更新日:2024年2月5日
広報こしがやお知らせ版 令和6年2月の募集、催し(10面から13面)
PDFダウンロード
10ページ(PDF:387KB)
11ページ(PDF:415KB)
12ページ(PDF:254KB)
13ページ(PDF:320KB)
お知らせパック 〜この指とまれ!〜 クラブ・サークル会員募集
合唱・歌
桜井フラワーコーラス(女声合唱)
▶会場:桜井地区センター
▶会費:入会金1,000円、月会費3,000円
【お問い合わせ】尾形(おがた) 電話:048-977-0029
女声合唱団アンダンティーノ
▶会場:大沢・南越谷地区センターほか
▶会費:入会金2,000円、月会費7,000円
【お問い合わせ】北原(きたはら) 電話:048-987-4615
KSB7(女声合唱)
▶会場:南越谷・蒲生地区センター
▶会費:月会費5,000円
【お問い合わせ】木内(きうち) 電話:080-3252-8570
ミュージック・オブ・フラッツ(女声合唱)
▶会場:北部市民会館音楽室
▶会費:月会費2,000円
【お問い合わせ】御器谷(みきや) 電話:048-976-2137
越谷合唱団(混声合唱)
▶会場:蒲生地区センター
▶会費:月会費3,500円
【お問い合わせ】舟越(ふなこし) 電話:048-985-7468
千間台ファミリーズ(混声合唱)
▶会場:千間台記念会館ほか付近の会場
▶会費:月会費3,000円
【お問い合わせ】宮崎(みやざき) 電話:048-976-5592
Rejoin!(リジョイン)(ゴスペル)
▶会場:南越谷・蒲生地区センター
▶会費:入会金1,000円、月会費3,500円
【お問い合わせ】高草木(たかくさき) 電話:080-5868-3492(ブログあり)
楽器演奏
マヒナクラブ(ウクレレ)
▶会場:桜井地区センター
▶会費:月会費2,500円
【お問い合わせ】大野(おおの) 電話:048-971-4185
あすぱるギタークラブ
▶会場:桜井地区センター
▶会費:入会金1,000円、月会費3,000円
【お問い合わせ】佐藤(さとう) 電話:048-978-9103
東埼玉吹奏楽団
▶会場:大袋北交流館、地区センター
▶対象:高校生以上で楽器をお持ちの方
▶会費:月会費▷29歳以下…2,000円 ▷30歳以上…3,000円
【お問い合わせ】和田(わだ) 電話:080-6543-0324
ダンス・体操
シソンヌ(リズムダンス)
▶対象:おおむね65歳以上の方
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】木村(きむら) 電話:090-6510-7273
自彊術(じきょうじゅつ)はつらつ会(自彊術・健康体操)
▶会場:南越谷地区センター、南越谷第一会館
▶会費:年会費3,000円、月会費▷月3回の方…1,500円 ▷月4回の方…2,000円
【お問い合わせ】山崎(やまざき) 電話:048-988-8277
越谷ジャズダンスクラブ
▶会場:越ヶ谷地区センターほか
▶対象:初心者歓迎
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】大江(おおえ) 電話:090-4091-7656
フィットネス・エアロビクス・サークル
▶会場:茜町会館(蒲生茜町)
▶会費:入会金2,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】岩元(いわもと) 電話:048-986-6262(午後7時以降)
せんげん台笑いヨガクラブ
▶会場:千間台第四公園噴水広場
▶対象:市内在住の方
▶会費:必要に応じて集金あり
【お問い合わせ】横田(よこた) 電話:090-6312-9361
リズム体操すみれ会
▶会場:北越谷・大沢地区センター
▶会費:月会費1,500円
【お問い合わせ】鈴木(すずき) 電話:048-975-4311
柔道
柔志館越谷クラブ
▶会場:富士中柔剣道場
▶対象:幼児・小学生。幼児は保護者同伴
▶会費:月会費▷幼児…1,500円 ▷小学生…2,500円。きょうだい割引あり
【お問い合わせ】井上(いのうえ)Eメール:ue3025oy@yahoo.co.jp(ホームページあり)
越谷柔道会
▶会場:越ヶ谷高校柔道場
▶対象:小・中学生。見学歓迎
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円ほか保険料など
【お問い合わせ】須藤(すどう) 電話:048-964-7671
新越谷山﨑道場
▶会場:越谷東高校柔道場
▶対象:年中〜小学生
▶会費:月会費3,000円
【お問い合わせ】山﨑(やまさき) 電話:048-990-0288(ホームぺージあり)
趣味・実用
大袋写真クラブ
▶会場:北部市民会館
▶会費:月会費500円
【お問い合わせ】藤井(ふじい)Eメール:koshigaya-photo@f-web.net、 電話:090-1604-6980
埼玉朝日囲碁クラブ
▶会場:中央市民会館
▶対象:市内在住の方。初心者・見学歓迎
▶会費:月会費1,000円
【お問い合わせ】長岡(ながおか)Eメール:20t.nagaoka@gmail.com
ペン字こすもす
▶会場:桜井地区センター
▶会費:月会費1,500円
【お問い合わせ】嶋田(しまだ)) 電話:090-8566-5600
水彩画・日本画パレット
▶会場:北越谷地区センター
▶定員:10人。初心者歓迎
▶会費:月会費2,000円
【お問い合わせ】堀岡(ほりおか) 電話:048-978-4425
空手
桜南空手クラブ
▶会場:桜井南小体育館
▶対象:幼児・小学生
▶会費:入会金2,000円。月会費▷幼児…3,000円 ▷小学生…3,500円
【お問い合わせ】坂谷(さかたに) 電話:080-5191-6775
桜井空手クラブ
▶会場:桜井小体育館
▶対象:幼児・小学生
▶会費:入会金2,000円。月会費▷幼児…3,000円 ▷小学生…3,500円
【お問い合わせ】坂谷(さかたに) 電話:080-5191-6775
大志塾南越谷空手クラブ
▶会場:南越谷小体育館
▶対象:小学生以上の方
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】朝比奈(あさひな) 電話:048-972-5401
バドミントン
あじさいバドミントンクラブ
▶会場:南体育館
▶対象:成人女性
▶会費:入会金500円、月会費1,500円
【お問い合わせ】島津(しまづ) 電話:090-7836-0277
新方バドミントンクラブ
▶会場:北体育館
▶対象:成人女性
▶会費:入会金500円、月会費1,500円
【お問い合わせ】中条(なかじょう) 電話:090-7812-3222
越谷市バドミントンジュニアクラブ
▶会場:西体育館
▶対象:新小学1年〜新小学5年生
▶会費:入会金1,000円、3カ月9,000円
【お問い合わせ】岡嶋(おかじま) 電話:090-8331-5230
剣道
武蔵館
▶会場:弥栄小体育館ほか
▶対象:小・中学生(幼児応相談)
▶会費:登録料3,000円(年1回)。月会費▷小・中学生…3,000円 ▷幼児…2,000円
【お問い合わせ】岡本(おかもと) 電話:070-6670-7182(ホームページあり)
白桜剣友会
▶会場:桜井小体育館
▶対象:年中以上の方
▶会費:入会金2,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】大塚(おおつか) 電話:048-999-6114(ホームぺージあり)
大袋剣友会
▶会場:大袋小体育館、大袋中武道場
▶対象:幼児〜大人
▶会費:入会金4,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】遠藤(えんどう) 電話:080-3013-1912
千間台剣士会
▶会場:千間台小体育館
▶会費:入会金4,000円、月会費1,000円
【お問い合わせ】広瀬(ひろせ) 電話:090-7194-1886
桜南剣友会
▶会場:桜井南小ほか
▶対象:幼児〜中学生。見学歓迎
▶会費:入会金2,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】白鳥(しらとり) 電話:080-3174-1997(ホームぺージあり)
清龍館
▶対象:幼児〜大人(幼児応相談)
▶会費:入会金2,000円、月会費▷幼児…1,000円 ▷小学生…3,000円 ▷中学生…2,500円 ▷高校生以上…1,000円。家族割引あり
【お問い合わせ】岡本(おかもと) 電話:080-5024-2469(ホームページ・Instagram作成中)
スポーツ
越谷トランポリンクラブ
▶会場:北体育館、地域スポーツセンター
▶対象:4歳〜高校生
▶会費:入会金4,000円、月会費5,000円
【お問い合わせ】菊地(きくち)Eメール:koshikura2017@yahoo.co.jp(ホームぺージあり)
越谷婦人ソフトテニスクラブ
▶会場:総合公園庭球場
▶対象:女性
▶会費:月会費2,000円
【お問い合わせ】薗田(そのだ) 電話:048-974-4739(ホームページあり)
越谷レディーステニスクラブ(硬式)
▶会場:総合公園庭球場
▶対象:ゲームのできる方
▶会費:入会金3,000円、月会費4,000円
【お問い合わせ】猪股(いのまた) 電話:090-5759-8693
大相模サッカースポーツ少年団
▶会場:大相模小第2校庭
▶会費:月会費▷幼児…1,000円 ▷小学1年・2年生…2,000円 ▷小学3年〜6年生…2,500円
【お問い合わせ】齋藤(さいとう)Eメール:ohsagamisoccer@gmail.com(ホームぺージあり)
越谷ハンドボールクラブ
▶会場:栄進中校庭、大沢北小体育館、北越谷小体育館等
▶対象・会費:月会費▷小学1年・2年生…1,000円 ▷小学3年〜6年生…1,500円
【お問い合わせ】濱野(はまの) 電話:090-6147-7584
越谷増林JVC(バレーボール)
▶会場:増林小体育館
▶対象:小学1年〜4年生
▶会費:入会金2,000円(登録料・保険代)、月会費2,500円(諸経費含む)
【お問い合わせ】久保田(くぼた) 電話:090-1549-9527
越谷FBC(バスケットボール)
▶会場:南体育館
▶対象:おおむね30代〜70代の女性
▶参加費:1回400円。登録部員は月会費制
【お問い合わせ】市川(いちかわ)Eメール:yumede.aetara.btm@gmail.com
越谷くりえ支部(スポーツ吹き矢)
▶会場:弥栄自治会館
▶会費:入会金1,000円、月会費1,500円ほか協会本部への年会費3,000円
【お問い合わせ】柴田(しばた) 電話:090-2548-6415
朗読
サンシティ朗読研究会
▶会場:男女共同参画支援センター「ほっと越谷」ほか
▶講師:声優の目黒光祐(めぐろこうすけ)さん
▶会費:入会金2,000円、月会費3,000円
【お問い合わせ】大岩(おおいわ) 電話:090-4398-9803
こだま文庫(録音図書の制作、対面朗読)
▶会場:自宅、図書館ほか
▶会費:年会費500円
【お問い合わせ】川俣(かわまた) 電話:048-966-8382
川柳・俳句・短歌
川柳彩の会
▶会場:大沢北交流館
▶対象:市内在住・在勤の方
▶会費:月会費1,000円
【お問い合わせ】南川(みなみかわ) 電話:048-975-3510
川柳かえるの会
▶会場:大沢地区センターほか
▶会費:月会費600円
【お問い合わせ】永井(ながい) 電話:048-975-5132
爽樹俳句会
▶会場:サンシティ会議室
▶対象:初心者歓迎
▶会費:1回1,000円
【お問い合わせ】大須賀(おおすか) 電話:048-977-5030
短歌川の会
▶会場:中央市民会館
▶対象:初心者・見学歓迎
▶会費:月会費1,000円
【お問い合わせ】渡辺(わたなべ) 電話:090-3919-2536
短歌供の会
▶会場:南越谷地区センター
▶対象:初心者歓迎
▶会費:月会費1,000円
【お問い合わせ】並木(なみき) 電話:090-9205-2047
太極拳
増林太極拳サークル
▶会場:増林小体育館
▶対象:初心者歓迎
▶会費:月会費2,500円
【お問い合わせ】会田(あいだ) 電話:048-966-7154、090-4055-7304
気功太極拳そよかぜ
▶会場:中央市民会館
▶会費:月会費1,500円
【お問い合わせ】小船(おぶね) 電話:090-8006-4363
エクササイズ太極拳
▶会場:南越谷地区センターほか
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】松下(まつした) 電話:048-998-2817
越谷西クラブちゅうりっぷ
▶会場:西体育館ほか
▶対象:初心者歓迎
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】西原(にしはら) 電話:090-4383-0277
越谷太極拳若草
▶会場:越ヶ谷・北越谷地区センター
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】松澤(まつざわ) 電話:048-964-2893
東越谷 剣(つるぎ)の会
▶会場:東越谷小体育館
▶対象:初心者歓迎
▶会費:月会費2,500円
【お問い合わせ】会田(あいだ) 電話:048-966-7154、090-4055-7304
越谷楽拳会
▶会場:南越谷小体育館
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】三宅(みやけ) 電話:048-986-7126
城ノ上太極拳クラブ
▶会場:城ノ上小体育館
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】椛村(かばむら) 電話:048-964-5973、090-1118-9548
越谷太極拳教室
▶会場:大沢小体育館
▶会費:入会金1,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】倉川(くらかわ) 電話:048-962-8372
詩吟・民謡
民謡包相(ほうしょう)会(民謡・唄・三味線)
▶会費:月会費2,000円
【お問い合わせ】森田(もりた) 電話:048-988-4586
東武岳風会須静(しせい)会(詩吟)
▶会場:大沢地区センター
▶会費:月会費2,000円
【お問い合わせ】田中(たなか) 電話:080-2249-3812
陽光相撲甚句会(相撲甚句)
▶対象:初心者歓迎
▶会費:月会費1,500円
【お問い合わせ】生出(おいで) 電話:048-976-9164
日本文化・文学
越谷古文書クラブ(古文書の解読)
▶会場:中央市民会館
▶会費:半年2,000円
【お問い合わせ】宮原(みやはら) 電話:048-962-4890
越谷市民族舞踊協会(どじょうすくい)
▶会場:越ヶ谷地区センター大会議室
▶対象:80歳以下の方。初心者歓迎
▶会費:月2回3,000円
【お問い合わせ】大阿久(おおあく) 電話:048-974-5201
山登り
ハイキング越谷
▶会場:南越谷地区センター
▶山行:土曜日・日曜日・祝日を中心に月3・4回
▶対象:市内・近隣市町在住でおおむね70歳以下の方。経験者は健康であれば年齢不問
▶会費:年会費3,000円
【お問い合わせ】山本(やまもと) 電話:048-975-5176(ホームページあり)
越谷登高会
▶会場:北越谷地区センター
▶定例山行:土曜日・日曜日・祝日(月2回)
▶会費:入会金2,000円、月会費300円
【お問い合わせ】田村(たむら) 電話:090-4917-7498
越谷市ハイキングクラブ
▶会場:北越谷地区センター
▶山行:月4・5回。街歩き〜山小屋泊まりのコースあり
▶対象:市内・近隣市町在住・在勤でおおむね65歳以下の方
▶会費:入会金2,000円、月会費300円
【お問い合わせ】藤原(ふじわら) 電話:090-7220-6014(ホームぺージあり)
よさこいソーラン
YOSAKOI桜美輪
▶会場:増林・大相模地区センター
▶会費:月会費▷18歳以下…500円 ▷19歳以上…1,000円
【お問い合わせ】坂田(さかた) 電話:080-5540-6488
越谷福来龍(ふくろう)隊
▶会場:増林・大沢地区センターほか
▶会費:月会費1,000円
【お問い合わせ】和田(わだ) 電話:090-4822-1240
手芸
リングリング手編サークル
▶会場:サンシティ会議室
▶会費:入会金2,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】伊藤(いとう) 電話:048-985-8708
ループ手編サークル
▶会場:中央市民会館会議室
▶会費:入会金2,000円、月会費2,000円
【お問い合わせ】伊藤(いとう) 電話:048-985-8708
ガールスカウト
ガールスカウト埼玉県第11団
▶会場:東武スカイツリーライン北越谷駅周辺
▶対象:小・中学生の女の子
▶会費:年会費6,450円、月会費2,000円
【お問い合わせ】須賀(すか)Eメール:gsjsaitama11@gmail.com
老人福祉センターのクラブ・サークル
英会話ハッピー
▶会場:老人福祉センターゆりのき荘
▶対象:市内在住の60歳以上の方(初心者歓迎)
▶会費:月会費1,500円
【お問い合わせ】秋山(あきやま) 電話:090-7289-4143
と金くらぶ(将棋)
▶会場:老人福祉センターくすのき荘、桜井地区センター
▶対象:市内在住の60歳以上の方
▶会費:年会費2,000円
【お問い合わせ】小澤(おざわ) 電話:048-962-2263
お知らせパック 〜この指とまれ!〜 おいでください
令和5年度こしがや文化芸術祭
会場 | 内容 |
---|---|
サンシティ小ホール(昼12時〜午後5時) | 詩吟、日舞、民謡、和太鼓、民族舞踊、相撲甚句、演芸 |
サンシティ展示ホール(午前10時〜午後5時) | 華道、書道、工芸、デザイン、郷土研究 |
【お問い合わせ】越谷市文化連盟事務局 電話:048-966-3121
2024年度最新版「日進月歩する老化の原因と対策」
▶会場:市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
▶内容:老化の原因と自然治癒方法の解説。介護されない人、介護しなくてもよい人になる
▶対象:若返りを目指す方30人
▶受講料:無料(教材費1,000円)
▶持ち物:筆記用具
▶申込み:2月20日(火曜日)までに電話、ファクス、メール
【お問い合わせ】アンチエイジング実践会(笠井(かさい)) 電話:090-9320-2714、ファクス050-3730-5466、Eメール:Antiaging10K@gmail.com
第54回越谷市華道協会春のいけばな展
▶会場:サンシティ展示ホール
▶入場料:無料
*学生いけばな体験あり(定員20人)
【お問い合わせ】越谷市華道協会(坂田(さかた)) 電話:048-977-0344
スクエアダンス無料体験教室
日程 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
3月14日(木曜日) | 午後1時〜午後2時 | 中央市民会館3階ホール |
3月23日(土曜日) | 午後6時〜午後7時 | 中央市民会館3階ホール |
3月16日(土曜日) | 午後6時〜午後7時 | 北部市民会館4階ホール |
3月21日(木曜日) | 午後1時〜午後2時 | 北部市民会館4階ホール |
▶申込み:電話、メール
【お問い合わせ】越谷スクエアダンスクラブ(向山(むかいやま)) 電話:090-8117-5453、Eメール:mon@hh.iij4u.or.jp
ふれあい ラウンジ タウン情報
徳川家康さんとお地蔵さんの、こんなお話
▶会場:浄山寺(野島32)
▶講師:旧日光街道・越ヶ谷宿を考える会
▶定員:各回50人
▶入場料:無料
▶申込み:参加希望の旨を記入し、ファクスまたははがきで下記へ
【お問い合わせ】宮川(みやがわ)(〒343-0041千間台西2-17-16) 電話・ファクス:048-975-9139
文教大学生活科学研究所公開講座「埼玉県における多文化共生の現場と課題」
▶会場:文教大学越谷キャンパス14号館14101教室(南荻島3337)、オンライン(Zoom(ズーム))
▶講師:日本女子大学人間社会学部教授の森恭子(もりきょうこ)さん、文教大学国際学部准教授の孫美幸(そんみへん)さん、県義務教育課指導主事の山﨑慎也(やまざきしんや)さん、文教大学大学院言語文化研究科在学の焦揚(しょうよう)さん
▶受講料:無料
▶申込み:2月16日(金曜日)までに専用フォームから
【お問い合わせ】文教大学生活科学研究所Eメール:seikatsu@bunkyo.ac.jp
文教大学文学部書道・書写書道教育ゼミ卒業制作展
▶会場:中央市民会館2階市民ギャラリー
▶入場料:無料
【お問い合わせ】文教大学書道研究室 電話:048-974-8811、ファクス:048-974-8002
埼玉県立大学オープンカレッジ講座
五十肩を予防する〜生活から見直す姿勢と肩甲骨の運動〜
▶会場:埼玉県立大学(三野宮820)
▶内容:肩の構造を知り、五十肩を予防する肩の動かし方を学ぶ
▶定員:20人程度
▶受講料:1,000円
▶申込み:2月13日(火曜日)までに専用フォーム、電話
科学折り紙の世界(全3回)
▶会場:埼玉県立大学(13日のみオンライン)
▶内容:折り紙で結晶の立体構造モデルを制作
▶対象:小学5年生〜高校生20人
▶受講料:無料
▶申込み:2月21日(水曜日)までに専用フォームから
【お問い合わせ】埼玉県立大学地域産学連携センター 電話:048-973-4114
3月1日(金曜日)受け付け開始 お知らせパック〜この指とまれ!〜に掲載するクラブ・サークルを募集します
▶対象:主に市内居住者の会員おおむね5人以上で構成され、趣味やスポーツなどを目的に市内で活動している団体
▶掲載料:無料
▶申込み:3月1日(金曜日)〜令和7年2月28日(金曜日)に電子申請。または、申請書・団体の会則・会員(役員)名簿の写し・最新の会計報告を窓口へ。郵送、メール、ファクス不可
*詳しくは掲載手続きのご案内(下記または、市ホームページから)を参照
【お問い合わせ】広報シティプロモーション課(本庁舎4階) 電話:048-963-9117
掲載内容 | 掲載回数 | 申込み期限 |
---|---|---|
クラブ・サークルのメンバーの募集 | 年1回まで | 申し込み順に掲載(掲載月の指定はできません) |
掲載内容 | 掲載回数 | 申込み期限 |
---|---|---|
サークル等で開催するイベントの案内 | 年2回まで(※) | 掲載希望月の前々月末まで |
*掲載枠に限りがあります
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943