このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12695です。

広報こしがやお知らせ版 平成30年8月の健康ガイド(12~13面)

PDFダウンロード

健康ガイド

保健センター 〒343-0022 東大沢1-12-1 TEL 048-978-3511
 対象者は市内在住の方。特に記載がない場合の会場・問い合わせは市民健康課(保健センター)、費用は無料。◎は事前に市民健康課への申し込みが必要です(電話可。申し込み順)。電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
 コバトンは、埼玉県コバトン健康マイレージポイントの対象事業です。

健(検)診・相談

●越谷市特定健診等(集団)
【日時・場所】表1のとおり 
【対象】越谷市国民健康保険(40歳以上)または後期高齢者医療制度に加入している方、医療保険に未加入の方(対象の方に、受診券または健診問診票を5月下旬に送付しました) 
【持ち物】受診券(宛名が印刷されているもの。問診部分を必ずご記入ください。受診券が無いと受けられません)、保険証、昨年の健診結果(お持ちの方)、上履き(必要な会場のみ) 
【申込み】当日会場へ
*同じ会場で、肺がん・結核検診(集団)も受けられます
*11月10日(土曜日)まで、医療機関で個別健診を実施しています。集団健診とどちらか一方をお受けください
*医療保険に未加入の方(40歳以上)は、生活保護受給証等と記入済みの健診問診票をお持ちください
【お問い合わせ】実施内容について…市民健康課 TEL 048-978-3511、受診券について…国民健康保険に加入の方 TEL 048-963-9154、後期高齢者医療制度に加入の方 TEL 048-963-9170

表1 平成30年度 集団健(検)診日程表
(越谷市特定健診等、肺がん・結核検診)
【受付時間】各会場とも12:30~14:00
【定員】各日160人(地区センターは130人)
*定員を超えた場合、お断りすることがあります
*※の会場は上履きをお持ちください
*車での来場はご遠慮ください
日程 会場
8月31日(金曜日)・9月1日(土曜日) 保健センター
9月4日(火曜日)・5日(水曜日) 北部市民会館
9月6日(木曜日)・7日(金曜日) 荻島地区センター
9月11日(火曜日)・12日(水曜日) サンシティ
9月13日(木曜日)・14日(金曜日) 大相模地区センター
9月18日(火曜日)・19日(水曜日) 南越谷地区センター
9月20日(木曜日)・21日(金曜日) 保健センター
9月25日(火曜日)~28日(金曜日) 桜井地区センター
9月29日(土曜日) 保健センター
10月1日(月曜日)・2日(火曜日) 増林地区センター
10月3日(水曜日)~5日(金曜日) 蒲生地区センター
10月9日(火曜日)・10日(水曜日) 北越谷地区センター
10月11日(木曜日)・12日(金曜日) 北部市民会館
10月15日(月曜日)・16日(火曜日) 新方地区センター
10月17日(水曜日)~19日(金曜日) 第1体育館(大沢)※
10月22日(月曜日) 出羽地区センター
10月23日(火曜日)~25日(木曜日) 南体育館※
10月26日(金曜日)・27日(土曜日)・29日(月曜日) 保健センター


●肺がん・結核検診
いずれも
【内容】胸部レントゲン検査、喀痰(かくたん)検査(必要な方のみ)。個別検診または集団検診のどちらかを受診 
【対象】40歳以上(昭和54年3月31日以前に生まれた)の方(年1回) 
【持ち物】保険証など住所が確認できるもの
▽個別検診…
【日時】8月10日(金曜日)まで
【場所】実施医療機関(保健カレンダーまたは市ホームページをご覧ください) 
【費用】1000円(喀痰検査は500円追加) 
【申込み】直接実施医療機関へ 
▽集団検診…
【日時・場所】表1のとおり
【費用】300円(喀痰検査は500円追加) 
【申込み】当日会場へ
*検診では、上半身は裸か無地のTシャツのみ着用できます

●乳がん検診・子宮頸がん検診の無料クーポン券について
 対象の方に、検診の無料クーポン券を6月末に送付しました。無料クーポン券で検診を受けられる期間は、乳がん検診は8月31日(金曜日)まで、子宮頸がん検診は11月30日(金曜日)までです。

◎食生活なんでも相談
【日時】8月14日(火曜日)、午前9時~11時(予約制) 
【内容】栄養士による生活習慣病予防等の個別相談 
【対象】3人 
【申込み】受付中。事前予約制で随時相談あり

◎リハビリなんでも相談
【日時】8月21日(火曜日)・9月4日(火曜日)、午前9時~11時(予約制) 
【内容】リハビリ(機能訓練の方法・腰痛予防・筋力向上など)について、理学療法士や作業療法士による個別相談 
【申込み】受付中
*ゆりのき荘(8月9日(木曜日))、くすのき荘(8月17日(金曜日))でも行います(午前9時30分~11時。各8人。予約不要)

