更新日:2023年5月6日
広報こしがやお知らせ版 令和5年5月の子育て応援ナビ、地域子育て支援センター(18面から19面)
PDFダウンロード
18ページ(PDF:284KB) 19ページ(PDF:362KB)
子育て応援ナビ
*5月開催の講座については、広報こしがや4月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります
保育ステーション
北越谷保育ステーション
▶電話:048-970-8200
▶申込み:5月8日(月曜日)から電話で上記へ(午前10時〜午後4時)
日時 | 講座名(内容) | 対象 |
---|---|---|
6月13日(火曜日)、午前10時〜午前11時 | 「コーディネーショントレーニング」 | 首が据わっている就学前のお子さんと保護者8組 |
6月28日(水曜日)、午前10時〜午前11時 | 「七夕笹飾り制作」 | 2歳・3歳のお子さんと保護者8組 |
南越谷保育ステーション
▶電話:048-987-6300
▶申込み:5月8日(月曜日)から電話で上記へ(午前8時30分〜午後4時30分)
日時 | 講座名(内容) | 対象 |
---|---|---|
6月20日(火曜日)、午後2時15分〜午後3時 | みんなのあそび場「絵の具を使って感触遊び♪」 | 0歳〜就学前のお子さんと保護者10組 |
6月9日(金曜日)・23日(金曜日)・30日(金曜日)、午前10時30分〜午前11時 | 保育士と話そう&身体測定「出会いを楽しみ成長を感じよう」 | 0歳〜就学前のお子さんと保護者(予約不要) |
レイクタウン保育ステーション
▶電話:048-940-68830
▶申込み:6月1日(木曜日)から電話で上記へ(午前10時〜午後4時)
日時 | 講座名(内容) | 対象 |
---|---|---|
6月8日(木曜日)、午前10時〜午前11時 | 室内遊び(お話、親子で触れ合い遊び) | 1歳のお子さんと保護者10組 |
6月15日(木曜日)、午前10時〜午前11時 | 室内遊び(親子体操、お話、製作) | 令和2年4月1日〜3年3月31日生まれのお子さんと保護者10組 |
子育てサロン
子育てサロン
▶電話:048-961-3623
▶申込み:5月10日(水曜日)までに、メールの件名に「講座名」を、本文に講座名・参加日・親子の氏名(ふりがな)・お子さんの月齢(講座当日)・住所・電話番号を記入し、申し込み専用アドレスk-kouza@koshigaya-syakyo.comへ。応募は1人1講座のみで市内在住の方。抽選。参加可否を必ず返信します。月末までに返信のない方は、電話でご確認ください
日時 | 講座名(内容) | 場所 | 対象 |
---|---|---|---|
6月1日(木曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | サークルフレンドルームの赤ちゃんとあそぼう | 子育てサロン ヴァリエ | 6カ月〜11カ月のお子さんと保護者6組 |
6月8日(木曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | サークル麦わらぼうしのベビーマッサージ | 子育てサロン ヴァリエ | 3カ月〜6カ月のお子さんと保護者8組 |
6月15日(木曜日)、午後1時30分〜午後2時30分 | サークルコスモの英語であそぼう | 水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4) | 1歳〜3歳のお子さんと保護者8組 |
6月24日(土曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | 保育園の先生のわくわくひろば | 子育てサロン ヴァリエ | 就学前のお子さんと保護者6組 |
6月27日(火曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | サークル麦わらぼうしのベビーマッサージ | 水辺のまちづくり館(レイクタウン4-1-4) | 3カ月〜6カ月のお子さんと保護者10組 |
つどいの広場はぐはぐ
▶電話:080-2055-20920
▶はぐはぐホームページ:http://hug-hug-koshigaya.jimdo.com
▶申込み:5月14日(日曜日)までに、はぐはぐホームページから申し込みフォームで申し込み。市内在住の方。抽選
日時 | 講座名(内容) | 場所 | 対象 |
---|---|---|---|
6月2日(金曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | ベビーサロン | つどいの広場はぐはぐ | 3カ月〜10カ月のお子さんと保護者5組 |
6月19日(月曜日)、午前10時10分〜午前10時55分 | 出張ひろばのキッズリトミック | 宮本二丁目第一自治会館(宮本町2-150-3) | 歩いている就園前のお子さんと保護者8組 |
6月19日(月曜日)、午前11時10分〜午前11時50分 | 出張ひろばのベビーリトミック | 宮本二丁目第一自治会館(宮本町2-150-3) | 歩き始めまでのお子さんと保護者8組 |
