このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12689です。

広報こしがやお知らせ版 平成30年8月のお知らせ、募集、意見募集(2〜3面)

PDFダウンロード

ブロック塀等の安全点検をお願いします

 6月18日に発生した大阪北部を震源とする地震により、大阪府内においてブロック塀の倒壊による被害が生じています。ブロック塀等が倒壊した場合、家族や通行人への被害、緊急車両の通行阻害の原因となる可能性があります。
 自宅のブロック塀や組積造(そせきぞう)(石積みやレンガ積みの塀等)について、安全点検を進め、必要に応じて専門業者に相談するなど、適切な維持管理を行いましょう。

ブロック塀・組積造の点検ポイント
 下図を参考に点検してください。「ブロック塀の点検のチェックポイント」は、建築住宅課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。
【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎3階) TEL 048-963-9235

ブロック塀の点検のチェックポイント

出典:パンフレット
「地震からわが家を守ろう」
日本建築防災協会 2013.1より一部改
ブロック塀
□1 塀の高さは地盤から2.2m以下か
□2 塀の厚さは10cm以上か(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)
□3 塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの5分の1以上突出した控え壁があるか
□4 コンクリートの基礎があるか
□5 塀の傾き、ひび割れはないか

【専門家に相談しましょう】

□6 塀の中に直径9mm以上の鉄筋が、縦横ともに80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂部および基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。また、基礎の根入れ深さは30cm以上か(塀の高さが1.2m超の場合)

組積造の塀
□1 塀の高さは地盤から1.2m以下か
□2 塀の厚さは十分か
□3 塀の長さ4m以下ごとに、塀の厚さの1.5倍以上突出した控え壁があるか
□4 基礎があるか
□5 塀の傾き、ひび割れはないか

【専門家に相談しましょう】

□6 基礎の根入れ深さは20cm以上か


越谷荻島地域整備基本構想に係る戦略的環境影響評価報告書の公聴会を開催します

【日時】8月22日(水曜日)、午後7時から
【場所】荻島地区センター学習室B
○公述(公聴会で意見を述べること)の申出
 環境の保全の観点から意見を述べることができます。
【申込み】8月7日(火曜日)〜14日(火曜日)(必着)に、書面(様式自由)に(1)氏名または団体名(代表者氏名) (2)住所(主たる事務所の所在地) (3)報告書名「越谷荻島地域整備基本構想に係る戦略的環境影響評価報告書」 (4)公聴会で述べようとする意見の概要および理由を記入し、直接または郵送・ファクスで埼玉県環境政策課(〒330-9301さいたま市浦和区高砂3の15の1。ファクス048-830-4770)へ。公述希望者が多数の場合は、公述人を選定することがあります
*申出がない場合、公聴会は中止となります
*公聴会の傍聴を希望する方は事前に埼玉県環境政策課へ
【お問い合わせ】
報告書について…
越谷市都市計画課 TEL 048-963-9182
公聴会について…埼玉県環境政策課 TEL 048-830-3041

民間事業者と協働発行 市民ガイドブックに掲載する広告を募集

 市では、行政サービスや各種手続きなどをまとめた市民ガイドブックの発行を、株式会社サイネックスと協働で行います。市民ガイドブックは、市民の税負担を軽減するため、発行費用の全額を広告費で賄います。
【発行部数・規格】19万部発行(全戸配布のほか、転入者へ配布。配布開始は平成31年2月ごろを予定)。A4判カラー刷り。広告のサイズは複数ありますので、株式会社サイネックスにお問い合わせください
*9月ごろから、株式会社サイネックスの担当者が、広告を募集するため市内の企業や商店等を訪問します
【お問い合わせ】
広告の掲載・申し込みについて…
株式会社サイネックス埼玉支店 TEL 048-643-7120、
ガイドブックについて…広報広聴課 TEL 048-963-9117

意見募集

■障がい児通所支援や認定こども園に関する基準(素案)
 平成31年4月に、埼玉県から障がい児通所支援や認定こども園に関する権限が市に移譲されることに伴い、市ではさまざまな基準の検討を進めています。このたび、素案がまとまりましたので、ご意見を募集します。
【応募方法】8月1日(水曜日)〜31日(金曜日)に、意見用紙に必要事項を記入し、直接子育て支援課・子ども育成課へお持ちいただくか情報公開センター(本庁舎2階)に設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)。素案の閲覧と意見用紙の配布は子育て支援課・子ども育成課とご意見箱設置場所で行うほか、市ホームページから印刷できます
*いただいたご意見への個別回答は行いません。結果は市ホームページ等で公表します
【お問い合わせ】
子育て支援課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9165、ファクス 048-963-3987、Eメールkosodate@city.koshigaya.lg.jp
子ども育成課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9167、ファクス 048-963-3987、Eメールkodomoikusei@city.koshigaya.lg.jp

税のお知らせ

■納税通知書をお送りします
【内容】平成30年度分の年税額に変更のあった方や新たに課税された方、納付方法が変更された方に納税通知書と納付書(口座振替の方には通知書のみ)を8月1日(水曜日)に発送します。新たにお送りする納付書でお納めください
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144

