更新日:2024年1月5日
広報こしがやお知らせ版 令和6年1月の特集(4面から5面)
PDFダウンロード
4ページ(PDF:589KB)
5ページ(PDF:496KB)
特集 健康になれる スマホに慣れる!
65歳以上の皆さん! きらポで健康づくり、はじめませんか?
今号では、きらポの内容や実際の活用方法などを紹介します。きらポを活用して、生き生きと元気に、きらきらと輝く毎日をお過ごしください!
【お問い合わせ】地域共生推進課 電話:048-963-9187
きらポって何?
スマートフォンのアプリで、歩く、脳トレ、食事管理などの健康管理ができます。
市内在住の65歳以上の方が対象で、アプリで設定された毎日の目標を達成したり、市が行う対象のイベントやボランティアに参加したりすることで、楽しくポイントをためることができます。
ためたポイントは、キャッシュレス決済PayPay(ペイペイ)で使用することができます。
*下記の二次元コードから、アプリのインストール方法や、きらポへの申請方法を動画でご覧になれます
アプリの
インストール
方法はこちら
きらポの申請
方法はこちら
きらポでできること
歩く
脳トレ
食事管理
年齢に応じた目標を達成するとポイントがたまる! さらに… イベントやボランティアへの参加でもポイントがたまります!
「きらポ」では、市が行うイベントやボランティアに参加した場合でも、ポイントをためることができます。
例えば・・・
・いきいき元気教室
・老人福祉センターの利用 など
▶ボランティア:1回100ポイント(年50回まで)
・ハッポちゃん体操普及員
・地域支え合い会議 など
コツコツためて きらポでお得にお買い物!
ポイントの使い方は、支払いの際にPayPayを選択して決済するだけ!
*変換は10ポイント単位で可能です
密着レポート きらポを使った1日の過ごし方
私たちがきらポを紹介します!
佐野 眞文
(さの まふみ)さん
得上 成子
(とくがみ しげこ)さん
朝
1ポイントゲット!
散歩を続けるモチベーションがアップ!
1ポイントゲット!
昼
受付で二次元コードを読み取るだけ!
10ポイントゲット!
市の事業やボランティアの募集をよく見るようになりました!
100ポイントゲット!
つい熱中しすぎてしまうことも…
1ポイントゲット!
ガーヤちゃんのパズルもあるよ!
夜
目標品目を達成!
食事の内容に気を遣うようになりました!
1ポイントゲット!
1日で114ポイント(PayPay約80円分)たまりました!
ぜひ、皆さんも活用してみてください!
きらポやスマートフォンの基礎的な操作を学べる スマートフォンセミナーを開催します
日程 | 会場 |
---|---|
2月1日(木曜日) | 桜井 |
2月2日(金曜日) | 新方 |
2月5日(月曜日) | 出羽 |
2月6日(火曜日) | 大袋 |
2月7日(水曜日) | 荻島 |
2月8日(木曜日) | 増林 |
2月9日(金曜日) | 蒲生 |
2月13日(火曜日) | 川柳 |
2月14日(水曜日) | 大相模 |
2月15日(木曜日) | 大沢 |
2月16日(金曜日) | 北越谷 |
2月19日(月曜日) | 越ヶ谷 |
2月20日(火曜日) | 南越谷 |
日程 | 会場 |
---|---|
2月21日(水曜日) | ひのき荘 |
2月22日(木曜日) | くすのき荘 |
2月26日(月曜日) | けやき荘 |
2月27日(火曜日) | ゆりのき荘 |
【お問い合わせ】株式会社HONKI 電話:0120-121-525(問い合わせ番号:5200)
通話できない場合… 電話:050-3317-1545
(午前9時〜午後6時。土曜日・日曜日、祝日を除く)
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943