6月23日(金曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | わらべ唄であそぶかるがも広場 | つどいの広場はぐはぐ | 就園前のお子さんと保護者5組 |
6月28日(水曜日)、午前10時30分〜午前11時 | 手遊びやわらべ唄みるくZOOMカフェ | WEB講座(Zoom(ズーム)) | 就園前のお子さんと保護者3組 |
みんなのひろばフェリーチェ
▶電話:080-2244-9805(火曜日・木曜日・金曜日・土曜日、午前10時30分〜午後3時30分)
▶フェリーチェホームページ:https://www.hirobafelice.com
▶申込み:5月15日(月曜日)までに、フェリーチェホームページから申し込みフォームで申し込み。各講座に重複して申し込みできます。市内在住の方。抽選。参加可否を必ず返信します。締め切り日以降1週間たっても返信のない方は、電話でご確認ください
日時 | 講座名(内容) | 場所 | 対象 |
---|---|---|---|
6月16日(金曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | 「多胎児とその家族あつまれ!」多胎児サロン | 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 | 多胎児のお子さんと保護者 |
6月22日(木曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | わらべうたであそぼ講座(わらべうたや絵本、交流など) | みんなのひろばフェリーチェ | 0歳のお子さんと保護者 |
6月25日(日曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | ファミリーデー「パパのベビーマッサージ」 | みんなのひろばフェリーチェ | 2カ月〜6カ月のお子さんと父親(母親の付き添い可) |
6月27日(火曜日)、午前10時30分〜午前11時30分 | 6月生まれのお誕生会(手形・写真・お話会など) | みんなのひろばフェリーチェ | 6月生まれで就学前のお子さんと保護者 |
健診
*対象日以外で受診を希望される場合は、上記へご連絡ください
*詳しくは、市ホームページをご覧ください
1歳6か月児健康診査
日程 | 対象のお子さん(生年月日) |
---|---|
5月12日(金曜日) | 令和3年8月26日〜9月3日生 |
5月22日(月曜日) | 9月4日〜9月13日生 |
5月30日(火曜日) | 9月14日〜9月21日生 |
▶︎会場:保健センター
▶︎持ち物:母子健康手帳、フェイスタオル、健康診査票、検温表、おむつ
3歳児健康診査
日程 | 対象のお子さん(生年月日) |
---|---|
5月8日(月曜日) | 令和元年12月1日〜12月9日生 |
5月16日(火曜日) | 12月10日〜12月18日生 |
5月26日(金曜日) | 12月19日〜12月26日生 |
▶︎会場:保健センター
▶︎持ち物:母子健康手帳、採尿袋(起床直後の尿を入れてきてください)、健康診査票、検温表、待ち時間に羽織るタオル(必要な方)
地域子育て支援センター
すくすく
つくるーむ「父の日のプレゼント制作」
▶︎日時:(1)6月1日(木曜日) (2)6月6日(木曜日) (3)6月8日(木曜日)、午前10時〜午前11時
▶︎対象:いずれも、お子さんと保護者各10組。(1)0歳 (2)2歳〜就学前 (3)1歳
▶︎申込み:5月26日(金曜日)から電話で申し込み((1)は午後2時〜午後4時30分。(2)・(3)は午後1時〜午後4時30分)
たけのこ
「父の日製作・オリジナルハンカチ作り」
▶︎日時:6月15日(木曜日)、 午前10時〜午前11時
▶︎対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者10組
▶︎申込み:6月7日(水曜日)から電話で申し込み(午後1時30分〜午後3時30分)
げんき
子育て広場「ペープサートと絵本の読み聞かせ」
▶︎日時:6月27日(火曜日)、午前10時〜午前10時45分
▶︎対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者10組
▶︎申込み:6月12日(月曜日)から電話で申し込み(午後1時〜午後4時30分)
きらきら
子育て講座「親子で無理なくすすめるトイレトレーニング」ご相談タイム「困っていませんか?」
▶︎日時:6月15日(木曜日)、午前9時50分〜午前10時50分
▶︎対象:1歳のお子さんと保護者10組
▶︎申込み:6月5日(月曜日)から電話で申し込み(午後1時〜午後3時)
森のひろば
親子でふれあい遊び「はじめまして♪かえるちゃん」〜子育て相談〜
▶︎日時:6月26日(月曜日)、午前10時〜午前11時
▶︎対象:3カ月〜5カ月のお子さんと保護者10組
▶︎申込み:6月5日(月曜日)、午後1時から森のひろばホームページで申し込み
おへその広場
ハンドメイド〜野菜スタンプでバッグ作り!
▶︎日時:6月10日(土曜日)、午前10時〜午前11時30分
▶︎講師:飯島裕子さん
▶︎対象:小学生以上の方10人
▶︎申込み:5月8日(月曜日)から電話で申し込み(午前9時〜午後4時30分)
たんぽぽ
親子体育教室(体育専任の先生と運動あそび)
▶︎日時:6月12日(月曜日)、午前10時〜午前11時30分
▶︎対象:0歳〜就学前のお子さんと保護者12組
▶︎申込み:6月9日(金曜日)に電話で申し込み(午後1時〜午後4時)
のびるば広場
♪学ぼうみんなで「乳幼児期に大切にしたい親子の関わり」
▶︎日時:6月17日(土曜日)、午前10時〜午前11時30分
▶︎講師:元大相模中学校校長の浅賀公彦さん
▶︎対象:大人10人
▶︎申込み:5月8日(月曜日)から電話で申し込み(午前8時30分〜午後4時30分)
こあら教室
折り紙で「バイキンマン」を作りましょう
▶︎日時:6月29日(木曜日)、午前10時30分〜午前11時30分・午後1時〜午後2時
▶︎対象:2歳〜就園前のお子さんと保護者各4組
▶︎申込み:6月7日(水曜日)から電話で申し込み(午前10時〜午後4時)
あおいとり
ペタペタ「はみがきおもちゃ制作」
▶︎日時:(1)6月22日(木曜日) (2)6月29日(木曜日)、午前10時〜午前11時
▶︎対象:いずれも、お子さんと保護者各10組。(1)0歳・1歳 (2)2歳〜就学前
▶︎申込み:6月15日(木曜日)から電話で申し込み(午後1時〜午後4時30分)
ちきんえっぐ
寺親屋(ふれあい遊び)
▶︎日時:6月12日(月曜日)、午前10時〜午前11時
▶︎対象:就学前のお子さんと保護者
▶︎申込み:当日会場へ
申請・手続き
【お問い合わせ】子ども福祉課(第二庁舎2階) 電話:963-9166
児童手当・特例給付
▶手当月額:▷3歳未満…1万5,000円 ▷3歳〜小学生…1万円(第3子以降は1万5,000円) ▷中学生…1万円。特例給付は一律5,000円
こども医療費支給制度
〇県内医療機関
受診時に資格証、健康保険証を提示することで、医療機関での支払いが不要になります(保険外の医療費、食事療養費、選定療養費を除く)。
〇県外医療機関(一部県内医療機関)
医療機関で支払い後、領収書等を直接子ども福祉課、北部・南部出張所へ。
児童扶養手当
▶対象:満18歳に到達したあとの最初の3月31日まで(障がいがある場合は20歳未満)のお子さんを育てている方
▶手当月額:▷第1子…1万410円〜4万4,140円 ▷第2子…5,210円〜1万420円 ▷第3子以降…3,130円〜6,250円
特別児童扶養手当
▶対象:精神または身体に障がいがある20歳未満のお子さんを育てている方。児童福祉施設に入所している方は対象外(通園施設は除く)
▶手当月額:▷1級…5万3,700円 ▷2級…3万5,760円
子育て世帯生活支援特別給付金
▶給付額:お子さん一人当たり5万円
*詳しくは、決まりしだい市ホームぺージ等でお知らせします
イベント
親子で楽しむ絵本とわらべうた
▶日時:6月1日〜15日の毎週木曜日、午前10時10分〜昼12時(全3回)
▶会場:図書館2階視聴覚ホール
▶内容:わらべうたと絵本の読み聞かせ、講義等
▶対象:7カ月〜1歳(令和5年6月1日時点)のお子さんと保護者15組
▶申込み:5月9日(火曜日)〜23日(火曜日)に電子申請で申し込み
出張プレーパーク
▶日時:(1)5月21日(日曜日) (2)6月3日(土曜日)・4日(日曜日)、午前11時〜午後4時
▶会場:(1)七左第四公園(新越谷1-60) (2)レイクタウン大芝生広場(レイクタウン8-3-1)
▶内容:木工体験、ダンボール遊びなど
▶申込み:当日会場へ
中止または日時を変更する
場合はこちらでお知らせ
パパ・ママカフェ
▶日時:5月18日(木曜日)、午前10時30分〜午前11時30分
▶会場:スターバックスコーヒー越谷イオンレイクタウンkaze1階店
▶内容:子育てアドバイザー、子育てに関わる方との交流
▶対象:0歳〜3歳のお子さんと保護者4組
▶飲み物代:各自負担
▶申込み:5月15日(月曜日)までに電子申請で申し込み
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943