■市税の納付には口座振替が便利です
【内容】納期限日に口座引き落としされ、金融機関に出かける手間が省けます。納税通知書、預・貯金通帳と口座届出印をお持ちのうえ、口座振替利用予定金融機関、収納課または北部・南部出張所でお申し込みください
【お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9141

■休日納税窓口を開きます
【日時】8月5日(日曜日)・19日(日曜日)・9月2日(日曜日)、午前9時〜午後3時
【場所・お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9142

9月の市民課の休日窓口は9月2日(日曜日)です


介護予防・日常生活支援総合事業 住民主体サービスの実施団体等を追加募集します

 介護保険制度のうち、要支援1・2の方が利用する訪問型サービスや通所型サービスでは、介護保険事業所の専門職によるサービスに加えて、多様なサービスとして、介護従事者の資格要件等を緩和したサービスや、支え合い活動や通いの場といった地域のボランティアが行う住民主体のサービスが提供されています。今後、さらに高齢者の生活支援ニーズが高まることが想定されることから、新たに住民主体サービスの実施団体を下表のとおり募集します。
【受付期間】9月3日(月曜日)〜28日(金曜日)
 募集内容等、詳しくは地域包括ケア推進課へ。募集内容等は市ホームページでもご覧いただけます。
【お問い合わせ】地域包括ケア推進課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9187

〈訪問型サービス〉
活動エリア 募集団体・自治会数
自治会・管理組合等 13団体・自治会
複数の自治会等
〈通所型サービス〉
活動単位 募集団体・自治会数
自治会等 14団体・自治会


官民境界の調査を実施します

 8月上旬〜平成31年3月中旬に図の区域で「都市再生地籍調査」を実施します。民有地と道路・水路等の土地との境界について調査・測量し、調査結果は公共事業等の資料に活用します。作業は身分証明書を携帯した委託業者が行います。土地への立ち入りなどにご協力をお願いします。
調査区域地図
【お問い合わせ】道路総務課 TEL 048-963-9201

国保のお知らせ

■医療費のお知らせについて
 医療機関等を受診された方へ「医療費のお知らせ」を送付します。医療費のお知らせは、ご自身の医療費を把握し、健康管理について関心を深めていただくために送付しています。
 また、確定申告で医療費控除を受ける場合には添付資料として使用することができます。再発行はできませんので大切に保管してください。
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9154

■国民健康保険被保険者証(保険証)をお早めにお受け取りください
 平成30年8月以降の保険証を7月下旬に簡易書留郵便で送付しました。不在により配達ができなかった場合は8月5日(日曜日)まで郵便局で保管されます。6日(月曜日)以降は市役所で保管します。受け取りができなかった方には再度送付しますのでご連絡ください。本人確認書類(免許証やパスポート等)をお持ちの方は7日(火曜日)から国民健康保険課窓口でお渡しできます。
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9146

■国民健康保険税の納税通知書をお送りします
 平成30年度の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに課税された方、年金からの特別徴収を口座振替に変更された方に納税通知書と納付書(口座振替をご利用の方には通知書のみ)を8月15日(水曜日)に発送します。
 年金からの差し引きを12月から口座振替に変更する場合は、9月28日(金曜日)までに国民健康保険課または北部・南部出張所でご申請ください。申請に必要なものは、保険証、振替口座の通帳と届出印(新たに口座振替をお申し込みの方のみ)です。
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9146

平成30年度市・県民税の第2期分、国民健康保険税の第3期分の納期限は8月31日(金曜日)です。
口座振替の方は残高の確認をお願いします


市制60 越谷市制施行60周年記念事業 ファイナルイベント参加者募集
11月3日(祝日)、総合体育館およびその周辺で開催


 平成29年11月から1年にわたり実施してきた市制施行60周年記念事業を締めくくるイベントです。グルメフェスティバルや市民の皆さんに歌やダンスを披露していただくステージイベントなど、企画は盛りだくさん!
 市制60周年を締めくくる、まさにファイナルイベントです。奮ってご応募ください!

▽グルメフェスティバルの出店者
【日時】11月3日(祝)、午前10時〜午後3時
【対象】市内の市民団体および市内の事業者
【説明会】9月中旬を予定。詳しくは後日ご案内します
【費用】出店料無料
【募集区画】50区画。原則、飲食に関する出店者を募集します
【申込み】8月31日(金曜日)までに所定の出店申込書を記入のうえ、直接越谷市制施行60周年記念事業推進市民委員会事務局へ。電話・郵送での受け付けはできません。募集区画に達ししだい締め切ります
*市内の市民団体については、事前に細菌検査(1,000円)が必要です。説明会で器具を配布します
 詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項・申込書は広報広聴課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。

