更新日:2015年12月8日
ページ番号は11180です。
広報こしがやお知らせ版 平成27年12月
一括ダウンロード
広報こしがやお知らせ版 平成27年12月(PDF:9,850KB)
折り込み
今号には臨時特集号「年末年始業務のお知らせ、越谷市民まつり協賛者、年末年始のごみ収集」を折り込んでいます
広報紙にスマートフォンをかざして、動画を見てみよう
平成26年6月号から、広報紙にスマートフォンをかざすと動画が再生される、AR(拡張現実)技術を使った広報紙制作を試行的に行っています。
今号のAR対応記事
- 16面 第1回さいたま国際マラソン
ARの視聴方法についてはこちら
特集1(1面)(カラー面)
木下半助商店 登録有形文化財へ
11月17日、中町にある木下半助商店の「店舗及び土蔵、石蔵、主屋、稲荷社」の4件が、国の登録有形文化財(建造物)に登録されました。本市では初めての登録となります。
関連記事を2面に掲載しています。
受け取りができなかったマイナンバー「通知カード」は市役所で保管しています
郵便局での保管期間経過などにより、「通知カード」が受け取れなかった方は、12月10日から平成28年3月31日まで市役所で受け取ることができます。
行政の手続きの際にマイナンバーが必要となる場合があります
平成28年1月から、国民健康保険の加入・喪失手続きや、児童扶養手当の申請など、税・福祉・災害分野の手続きの際に、マイナンバーが必要となる場合があります。通知カードは大切に保管し、各種申請時に本人確認書類と併せてお持ちください。
特集2、お知らせ、ほか(2〜3面)
国の登録有形文化財「木下半助商店」 登録された4件の建造物を解説
木下半助商店は、古くは参勤交代の行列を相手に、旅道具の売買を行う道具屋として商いをしていたと伝えられています。その後、金物屋を営むなど、時代に合わせて商売を変え、発展してきました。
奥に細長い敷地には、店舗、土蔵、石蔵、主屋、稲荷社等が建てられています。建物には
※店舗として営業しているため一般公開は行っていません
来たれ若人! なんでも話そう 市長とふれあいミーティング参加者募集
今回は、ふだん市長が意見交換する機会の少ない若年層の皆さんから、直接意見をいただきます。
ひのき荘行きのバス路線が開通
老人福祉センター「ひのき荘」のオープンに合わせ、「南越谷駅南口〜越谷市老人福祉センター(ひのき荘)」線が12月1日に開通されます。
広報紙がスマホで読める 「 i 広報紙」がリニューアル
広報紙の見やすさが改善されたほか、ホームページの新着情報の表示など新機能が追加。この機会にダウンロードしてみませんか?
お知らせ
- 第4次越谷市総合振興計画後期基本計画(28年度〜32年度)素案についてのご意見をお寄せください
- 12月議会が開かれています
- 第6次越谷市行政改革大綱(案)意見公募結果について
- 越谷都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧
ご意見をお寄せください
- 越谷市緑の基本計画(素案)
- 越谷市地域公共交通網形成計画(素案)
- 越谷市国民健康保険保健事業実施計画(素案)
- 第4次越谷市障がい者計画(素案)
越谷市の財政状況、職員募集、お知らせ、ほか(4〜5面)
越谷市の財政状況をお知らせします
職員募集
- 平成28年4月1日付採用 学童保育指導員(非常勤職員)募集
- 任期付市職員の登録を受け付けます
- 市立病院職員を募集
お知らせ
入学準備金をお貸しします
臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金の申請はお済みですか?
平成27年度越谷市成人式
税・国保・年金のお知らせ
- 償却資産(固定資産税)の申告をお願いします
- 市税徴収の強化月間
ほか
お知らせ、募集(6〜7面)
お知らせ
- 特別警報を緊急速報メールで配信します
- 平成28年3月 いきいきセントー事業が終了します
- 老人福祉センターくすのき荘の一部供用開始
- 12月19日から こしがやブランド認定品「越ヶ谷宿」の新米新酒を限定販売
ほか
募集
- 市民農園の利用者
ほか
今月の市民課の休日窓口は12月20日(日曜)です
人権それは愛
イベントガイド、お知らせ、講習、協働の担い手たち(8〜9面)(カラー面)
催し
- こしがや市民大学第2期受講生募集
- ウッドデッキイベント 水辺のクリスマスナイト
ほか
お知らせ
- 1月3日「越谷いちごタウン」がオープン
- 「ガーヤちゃん」イラストを新たに追加しました
講習
- 応急手当講習会
- スポーツサイクル講習会
ほか
市民活動支援センター「ななサポこしがや」の講座
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」の催し
協働の担い手たち(39) 手づくりの会
利用・活用、相談、就職・創業支援、子育て、お知らせパック・ふれあいラウンジ(10面)
利用・活用
- 事業資金の借入を検討している中小企業者の方へ
相談
- 平成27年度パソコン無料相談室を開催しています
ほか
就職・創業支援
- 経営セミナー
- 就職支援セミナー
- 女性のための就職支援セミナー
子育て
- 病気の回復期のお子さんを一時的にお預かりします
- ご利用ください ひとり親家庭児童就学支度金
- 緊急サポートセンター埼玉「サポート会員講習会」
- 里親入門講座
お知らせパック・ふれあいラウンジ
子育て講座(11面)
- 保育ステーションの子育て講座
- 子育てサロンの講座
- 地域子育て支援センターの子育て講座
健康ガイド(12〜13面)
健(検)診・相談、予防接種、講座・教室
- 高齢者インフルエンザ予防接種の接種実施期間は1月15日(金曜)までです
- 健康体操教室 冬季(1月〜3月)開催分
- 生活習慣病予防セミナー
ほか
保健所からのお知らせ
- 12月1日は世界エイズデー エイズについて正しい知識とご理解を
- ご協力ください 愛の献血
ほか
もしものときは
- 12月23日・29日〜31日・1月1日〜3日・12日の休日当番医は、今号折り込み1面に掲載しています
- 夜間急患診療所
- 探す・相談する
越谷市薬剤師会
薬の相談日
デンタルスマイル
根の治療(根管治療)とは
ホームドクター(529)
ピルの効用
こどもコーナー(14面)
こしがや探検隊(44)
市民活動支援センター「農業技術センター」
こんにちはすこやかさん
こどもニュース
競泳の星選手 母校で講演会
各種相談(15面)
まちのわだい(16面)(カラー面)
まちのわだい
- ノーベル物理学賞の梶田隆章さんからのメッセージ
- 第1回さいたま国際マラソン(AR対応記事)
- 第3回宿場まつり
- 第60回市民体育祭中央大会
- 越谷の代名詞「イオンレイクタウン」リニューアル
テレビ広報番組「いきいき越谷」 12月放送のお知らせ
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943