このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12487です。

広報こしがやお知らせ版(平成29年2月)のイベントガイド、講座・講演、協働の担い手たち(8〜9面記事)

掲載した市役所各課の電話番号は直通番号です

PDF版

催し

■新しい魅力と歴史ある水郷こしがやの景観づくり 〜第5回越谷市景観シンポジウム〜
【日時】2月18日(土曜)、午後1時30分〜4時30分 
【場所】中央市民会館4階第13〜15会議室 
【内容】法政大学デザイン工学部教授の高見公雄さんの講演、平成28年度都市景観大賞(都市空間部門)の大賞を受賞した越谷レイクタウン地区まちづくりの紹介、越谷市住まい・まちづくり協議会の活動報告、第7回景観写真コンクール表彰式 
【費用】無料 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】都市計画課 Tel 963-9221

■地場農産物直売会
【日時】2月24日(金曜)、午後4時〜7時(品物が無くなりしだい終了) 
【場所】大袋駅自由通路 
【内容】市内で生産された新鮮野菜、イチゴ、生花を地元の農家が直接販売 
【お問い合わせ】越谷市農業団体連合会事務局(農業振興課内) Tel 963-9193

■わくわく体験プロジェクト「子どもが学校に行かないと言ったら」
【日時】2月13日(月曜)、午前10時から 
【場所】中央市民会館5階第1会議室 
【内容】不登校に悩む方や実際に体験した方同士の交流 
【対象】不登校の方や保護者など30人 
【費用】無料 
【申込み・お問い合わせ】わくわく体験プロジェクト実行委員会事務局(青少年課内) Tel 963-9308

■第13回越谷市環境大会
【日時】2月19日(日曜)、午後1時〜5時(途中入場・退席できます) 
【場所】中央市民会館5階第4〜6会議室 
【内容】テーマは、越谷の「みどり」。緑に関する優れた取り組みを表彰する「こしがや緑のオアシス認定式」、市の環境・緑についての取り組み報告、緑の普及に携わる市民団体や事業者の活動発表、緑の管理方法についての講演など 
【対象】100人 
【費用】無料 
【申込み】事前に下記へ。空きがある場合は当日参加もできます 
【お問い合わせ】環境推進市民会議事務局(環境政策課内) Tel 963-9183

■大間野町旧中村家住宅「おひなさまつくり」
【日時】2月18日(土曜)、午後1時30分〜3時30分 
【場所】大間野町旧中村家住宅 
【内容】折り紙等でおひなさまを作る。NPO法人越谷市郷土研究会・市教育委員会共催 
【対象】10人(抽選) 
【費用】1人500円(材料代) 
【申込み】2月10日(金曜)までに電話で下記へ 
【お問い合わせ】生涯学習課 Tel 963-9315
かわいらしいおひなさまを製作します
かわいらしいおひなさまを製作します

■越谷市の建築家展と建築無料相談会
【日時】2月18日(土曜)・19日(日曜)、午前10時〜午後4時
【場所】まちづくり相談処・油長内蔵(あぶらちょううちぐら)(越ヶ谷3の2の19の5) 
【内容】市内在住の建築家による建築・・ョを模型や図面、写真の展示によりリアルに紹介。建築家による無料相談や主催者による住まい・まちづくり相談。コミュニティカフェ「まち蔵カフェ」。NPO法人越谷市住まい・まちづくりセンター主催 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】NPO法人越谷市住まい・まちづくりセンター・桐山 Tel 090-1452-5297

■花田苑「開花亭如月・弥生の茶会」
【日時】2月26日(日曜)・3月5日(日曜)、午前10時〜午後3時
【場所】花田苑 
【対象】各80人 
【費用】500円(別途入園料100円) 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】花田苑 Tel 962-6999

■やさしい能楽体験教室 〜「熊野」の謡と仕舞の体験コース〜
【日時】2月4日(土曜)・11日(祝日)・18日(土曜)・25日(土曜)・3月11日(土曜)・18日(土曜)・20日(祝日)、午前9時30分〜午後0時30分(全7回) 
【場所】こしがや能楽堂 
【対象】20歳以上の方30人 
【費用】3000円 
【申込み】直接または電話で下記へ 
【お問い合わせ】こしがや能楽堂 Tel 964-8700

■聴覚おしゃべり会
【日時】2月22日(水曜)、午後1時30分〜3時30分 
【場所】こばと館(中央市民会館1階) 
【内容】耳の聞こえが悪くなった人同士の情報交換・交流、福祉サービス利用の説明や質問受け付け 
【対象】中途失聴および難聴の方 
【費用】無料 
【申込み】2月21日(火曜)までに下記へ 
【お問い合わせ】越谷市障害者生活支援センター苞(ぱお) Tel 970-9393、ファクス979-9395