◎歯科健診・相談
【日時】8月29日(水曜日)、午後1時30分~3時
【場所】児童館コスモス 
【内容】歯科健診、相談、ブラッシング指導。治療は行いません 
【対象】お子さんと保護者20人 
【申込み】受付中。電話または市ホームページから電子申請で申し込み

お知らせ

●熱中症に気をつけよう!
 熱中症は、室内でも多く発生しています。気温が高い日だけでなく、湿度が高い・風が弱い日は注意しましょう。
〈熱中症予防のポイント〉
(1)のどの渇きを感じる前に、こまめに水分補給をしよう 
(2)帽子や日陰で暑さを避け、涼しい服装を心がけよう 
(3)暑い日はエアコンを上手に使い、無理をしないようにしよう

講座・教室

コバトンロコモ予防チャレンジ教室
【日時】9月25日(火曜日)・10月30日(火曜日)・11月27日(火曜日)、午前10時~正午(全3回) 
【内容】ロコモについての講義、筋力トレーニングや体操の実演、ミニ体力測定 
【対象】市内在住で40歳以上の方20人 
【持ち物】運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、タオル、電卓 
【申込み】8月9日(木曜日)から

コバトン健康体操教室
【日時・場所】表2のとおり。初回のみ2時間 
【内容】健康チェック、講話、体操など 
【対象】市内在住で、初回を含め毎回出席できる運動制限のないおおむね40歳以上の方 
【持ち物】水分補給用の飲み物、タオル、室内用運動靴(総合体育館のみ) 
【申込み】表2の申し込み期間中に市ホームページから電子申請または電話でスポーツ振興課へ。複数会場の参加はできません。健康チェックの結果で参加をお断りする場合があります
*電子申請からの申し込みで定員に達した場合は、電話での申し込みはできません
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284

表2 健康体操教室日程表
会場・定員 日時 申込み 体操の内容
総合体育館
70人
9月4日~11月20日の火曜日(9月25日・10月2日・23日・30日を除く)
(全8回)9:15~10:45
〈電子申請〉8月7日(火曜日)~20日(月曜日)
〈電話〉8月21日(火曜日)~29日(水曜日)
エアロビクスの要素を取り入れた有酸素運動やボールを使った筋力トレーニング、ストレッチ
埼玉県立大学体育館
70人
9月6日~10月25日の木曜日(9月13日を除く)
(全7回)10:00~11:30
〈電子申請〉8月9日(木曜日)~22日(水曜日)
〈電話〉 8月23日(木曜日)~31日(金曜日)
エアロビクスの要素を取り入れた有酸素運動や、気功とヨガを取り入れた、けいらくビクス
出羽地区センター
45人
9月12日~11月7日の水曜日(10月31日を除く)
(全8回)13:30~15:00
〈電子申請〉8月8日(水曜日)~21日(火曜日)
〈電話〉8月22日(水曜日)~9月10日(月曜日)
家庭でも手軽にできる筋力トレーニングやストレッチ


コバトン市民健康教室公開講座
【日時・内容】
▽8月8日(水曜日)…講話と実習「健康的ダイエットのすすめ」。講師は埼玉県立大学教授の佐藤雄二さん 
▽8月23日(木曜日)…講演「生活習慣病予防~10年後の血管をまもるために~」。講師は獨協医科大学埼玉医療センター医師の成瀬里香さん 
▽8月30日(木曜日)…講演「口腔と全身との関係」。講師は大袋歯科医院院長の飼馬祥頼(かいばよしのり)さん 
▽9月12日(水曜日)…講話「健康長寿サポーターになろう」、ハッポちゃん体操。いずれも午前10時~正午 
【申込み】受付中

◎夏休み!「おやこ料理教室」
【日時】8月22日(水曜日)、午前10時~午後1時
【場所】(1)保健センター (2)出羽地区センター((1)(2)は同じ内容) 
【内容】ヘルスメイト(食生活改善推進員)による講話と調理実習 
【対象】小学生と保護者各10組 
【費用】1人200円 
【申込み】受付中

◎基礎から学ぶ男の料理教室「かぼちゃの煮物を作る」
【日時】8月17日(金曜日)、午前10時~午後1時
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中

コバトンヘルシークッキング「かくれメタボを改善する食事に挑戦」
【日時】8月27日(月曜日)、午前10時~午後1時表
【内容】講話と調理実習 
【対象】24人 
【費用】500円 
【申込み】受付中

コバトンハッポちゃん体操公開練習
【日時・場所】
▽8月23日(木曜日)…イオンせんげん台店 
▽9月4日(火曜日)…北越谷地区センター。いずれも午前10時~11時30分 
【持ち物】水分補給用の飲み物 
【申込み】当日会場へ

保健所からのお知らせ

■ひきこもり家族の集い
【日時】9月19日(水曜日)、午後2時~4時
【場所】市役所第三庁舎5階会議室6 
【内容】ひきこもり状態の方に関わる家族どうしが、同じ立場で安心して自身の体験や思いを語り合うことのできる場。12月、平成31年1月にも開催予定 
【対象】市内在住でひきこもり状態の方に関わる家族20人 
【持ち物】筆記用具
【申込み】電話で下記へ 
【お問い合わせ】精神保健支援室 TEL 048-963-9214

もしものときは!

 急患診療所などの救急医療は、急患(急性の病気)の診療が対象です。また、医療費が通常と異なる場合があります。
 日曜日や祝日に診療を行っている医療機関は、市ホームページや、公共施設で配布している「越谷市の休日診療・救急医療のご案内」をご覧ください。

休日当番医

 診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。事前に各医療機関に電話連絡のうえ、受診してください。
8月11日(祝日)
▽埼玉東部循環器病院  TEL 048-960-7100 大沢3187-1/循・心
▽ふじおかクリニック  TEL 048-971-6273 千間台西2-12-1/泌・内
▼中井歯科医院  TEL 048-987-3182 蒲生寿町14-40/歯・小歯

夜間急患診療所

東越谷10-81  TEL 048-960-1000
【休診日】なし(年中無休)
【診療科目】内科・小児科(内科的疾患)
【受付】午後7時30分~午後10時30分
【診療】午後8時~午後11時
*薬の処方は、原則1日分となります。
 翌日は、かかりつけ医をご受診ください

探す 相談する

〈急病に関する相談・緊急に受診できる医療機関の案内〉
●埼玉県救急電話相談
 #7119または TEL 048-824-4199
 急な病気やけがに関して、看護師の相談員が受診すべきかどうかなどをアドバイスします。また、緊急に受診できる医療機関(歯科・口腔外科・精神科を除く)もご案内します。24時間365日実施
〈緊急的な精神医療相談〉
●埼玉県精神科救急情報センター
  TEL 048-723-8699
 休日や夜間の緊急的な精神医療相談。月曜日~金曜日は午後5時~翌朝8時30分、土曜・日曜日、祝日、年末年始は午前8時30分~翌朝8時30分

ご協力ください愛の献血
 越谷レイクタウン献血ルーム(イオンレイクタウンmori1階 TEL 0120-137-379)で献血ができます。全血献血は午前9時45分~午後5時30分、成分献血は午前9時45分~午後4時30分。そのほかの献血できる場所は、日本赤十字社のホームページで検索できます
【お問い合わせ】保健総務課 TEL 048-973-7530

越谷市薬剤師会 薬の相談日(要予約)

8月28日(火曜日)、9月11日(火曜日)
午後1時~3時、越谷市薬剤師会事務局(中町6-6) TEL 048-960-4100
*相談日の1週間前までに電話でご予約ください


健康情報コラム ボランティア活動の講師にチャレンジしませんか

埼玉県立大学保健医療福祉学部 作業療法学科 准教授
南雲 浩隆

 “健康長寿"や“健康寿命"についての話題がマスコミで取り上げられる機会が増えています。これは、健康的に毎日を過ごすための生活習慣が明らかになってきたからです。自分に明確な意志があれば、適度な労力で寿命を大きく延ばすことができます。末永く元気はつらつ、活動的な生活を送るための着目点についてまとめました。

社会参加・社会貢献活動の利点
 なぜ社会参加・社会貢献活動は、健康によいのでしょうか? 阪神淡路・東日本大震災を経て、住まいの地域にボランティアセンターが整備されました。ここは、定年を迎えた団塊の世代のみならず、幅広い年代のボランティア活動の拠点として活気にあふれています。特に高齢者を対象とするボランティア活動としての社会参加・社会貢献活動は、将来的なさまざまの障がいのリスクを減少することができるため、特に人気が高い活動です。
 これらの社会参加そのものが外出機会として運動量の増加につながり、さらに精神的ストレスに対するリフレッシュ効果もあり〝こころ〟の健康に好影響をもたらすのです。

ボランティア活動による健康によい効果的な習慣
 毎日のライフスタイルにおいて、寿命を大きく延ばすための生活の習慣があります。それらのポイントは、“1.人とのつながり(仲間づくり)"、“2.身体活動(体を動かす)"、“3.適度な精神的刺激(趣味・創作活動)"です。
 健康のためには、これらをバランスよく生活の中に取り入れる必要があります。とりわけ“ボランティア活動の講師"は、すべての条件を満たしており、とても効果の高い活動です。若いときから時間をかけて習得した趣味・特技、創作活動であれば、精神的な負担も少なく労を惜しまずに実施でき、心身への負担もあまり感じません。講座は仲間作りの意味合いが強く、講師をしても初対面の方とも楽しみを分かち合える時間となり、周りの人に時間や労力で貢献した以上に充実感を得ることができるでしょう。
 ボランティア活動に慣れてきたら、自分の特技を生かして趣味教室の講師へとステップアップ、ぜひともチャレンジしてはいかがでしょう。


ホームドクター561 「介護疲れ」ではありませんか? ~1人で抱え込まないで~

ホームドクター
越谷市医師会
アオキクリニック
TEL 048-962-5560
青木 勲 (あおき いさお)
 在宅介護を行っている皆様、大変お疲れ様です。何らかの理由で介護を終えた皆様、大変お疲れさまでした。介護は子育てと違い終わりが見えず、そして「休みがなく」、心身共にどんどんと疲労は蓄積され、追い詰められてしまうことも多々あるでしょう。大切にしたいという気持ちから始めた介護であっても、自分の時間はなくなり介護に追われ、疲労困ぱい。「もぅ、どうしたらいいの?」と思い詰めたり、自暴自棄になったり…。介護者の心にも限界があるのです。
 特に、認知症がある場合、四六時中目が離せなかったり、でも滅多に会わない親族が来た時には症状が無いかのように振る舞われ、介護負担が軽いと思われたり…。批判的な意見も時にあったり…。そのようなことがあるとふだんの介護に対する評価がなされていないと思いかねません。そうなれば介護者にとっては心身共に辛いものです。イライラ感、緊張感、意欲の低下、趣味も楽しめない、友達と会うのも面倒になる、自責の念、思考が遅くなる、不眠、食欲低下・過食などの症状が出現してしまうこともあります。介護離職、介護うつ、介護殺人・介護自殺など社会問題にもなっています。
 完璧に介護を行おうと努力していませんか? 専門家ではないのですから出来ないことが多々あるのは当たり前です。決して1人で抱え込まないでください。介護を受ける人、介護をする人ともに支援の対象となる。それが介護を支える本来の姿だと思います。訪問診療の導入、介護者の心のケアなどがその一例と思います。いつでも専門家に相談してください。一緒に考えていきましょう。
 他方、施設に介護の場を移動させたことにより介護者が「見捨てた」感を覚え、日々悩む方がいらっしゃいます。疲れた状態で介護をすれば共倒れになりかねず、介護崩壊が起きてしまいます。ですから施設に紹介したことは、悪いことではないと思います。
 また、死亡により介護が終わった方で、生前の介護は十分なものであったのかと悩む方がいらっしゃいます。いずれも罪悪感、後悔が強く出て、心に悪影響を及ぼしてしまうことがあります。元介護者へのメンタルケアも必要だと思います。

コバトン食品表示セミナー あなたの食生活に役立てよう ~いま話題の機能性表示食品~

【日時】9月20日(木曜日)、午後2時~4時
【会場】中央市民会館5階第4~6会議室
【講師】有限会社健康栄養評価センター代表取締役の柿野賢一さん
【対象】市内在住の方、食品製造業者等、給食施設職員100人
【費用】無料
【申込み】受付中。電話で下記へ。
右記の二次元コードから電子申請でも申し込みできます
【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511
二次元コード


コバトン痛み予防教室 ~腰痛編・肩の痛み編~

 理学療法士・作業療法士による講話と家で簡単にできる体操やストレッチを学びます。

  腰痛編 肩の痛み編
日時 8月22日(水曜日)10:00~11:30 9月7日(金曜日)10:00~11:30
会場 大袋地区センター 蒲生地区センター
対象 市内在住で医師による運動制限のない方
20人 15人
持ち物 運動のできる服装、水分補給用の飲み物、筆記用具
上記のほかに、バスタオル、上履き 上記のほかに、浴用タオル
申込み 8月8日(水曜日)から 8月10日(金曜日)から

【お問い合わせ】市民健康課 TEL 048-978-3511

お口と栄養と運動の元気塾 ~フレイル(心身の衰弱)を予防しよう~ 全2回

【日時・会場】
▽9月6日(木曜日)・13日(木曜日)…越ヶ谷地区センター 
▽9月12日(水曜日)・19日(水曜日)…増林地区センター。いずれも午前9時30分~11時30分
【内容】歯科医師等の専門職による口腔(くう)ケア、食生活、体力アップについての講話と運動
【対象】市内在住で運動制限のない65歳以上の方40人
【費用】無料
【持ち物】筆記用具、運動のできる服装、運動靴、水分補給用の飲み物、汗拭きタオル
【申込み】8月8日(水曜日)から下記へ
【お問い合わせ】地域包括総合支援センター(第二庁舎1階) TEL 048-963-9163

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット