおり
日程時間会場
5月9日(火曜日)午前10時〜午前11時30分越ヶ谷地区センター大会議室
6月7日(水曜日)午前10時〜午前11時30分越ヶ谷地区センター大会議室
5月12日(金曜日)午後1時30分〜午後3時産業雇用支援施設3階シルバー会議室(東越谷1-5-6)
6月9日(金曜日)午後1時30分〜午後3時産業雇用支援施設3階シルバー会議室(東越谷1-5-6)
▶対象:市内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方
▶持ち物:筆記用具、マスク
▶申込み:電話で下記へ
【お問い合わせ】シルバー人材センター 電話:048-967-4311

《募集》市営住宅入居者募集

▶住宅名・間取り・戸数:下表のとおり
住宅名間取り戸数
七左町中層住宅(一般住宅)2DK(2人以上世帯)各1戸
西大袋中層住宅(子育て支援住宅)3DK(3人以上世帯)各1戸
▶申込み:6月1日(木曜日)〜21日(水曜日)に、申込書を郵送(消印有効)で埼玉県住宅供給公社へ。募集案内は、市役所総合受付(本庁舎1階)、フロアガイド(第二庁舎1階)、建築住宅課(本庁舎6階)、北部・南部出張所、各地区センター(各開庁日に限ります)で配布するほか、市ホームページから印刷できます
*対象等、詳しくは募集案内をご覧ください
【お問い合わせ】埼玉県住宅供給公社市町村営住宅課(〒330-8516さいたま市浦和区仲町3-12-10) 電話:048-829-2873(午前8時30分〜午後5時15分。土曜日・日曜日、祝日を除く)

《募集》越谷技博の技人(講師)募集

 越谷技博は、職人や店舗経営者、市民が手仕事・特技等の講座を開くイベントです。令和5年は、10月1日(日曜日)〜11月12日(日曜日)に開催します。
 出展希望者は、5月23日(火曜日)・6月3日(土曜日)に実施する説明会にご参加ください。詳しくは、ホームぺージをご覧ください。
【お問い合わせ】株式会社まちづくり越谷 電話:048-940-8676

《お知らせ》傍聴してみませんか 令和5年度越谷市社会福祉審議会全体会

▶日時:5月26日(金曜日)、午後3時から
▶会場:本庁舎8階第1委員会室
▶内容:令和4年度事業報告および令和5年度事業予定について等
▶定員:5人程度
▶申込み:当日、午後2時30分〜午後2時45分に会場へ
【お問い合わせ】福祉総務課 電話:048-963-9320

《お知らせ》傍聴してみませんか 令和5年度第1回越谷市国民健康保険運営協議会

▶日時:5月25日(木曜日)、午後3時から
▶会場:本庁舎8階第1委員会室
▶内容:国民健康保険税の見直しについて等
▶定員:10人(抽選)
▶申込み:当日、午後2時45分までに会場へ
【お問い合わせ】国保年金課 電話:048-963-9154

《お知らせ》クラウドファンディングによるNPO法人等への支援事業に係る説明会

 クラウドファンディングにより集めた寄付金を、NPO法人等へ交付します。
▶日時:5月22日(月曜日)、午後2時〜午後4時
▶会場:市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室A・B
▶対象:クラウドファンディングを活用して寄付を集めたいNPO法人等の市民活動団体
▶定員:45人
▶申込み:5月8日(月曜日)〜19日(金曜日)に電子申請または電話で下記へ
【お問い合わせ】市民活動支援課 電話:048-963-9153

《お知らせ》犬の登録制度が変わりました

▶対象となる犬:次の(1)〜(3)のすべてに該当する犬。
(1)市内に所在する 
(2)令和5年4月1日以降にマイクロチップを環境省(環境大臣指定登録機関)へ登録した(転居等による変更登録を含む) 
(3)生後91日齢以上(91日齢未満の犬は91日齢に達した時点)
▶変更点:対象となる犬は、次の(1)・(2)のすべてが不要となります。
(1)首輪等への鑑札の装着 
(2)狂犬病予防法に基づく犬の新規登録申請、変更届および死亡届
【お問い合わせ】生活衛生課 電話:048-973-7532

《お知らせ》高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センター」

 地域包括支援センターでは、介護・健康・生活に関することや権利擁護についての相談等に応じています。相談は無料です。
▶名称・所在地・電話番号:下表のとおり
名称所在地電話番号
桜井下間久里792-1(桜井地区センター内)048-970-2015
新方大吉470-1(新方地区センター内)048-977-3310
増林増林3-4-1(増林地区センター内)048-963-3331
大袋大竹831-1048-971-1077
せんげん台出張所千間台西5-26-15048-940-1315
荻島・北越谷南荻島190-1(荻島地区センター内)048-978-6500
出羽七左町4-248-1(出羽地区センター内)048-985-3303
蒲生登戸町33-16(蒲生地区センター内)048-985-4700
川柳川柳町2-507-1(老人福祉センターひのき荘内)048-990-0753
大相模相模町3-42-1(大相模地区センター内)048-993-4258
大沢東大沢1-12-1(大沢地区センター内)048-972-4185
越ヶ谷越ヶ谷4-1-1(中央市民会館2階)048-966-1851
南越谷南越谷4-21-1(南越谷地区センター内)048-999-6651
【お問い合わせ】地域包括ケア課 電話:048-963-9163

《お知らせ》住宅・店舗改修促進補助金の交付

 下記の改修工事を行う個人または事業者に、補助金を交付します。詳しくは、募集要項をご覧ください。募集要項は経済振興課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。
▶補助対象工事:次の(1)・(2)のすべてに該当し、かつ施工目的が(ア)〜(オ)のいずれかに該当する改修工事。
▷すべて該当…(1)市内に本店がある施工業者を利用して実施し、費用が20万円(税抜き)以上 (2)補助金交付決定後(7月上旬を予定)に着工し、令和6年2月末日までに完了する 
▷いずれか該当…(ア)住宅等の長寿命化 (イ)住宅等の高効率化 (ウ)日常生活の支障改善 (エ)危険個所の解消 (オ)店舗の魅力向上
▶補助額:補助対象工事に要した経費の20%(上限10万円)
▶申込み:6月1日(木曜日)〜16日(金曜日)に申請書を電子申請、郵送(消印有効)または直接下記へ。予算額を超える申請があった場合は抽選
【お問い合わせ】経済振興課(第三庁舎4階) 電話:048-967-4680

人 事

 市の4月1日付人事異動の内容は次のとおりです(部長級。〔 〕内は、旧職名)。
▷危機管理監〔建設部副参事(兼)河川課長〕湊谷達也 
▷行財政部長〔行財政部副部長(兼)財政課長〕野口裕子 
▷地域共生部長〔総合政策部副部長(兼)政策課長〕山元雄二 
▷子ども家庭部長〔保健医療部副部長(兼)保健総務課長〕富岡章 
▷環境経済部長(兼)資源循環推進課長〔都市整備部副部長(兼)都市計画課長〕田中祐行 
▷越谷市立病院診療部副診療部長(兼)内科部長〔越谷市立病院診療部診療部門内科部長〕蒔田雄一郎 
▷越谷市立病院診療部診療部門泌尿器科部長〔越谷市立病院診療部診療部門泌尿器科副科部長〕横田英介 
▷越谷市立病院診療部診療部門麻酔科参事〔越谷市立病院診療部副診療部長〕伊藤雄策 
▷越谷市立病院看護部長〔越谷市立病院看護部副看護部長〕八木下由美子 
▷消防長〔地域共生部長〕中井淳 
▷議会事務局長〔議会事務局次長(兼)議事課長〕松村一男 
▷教育総務部長〔東埼玉資源環境組合事務局次長(兼)総務課長(兼)議会事務局長(兼)監査委員書記長(兼)公平委員会書記長〕小泉隆行 
▷越谷・松伏水道企業団事務局長〔子ども家庭部長〕松尾雄一

3月31日付退職者

▷石渡敏幸〔危機管理監〕 
▷永福徹〔行財政部長〕 
▷鈴木正明〔環境経済部長〕 
▷石井義之〔越谷市立病院診療部診療部門泌尿器科部長〕 
▷松岡理奈〔越谷市立病院診療部診療部門耳鼻咽喉科部長〕 
▷高橋尚美〔越谷市立病院看護部長〕
▷金田敬司〔消防長〕
▷橋本勝文〔議会事務局長〕 
▷鈴木功〔教育総務部長〕 
▷石坂正幸〔越谷・松伏水道企業団事務局長〕

認知症の高齢者を在宅で介護する方に位置検索端末を貸与します

▶対象:市内に住所を有する、認知症により外出時に行方不明になるおそれがある高齢者の介護者
▶位置検索方法:介護者が、行方不明になっている認知症の高齢者が携帯している端末の位置情報を電話でコールセンターへ問い合わせ。または、パソコンやスマートフォンなどで検索して位置情報を取得
▶費用:900円(月額)。偶然の事故によって法律上の損害賠償責任を負った場合に備える日常生活賠償補償制度が付帯しています
【お問い合わせ】地域包括ケア課 電話:048-963-9163

地域で介護予防に取り組みましょう

【お問い合わせ】地域包括ケア課(第二庁舎1階) 電話:048-963-9163
 市内には、介護予防体操を中心とした介護予防に取り組んでいる「通いの場」があります。皆さんも「通いの場」に参加して、介護予防に取り組んでみませんか。
 また、市では「通いの場」を立ち上げたいという方を支援しています。

通いの場の効果

運動の継続によるフレイル予防、仲間との交流による健康意識や助け合い意識の向上、新たな地域づくりなど
*詳しくは、市ホームページをご覧ください

介護予防リーダー養成講座受講団体の募集

▶日時:7月4日〜9月12日の毎週火曜日(8月15日を除く)・12月5日(火曜日)、午後1時30分〜午後3時30分
▶会場:中央市民会館4階第13〜16会議室
▶内容:体力測定、運動、グループワーク、認知症サポーター養成講座など
▶対象:次の(1)〜(4)のすべてに該当する自治会等8団体。1団体につき、市内在住で運動制限のない20歳以上の方4・5人。
(1)地域に新たに誰でも集まれる場を立ち上げる意欲がある 
(2)自治会館・集会所など、地域で集まれる場所がある 
(3)週1回以上運動を実施することができる
(4)講座に7回以上出席することができる。新規の団体等を優先。申し込み多数の場合は活動情報等により選定します
▶受講料:無料
▶持ち物:筆記用具、運動のできる服装、タオル、飲み物、マスク
▶申込み:6月23日(金曜日)までに参加申込書を電子申請または直接地域包括ケア課へ。参加申込書は地域包括ケア課、各地区センター等で配布するほか、市ホームページから印刷できます

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943

ページ上部へ戻る