■観光ぶらっとこしがや 早春の出羽〜名刹と伝説を訪ねる〜
【日時】3月28日(火曜)、午前9時に新越谷駅西口集合、正午ごろ科学技術体験センター「ミラクル」で解散(荒天中止) 
【内容】新越谷駅〜三ツ谷地蔵〜谷中稲荷神社〜観照院〜出羽公園〜科学技術体験センター「ミラクル」を巡る(徒歩約5キロ) 
【費用】200円(保険料含む) 
【申込み】3月1日(水曜)まで(必着)に、往復はがきに開催日・希望者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を記入し下記へ 
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会・観光ぶらっと係(〒 343-0828レイクタウン4の1の4) Tel 971-9002

■こしがや魅力発見! フォトラリー
 フォトラリーに参加して、越谷の新しい魅力を発見しよう!
【内容】市内の名所・旧跡・観光スポットの写真と、その他自由なテーマで撮影した市内の写真を募集します。詳しくは、チラシまたは越谷市観光協会ホームページをご覧ください 
【対象】写真に興味がある方 
【申込み】2月28日(火曜)まで(消印有効)に、写真(六つ切り・A4または画像データ)に応募用紙を添えて直接または郵送・メールで越谷市観光協会へ。応募用紙は越谷市観光協会、観光課(第三庁舎4階)、市民活動支援センター「ななサポこしがや」、越谷市物産展示場などで配布しているほか、越谷市観光協会ホームページから印刷できます。応募作品は返却しません 
【お問い合わせ】(一社)越谷市観光協会 Tel 971-9002


講座・講演

■中央市民会館講演会 ピアニスト後藤泉「お話と演奏」
【日時】2月19日(日曜)、午後2時〜3時30分 
【場所】中央市民会館劇場
【内容】ピアニストの後藤泉さんによる演奏と講演。詳しくは下記へ 
【対象】小学生以上の方300人(静かに聞ける方) 
【費用】無料 
【申込み】受付中。午前9時〜午後5時に電話で下記へ(1申込みにつき4人まで) 
【お問い合わせ】中央市民会館 Tel 966-6622
後藤泉さん
 後藤泉さん

■昔のくらしを感じる講座 旧東方村中村家住宅ってどんなウチ?
【日時】3月11日(土曜)、午後1時30分〜3時30分
【場所】旧東方村中村家住宅 
【内容】古文書から分かる中村家の歴史とは? 中村家が担ってきた役割とは? 寄贈前の中村家のくらしとは? 旧東方村下組中村家の当主中村治雄さんを交え、古文書を解読した文化財調査委員の鈴木健弥さんが解説します 
【対象】小学生以上の方30人(抽選。小学生は保護者同伴) 
【費用】無料 
【申込み】2月21日(火曜)までに電話で下記へ 
【お問い合わせ】生涯学習課 Tel 963-9315

■日本古典文学鑑賞講座 〜女性のちからをもとめて〜
【日時】2月11日(祝日)・3月5日(日曜)、午後2時〜4時
【場所】市立図書館 
【内容】「更級日記」〜女の一生、四十年間の回想を辿(たど)って〜。講師は春日部高校教諭の関一樹さん 
【対象】80人 
【費用】無料 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】市立図書館 Tel 965-2655

■児童文学講座2 「親子で楽しむ絵本の世界」
【日時】2月25日(土曜)、午前10時〜11時30分 
【場所】大相模地区センター学習室B・C 
【内容】絵本の読み聞かせ・わらべうたなどの実技と講義。講師は越谷市地域家庭文庫連絡会の方。当日は関連図書の貸し出しあり 
【対象】親子20組(就学前〜小学校低学年向き) 
【費用】無料 
【申込み】当日会場へ 
【お問い合わせ】市立図書館 Tel 965-2655

■消費生活講座
【日時】2月24日(金曜)、午後1時30分〜3時
【場所】中央市民会館4階第14〜16会議室 
【内容】出前寄席「消費者問題〜落語で学ぶ! 悪質商法の手口」。出演は落語家の立川がじらさん 
【対象】100人 
【費用】無料 
【申込み】2月1日(水曜)から電話で下記へ。市ホームページからも受け付けます 
【お問い合わせ】くらし安心課 Tel 963-9156
立川がじらさん
 立川がじらさん