▽屋外ステージ部門・道路ステージ部門の出演者
【日時】11月3日(祝)、午前11時〜午後2時。雨天中止
 *1団体の持ち時間は20分程度
【場所】
屋外ステージ部門…総合体育館玄関前広場
道路ステージ部門…総合体育館前道路
【対象】
(1)屋外ステージ部門…市内在住・在勤・在学および市内で活動している個人または団体6組程度(出演者1人〜20人程度)
(2)道路ステージ部門…市内在住・在勤・在学および市内で活動している団体6組程度(出演者20人以上)
【申込み】(1)(2)ともに8月31日(金曜日)までに「屋外ステージ部門・道路ステージ部門出演申込書」を記入のうえ、ファクスまたはメールで越谷市制施行60周年記念事業推進市民委員会事務局へ
*出演決定については、市民委員会からの連絡をもって決定となります
*出演に用いる道具等は、出演者側でご用意ください
 出演申込書は、広報広聴課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。
【お問い合わせ】
越谷市制施行60周年記念事業推進市民委員会事務局(本庁舎2階、広報広聴課内)
TEL 048-963-9117、ファクス 048-65-0943、Eメールkoho@city.koshigaya.lg.jp


市制60 第44回越谷市民まつり参加者募集 10月28日(日曜日)市役所周辺で開催

交通安全パレード 参加団体
▽オープニングパレード
・越ヶ谷小学校(午前8時30分集合)〜市役所
・東越谷第二公園(午前9時15分集合)〜市役所
・産業雇用支援センター(午前9時15分集合)〜市役所
 一般パレードとコンテストパレードを実施。コンテストパレードは仮装・歌・踊り・標語等で交通安全を訴えることを目的として実施します。コンテスト参加団体に賞状と団体育成資金を贈呈します。
▽フィナーレパレード
 新平和橋(午後2時50分集合)〜市役所
【応募資格】市内の団体と企業
越谷市民まつり

【説明会】
(1)9月30日(日曜日)、午前10時30分から中央市民会館4階A・B会議室 
(2)10月3日(水曜日)、午後6時30分から中央市民会館4階第17・18会議室
 *(1)(2)のいずれかに必ずご参加ください
【申込み】8月6日(月曜日)〜9月10日(月曜日)に直接または電話で越谷市民まつり実行委員会へ

フリーマーケット出店者
【日時】10月28日(日曜日)、午前9時〜午後4時。雨天中止
【場所】葛西用水ウッドデッキ(越谷県土整備事務所東側付近)
【内容】家庭内のリサイクル品(食料品は除く)の販売。1人1区画(間口2.5m×奥行1.8m程度)まで
【募集区画】80区画
【対象】市内在住で営利を目的としない方(抽選)
【参加費】2,000円(事前説明会場で集めます。雨天中止の場合、参加費は返却できません)
【申込み】8月6日(月曜日)〜9月10日(月曜日)(必着)に往復はがきに、住所・氏名・電話番号・販売品目を記入し、越谷市民まつり実行委員会フリーマーケット係(〒343-8501越ヶ谷4-2-1)へ。結果は9月中旬に応募者全員に通知します。当選者には事前説明会の日程などを併せて通知します

模擬店出店者
【対象】営利を目的としない市内の市民団体
【説明会】9月18日(火曜日)、午後6時30分から。中央市民会館4階第17・18会議室
【費用】
(1)出店料5,000円(説明会時にお支払いください)
(2)道路使用許可書に添付する2,500円分の埼玉県収入証紙(現金不可。説明会時にご提出ください)
 *事前に細菌検査(1,000円)が必要です。説明会で器具を配布します
【申込み】8月6日(月曜日)〜9月10日(月曜日)に、印鑑をお持ちのうえ直接越谷市民まつり実行委員会へ。電話・郵送での受け付けはできません。募集区画に達ししだい締め切ります

広告を掲載する事業者を募集

(1)市民まつりPRチラシ
 10月1日発行。広報こしがやお知らせ版10月号と併せて配布するほか、市内各公共施設等に設置します。

【規格】1区画につき縦4.6cm×横7.8cm
【募集区画】4区画(表紙2区画、裏表紙2区画)
【発行部数】約12万部
【掲載料】表紙1区画…6万円、裏表紙1区画…5万円
提灯イラスト


(2)市民まつり当日会場内ステージ看板
 市民まつり当日の会場内に設置するステージ2カ所のバックパネルへの広告掲載。
【規格・募集区画】
北ステージ…
(1)1区画につき縦0.9m×横1.8m(8区画)
(2)1区画につき縦1.22m×横3m(2区画)
南ステージ…
1区画につき縦1.22m×横3m(2区画)
【掲載料】
北ステージ…(1)1区画5万円 (2)1区画10万円
南ステージ…1区画10万円

広告掲載の申込み

 (1)(2)ともに、申込書に原稿データを添えて直接下記へ。募集区画に達ししだい締め切ります。申込書は観光課で配布するほか、市ホームページから印刷できます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
【お問い合わせ】越谷市民まつり実行委員会(第三庁舎4階、観光課内) TEL 048-967-1325

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット