このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2024年3月5日

広報こしがやお知らせ版 令和6年3月の健康ガイド、ホームドクター(14面から15面)

PDFダウンロード

健康ガイド

特に記載がない場合、
▶会場:保健センター、
▶費用:無料
[ハッポちゃん] の問い合わせ先:健康づくり推進課(〒343-0023東越谷10-31 保健センター内) 電話:048-960-1100、ファクス:048-967-5118

ご協力ください 愛の献血

時間:▷全血献血…午前10時〜午後5時30分 ▷成分献血…午前10時〜午後4時30分
会場:イオンレイクタウンmori1階
【お問い合わせ】越谷レイクタウン献血ルーム 電話:048-987-3737

休日当番医・薬局

 診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。受診する際は必ず電話をしたうえで、医療機関の指示に従ってください。
 そのほか、日曜日・祝日に診療を行う医療機関や薬局は市ホームページをご覧ください。
発熱がある方の診療が可能な医療機関
新型コロナウイルス検査実施医療機関

3月20日(祝日)

越谷くろす内科クリニック  電話:048-972-5556 宮前1-5-21/内
わかば眼科  電話:048-970-1658 大沢3-6-1パルテきたこし304/眼
川津歯科医院  電話:048-965-4368 宮本町3-148-5/歯
調剤薬局マツモトキヨシ東急北越谷店  電話:048-970-5510大沢3-6-1

講座・教室

[ハッポちゃん] ポイントを集めてグッズをもらおう! ハッポちゃん体操公開練習

▶日時:3月19日(火曜日)、午前10時〜午前11時
▶持ち物:飲み物
▶申込み:3月18日(月曜日)までに電子申請、電話

予防接種

[ハッポちゃん] HPVワクチン任意接種の費用助成

 子宮頸(けい)がん予防ワクチン(HPVワクチン)の公費での接種機会を逃した方は、定期接種の対象年齢を過ぎてから自費で接種した場合、費用の助成が受けられます。
▶申込み期間:令和7年3月31日(月曜日)まで(必着)。対象や申請方法など、詳しくは市ホームページを参照

[ハッポちゃん] 日本脳炎予防接種はお済みですか

 日本脳炎予防接種は、第1期(初回2回・追加)は7歳6カ月に至るまで、第2期は9歳〜13歳の誕生日の前日までが無料(公費負担)で接種できる期間です。
 母子健康手帳を確認のうえ、まだ接種を受けていない方は市内実施医療機関でお早めに接種してください。詳しくは、こしがや保健ガイドまたは市ホームページをご覧ください。
*平成19年4月1日以前に生まれた方は、20歳の誕生日の前日まで第1期・第2期を公費負担で接種できます

[ハッポちゃん] 終了間近! 高齢者肺炎球菌予防接種

▶期間:3月31日(日曜日)まで
▶申込み:事前に市内実施医療機関へ。受診券をお持ちでない方、市外で接種を希望する方は事前に電話で健康づくり推進課へ
*詳しくは、こしがや保健ガイドまたは市ホームページを参照

お知らせ

認知症のチェックをしてみませんか

こんなことありませんか

  • 同じ話を無意識のうちに繰り返す
  • 知っている人の名前が思い出せない
  • 物のしまい場所を忘れる
  • 今、しようとしていることを忘れる
 認知症は、早めの気付き・備えが肝心です。市では、無料の認知症簡易チェックサイトを開設しています(通信料は自己負担)。
*医学的診断をするものではありません。心配のある方はお早めに各地区の地域包括支援センターまたは医療機関にご相談ください
【お問い合わせ】地域包括ケア課 電話:048-963-9163

[ハッポちゃん] 歯科健康フェア 65歳〜70歳で自分の歯が28本以上ある方を募集します

▶対象:市内在住の65歳〜70歳(令和6年4月1日時点)で、次の(1)〜(6)のすべてに該当する方。
(1)自分の歯が28本以上ある 
(2)処置歯が4本以内
(3)未処置歯がない 
(4)過去に歯のコンクールで表彰されていない 
(5)審査日(3月6日(水曜日)または4月24日(水曜日)、午後1時30分〜午後3時に保健センターで実施)に受診できる 
(6)表彰式(6月9日(日曜日)に保健センターで実施)に出席できる。表彰該当者多数の場合は選考あり。結果は本人に通知します
▶申込み:電子申請、電話(審査日の歯科健診・相談を予約してください)

注意! 有害植物による食中毒

 山菜狩りなどで誤って有害な野草を採取し、食べたことによる食中毒が発生しています。食用の野草と確実に判断できない植物は絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」でください。
 野草を食べて体調が悪くなったら、すぐに医師の診察を受けましょう。
【お問い合わせ】生活衛生課 電話:048-973-7533

相談

[ハッポちゃん] 栄養士にきく! 食生活なんでも相談

▶日時:4月11日(木曜日)、午前9時〜昼12時。ほかの日時も事前予約制で随時相談を受け付けます
▶内容:栄養士による個別相談
▶対象:市内在住の方3人
▶申込み:電子申請、電話

もしものときは

夜間急患診療所 (東越谷10-31越谷市保健所内。無休)  電話:048-960-1000

▶診療科目:内科・小児科
▶受付時間:午後7時30分〜午後10時30分
▶診療時間:午後8時〜午後11時
*内科的疾患のみの診療です
*薬の処方は原則1日分です
*電話してからご受診ください

急病について相談したいとき・緊急で医療機関を探したいとき(歯科・口腔(こうくう)外科・精神科を除く。医療行為は行いません)

電話で看護師に相談する

●埼玉県救急電話相談(24時間、無休)
電話:#7119または 電話:048-824-4199

チャットで相談する

●埼玉県AI救急相談
下記の二次元コードを読み取るか、「埼玉県AI救急相談」で検索

新型コロナウイルスの相談・診療・検査をしたいとき

相談する

●埼玉県コロナ総合相談センター(24時間、無休)
電話:0570-783-770 ファクス: 050-8887-9553(聴覚障がい者専用)

受診・検査が可能な医療機関を探す

●埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム

ホームドクター628 夜間頻尿について

越谷市医師会 いいやま泌尿器科 電話:048-960-7511
飯山(いいやま) 徹郎(てつろう)

 日々診療をしていると「日中は問題ないが夜何度もおしっこで起きる」という就寝中に2回以上排尿に起きる夜間頻尿を主訴にお越しになる高齢の患者さんが多くいます。就寝中に何度も排尿に起きると睡眠不足だけでなく、高齢の方は寝ぼけ眼でトイレに行く間に転倒し骨折、寝たきりになることもあり寿命が短くなる原因にもなります。多くの患者さんが薬をもらえばすぐよくなると考えて来院されますが夜間頻尿の原因は意外と多くあり、状況に合わせて対応する必要があります。
 膀胱(ぼうこう)の尿をためる能力の低下(蓄尿障害)は泌尿器科的な原因と言えます。前立腺肥大症や過活動膀胱など泌尿器科的な治療で改善することが多いですが、ほかにも就寝中に1日の尿量の3分の1以上が生産排尿される夜間多尿や、眠りが浅くなるタイプの睡眠障害(中途覚醒)で来院される方も多くいます。
 夜間多尿かどうかは、排尿日誌を用いてご自身でもチェックできます。朝起きてから翌日の朝まで、排尿した時刻と百均で売っている料理用の計量カップで毎回測定した排尿量を記録するものです。インターネットで「排尿日誌」と検索すれば分かりますので、興味のある方はやってみてください。
 1日の尿量が2,500ml以上の方は、糖尿病や腎機能障害などの内科的な原因を調べたほうがいいかと思います。内科的な原因が無ければ夕方以降の水分摂取を控える方法があります。また、日中は重力に負けて下肢に水がたまり、就寝時に横になることで水分が上半身に移動し就寝中の尿量が増える方もいらっしゃいます。そのため日中足がむくむが朝起床時には良くなる下肢浮腫の方は、日中に弾性ストッキングを履いたり、夕方くらいから横になって足にたまった水分を上半身に送ることで就寝前に尿を作ることになり、夜間多尿が改善する方もいらっしゃいます。
 さらに、睡眠障害も原因として多くみられます。説明しても「寝つきがいいから睡眠障害ではない」と反論されることが多いですが、寝つきはよくても眠りが浅いタイプの睡眠障害もあり、高齢になるとこのタイプの患者さんが多いと実感しております。睡眠導入剤や安定剤などで改善することが多いですが、睡眠導入剤に抵抗がある方もいますので、熟睡できる環境を整えるのも効果的かと思います。
 このように夜間頻尿の原因は蓄尿障害、夜間多尿、睡眠障害、内科的疾患など多岐に渡ります。心配な方はかかりつけ医に相談するかお近くの泌尿器科の受診をおすすめします。

2年に1回受診しましょう! 令和6年度乳がん(集団)検診の申し込みを開始します

検診日程・会場
日程会場
5月10日(金曜日)保健センター
5月12日(日曜日)保健センター
5月14日(火曜日)荻島地区センター
5月16日(木曜日)蒲生地区センター
5月17日(金曜日)蒲生地区センター
5月19日(日曜日)保健センター
5月20日(月曜日)桜井地区センター
5月21日(火曜日)桜井地区センター
5月23日(木曜日)南越谷地区センター
5月26日(日曜日)保健センター
5月27日(月曜日)保健センター
▶受付時間:▷平日:視触診…午後1時〜午後2時X線…午前9時〜午前11時45分・午後1時〜午後1時15分 ▷日曜日:午前8時15分〜午前11時15分
*平日の午前に申し込んだ場合は、視触診検査とX線(マンモグラフィ)検査が午前と午後に分かれます。必ず両方の検査を受けてください
▶費用:1500円。条件により無料になる方がいます
▶申込み:3月6日(水曜日)〜20日(祝日)に電子申請。定員になりしだい締め切ります。申し込みは1人1回まで(都合が悪くなった場合の変更はできません)
▶対象:35歳以上(平成2年3月31日以前に生まれた方)で、偶数月生まれの女性または令和5年度に未受診の女性
*妊娠中などの理由で検診が受けられない方がいます。申し込み前に注意事項をご確認ください
*検診を受ける際に介助が必要な方は、申し込み前に健康づくり推進課へご相談ください

乳がん検診Q&A

Q 検診ではどんなことをするの?
A 医師による視触診検査とX線(マンモグラフィ)検査があります。いずれか一方のみの受診はできません。

Q 乳房が痛い。すぐに検診を受けたほうがいい?
A しこりや乳頭分泌などの症状がある方は、検診ではなく、直接医療機関(外科)をご受診ください。

Q 検診は5月しか受けられないの?
A 6月〜8月に医療機関で乳がん施設検診を実施します。集団検診か施設検診のどちらか一方をご受診ください。詳しくは、市ホームページまたは4月発行のこしがや保健ガイドをご覧ください。

Q 検診はどのタイミングで受けるの?
A 検診の際、月経前は乳房に痛みを感じることがあるため、月経前2週間は避けてください。月経開始1週間後くらいが最適です。

【お問い合わせ】健康づくり推進課 電話:048-960-1100

新型コロナウイルスワクチン接種公費での接種は3月31日で終了します

▶対象:生後6カ月以上の方に接種券を順次発送しています
▶予約方法:3月29日(金曜日)、午後5時までに予約サイト、コールセンターへ

接種券の発行申請が必要な方

・越谷市に転入してから接種を受けていない方
・令和5年12月31日までに初回接種を完了し、追加接種の接種券が届いていない方
3月7日(木曜日)までにコールセンターへご申請ください


*予約サイトの閲覧、コールセンターへの問い合わせは3月31日(日曜日)、午後5時で終了します
【お問い合わせ】新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 電話:0120-701-333(午前9時〜午後5時)


*12月の街頭犯罪件数 路上強盗・ひったくり0 自動車・オートバイ盗4件 自転車盗72件 侵入盗9件
*1月の街頭犯罪件数 路上強盗・ひったくり0 自動車・オートバイ盗10件 自転車盗83件 侵入盗8件

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファックス:048-965-0943

ページ上部へ戻る