■こしがや市民法律教室
【日時】2月11日(祝日)、午後1時30分から 
【場所】中央市民会館5階第4〜6会議室 
【内容】〈交通事故〉適切な賠償を受けるために。講師は弁護士の石川麗子さん 
【費用】無料 
【申・桙ン】電話で下記へ(8月号で後期分を申し込んでいる方は申込み不要です) 
【お問い合わせ】くらし安心課へ Tel 963-9156

■スポーツ講演会
手話通訳・要約筆記あり
【日時】2月12日(日曜)、午後3時開演 
【場所】中央市民会館劇場
【内容】テーマは「勝負を動かすもの〜スポーツ界の新たな動き〜」。講師は法政大学スポーツ健康学部教授で元NHKアナウンサー・解説委員の山本浩さん 
【対象】332人 
【費用】無料 
【申込み】当日会場へ
*整理券を午後1時から劇場前で配布します
*講演会の前に、午後1時から昨年1年間にスポーツ大会で活躍した優秀選手や団体を表彰する「越谷市体育賞」の授与式を行います
山本浩さん
 山本浩さん

【お問い合わせ】スポーツ振興課 Tel 963-9284、越谷市体育協会 Tel 962-1515


越谷いちごラン 3月12日(日曜)午前9時〜午後4時

越谷いちごラン
 子どもから大人まで幅広い層が楽しめるファンランイベント「越谷いちごラン」を開催します。越谷イチゴを食べながらマラソンを楽しみませんか?
 当日は、南越谷阿波踊り振興会による阿波踊りの演舞で、会場を盛り上げます。
【場所】越谷レイクタウン大相模調節池周辺
【種目】 ◯クオーターマラソン…約10km(個人申込み)
     ◯キッズラン…約2km(個人申込み)
     ◯男女ミックスマラソン…約42.195km(1人〜10人での申込み)
     ◯グループマラソン…約42.195km(2人〜10人での申込み)
【参加費】◯大人…4,500円(中学生以上)
     ◯子ども…2,500円
【参加賞】越谷のイチゴやイチゴシュークリームなど(予定) 
 詳しくは越谷いちごランホームページ(http://15run.jp)をご覧ください
【申込み】2月26日(日曜)までに、下記ホームページからお申し込みください
・JTBスポーツステーション(https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=5290)
・ランネット(http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=142893&div=1)
・スポーツエントリー(https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/68333)
*2月27日(月曜)〜3月10日(金曜)は、電話で申込むことができます。詳しくは下記へ
【お問い合わせ】株式会社JTB関東法人営業埼玉支店 Tel 048−644−5313


第33回 越谷市郷土芸能祭

越谷市郷土芸能祭
【日時】3月5日(日曜)、午後0時30分〜5時
【場所】サンシティ小ホール
【内容】市内に伝わる郷土芸能(囃子・神楽・木遣等)を保存・継承している、郷土芸能保持団体等による実演
【費用】無料
【お問い合わせ】生涯学習課 Tel 963-9307


第5回 越ヶ谷宿の雛(ひな)めぐり

 日光街道の宿場町の面影を残す越ヶ谷宿。春の兆しを感じながら、古民家を眺め、越谷の伝統的手工芸品「ひな人形」を巡って町なかを散策しませんか。
【期間】2月21日(火曜)〜3月5日(日曜)(2月25日(土曜)・26日(日曜)は車両通行止め予定)
【内容】旧日光街道沿いおよびその周辺の商店(越谷市本町商店会、越谷新町商店会、越谷中央商店会)や古民家、御殿町自治会館、大沢香取神社など約50軒にひな人形やつるしびな等を展示します。その他、多数のイベントを開催
*2月25日(土曜)・26日(日曜)は旧大野邸(越ヶ谷本町8の8)に、ものづくり職人たちが出店します
【お問い合わせ】越谷商工会議所 Tel 966-6111
越ヶ谷宿の雛(ひな)めぐり

第23回 越谷梅林公園梅まつり

3月4日(土曜)・5日(日曜)、午前10時〜午後3時
越谷梅林公園梅まつり
【場所】越谷梅林公園(大林203-1。北越谷・w西口から元荒川沿いに徒歩約20分)
【内容】模擬店、児童画の展示、各種イベントなど。梅林公園梅まつり実行委員会(大袋地区コミュニティ推進協議会・越谷市造園業協会)主催
*会場に駐車場はありません。車での来場はお控えください。当日は北越谷駅西口と会場間を無料シャトルバスが運行します(午前9時30分〜午後3時30分)
【お問い合わせ】大袋地区センター(事務局) Tel 975−3952
地図


協働の担い手たち 47

県立越谷総合技術高等学校
 振り込め詐欺など特殊詐欺被害件数は、埼玉県が全国2位です。このような状況から県立越谷総合技術高校では、振り込め詐欺被害防止のための活動を行ってきました。
「さぎポン」を背負って啓発活動を行いました
「さぎポン」を背負って啓発活動を行いました

 きっかけは、全国銀行協会が県内の高校に特殊詐欺被害防止活動を呼びかけ、越谷総合技術高校が応じたことでした。家庭クラブ委員を中心に2年7組の生徒たちは、放課後や夏休みに作成したDVDを用い、出羽地区センターで講演会を行ったり、駅前で啓発グッズを配布する特殊詐欺防止啓発キャンペーンなどを行ってきたりしました。  
 「DVDには、高校生が振り込め詐欺を身近に感じられるよう、自分たちが気づかずに加害者として加担してしまうことがあるというエピソードを入れました。冬休みに振り込め詐欺について祖父母と話し、実際に祖父母の家にも電話がかかってきたことがあると知って、身近に振り込め詐欺の危険性が潜んでいることが分かりました」と家庭クラブ委員の大胡田聖奈さんと笠間優菜さん。DVD作成に尽力した放送映像技術部の江端夕稀さんは、「私たちはいつか卒業します。でも、DVDやこの活動で考案し、制作したキャラクターの「さぎポン」が世の中に広まってほしい。そして、1人でも多く振り込め詐欺を身近に感じて、被害減少に役立ててくれればうれしいです」と話します。
 越谷総合技術高校による、高校生初の特殊詐欺被害防止活動は3月末まで続き、被害防止を呼びかけていきます。


平成28年度 越谷市生涯学習フェスティバル2月26日(日曜) 午前10時〜午後3時

【会場】中央市民会館および周辺
【内容】テーマ「見つけよう! あなたの生涯学習 広げよう! 豊かな学びの輪〜やってみて はじめてわかる 学びのおもしろさ〜」
(1)体験コーナー ペーパークラフト、押し花を使ってキーホルダーを作ろう、バルーンアート・工作、科学工作&サイエンスショー、越谷発祥の名物ちょっとボール、パソコンで名刺作り&お絵描き、お茶会、ぬり絵であそぼう、スポーツ吹矢、昔の遊び(折り紙・べいごま・お手玉・ふれあい囲碁等)
(2)学びステージ ハッポちゃん体操、社交ダンス、和太鼓演奏
(3)健康コーナー 血管年齢・体組成測定
(4)食育コーナー 食育に関する事業
(5)講座コーナー 「動物の子育て」…時間は午後1時30分〜2時30分。講師は科学技術体験センター専門員の内田雅彦さん
(6)展示コーナー 震災・防災に関する展示
(7)伝統的手工芸品の体験・展示コーナー だるま絵付け体験、桐箱ティッシュボックス作り、ひな人形・甲冑(かっちゅう)の展示、籠染灯籠の展示
(8)消防コーナー(雨天中止) はしご車の展示、はしご車による救出訓練見学、地震体験
(9)即売コーナー 太郎兵衛もち販売、しらこばと工房によるパン販売、地場産野菜等販売、高校生による調理品販売、オリーブ麺販売
(10)こしがや市民大学第2回特別講座 詳しくは、下記をご覧ください
(11)学び・体験スタンプラリー 各コーナーの催し物を体験し、シールを集めて賞品をもらおう(先着300人程度)
*内容は変更する場合があります
越谷市生涯学習推進会・越谷市・越谷市教育委員会共催
【申込み】当日会場へ((10)を除く)


こしがや市民大学第2回特別講座 参加者を二次募集します

こしがや市民大学第2回特別講座
 歌とピアノとマリンバの美しいハーモニーで名曲を紹介するとともに、声の出し方・発声をプロの講師がレクチャーします。聞くだけでなく、実際に体験できる特別講座に、ぜひご参加ください。 
【時間】午前10時〜正午
【会場】中央市民会館劇場
【講師】ピアノ奏者の萩原聡美さん テノール歌手の石川隆彦さん マリンバ奏者の成田美智恵さん
【対象】市内在住・在勤・在学の方300人(抽選)
【申込・ン】2月13日(月曜)まで(必着)に、往復はがき(1枚につき4人まで)の往信面にこしがや市民大学第2回特別講座と明記のうえ、代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、受講希望者全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別、返信面に代表者の郵便番号・住所・氏名を記入して下記へ
【お問い合わせ】生涯学習課 Tel 963−9283


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット