更新日:2022年9月12日
ページ番号は12696です。
広報こしがやお知らせ版 平成30年8月のまちのわだい、わがまちこの人、ちょこっと手話(14面)
PDFダウンロード
スピードボールの世界クラブ選手権開催●
本市在住で協会会長の疋野将人氏が普及に尽力
7月1日、総合体育館で第10回FISBスピードボール世界クラブ選手権2018日本大会(NPO法人日本スピードボール協会(疋野将人会長)主管)が開催されました。スピードボールはエジプト発祥のスポーツで高さ170センチのポールの先に長さ150pセンチのコードにつないだボールを取りつけ、そのボールをラケットで打ち合う競技。上級者が打つボールの体感速度は時速160キロにもなります。 この日はエジプトや日本など6カ国から12クラブが参加し、世界一を競いました。 |
||
エジプトのクラブ同士による 男子ダブルスの決勝戦 |
越谷にNHKのど自慢が来た!
サンシティに響く鐘の音 会場を揺らす約1400人の拍手喝采
7月22日、サンシティ大ホールで越谷市制60周年記念「NHKのど自慢」が開催されました。 今回のゲストは歌手の天童よしみさんとLittle Glee Monsterの皆さん。当日は、早朝から開場を待ちきれない観覧者による長蛇の列ができました。本選に出場するのは250組が出場した前日の予選会を勝ち抜いた20組。午後0時15分、おなじみの鐘の音とともに生放送が始まると客席からは割れんばかりの拍手が起こりました。 生放送では、本市在住の大塚奨太さんが「今週のチャンピオン」に輝きました。金色に輝くトロフィーを手にした大塚さんは生放送終了後、「予選会に出られるだけでもラッキーだと思っていたのでびっくりしました。歌が大好きな亡くなった祖父との思い出の曲でチャンピオンを頂けたのがうれしい」と話しました。 |
||
ステージに並ぶ本選出場者20組とゲスト、 小田切アナウンサー |
||
また、同じく市内から出場した今井禮子さんが審査員特別賞に選ばれました。 8月18日(土曜日)・19日(日曜日)、午後1時〜3時に予選会の様子が地デジ11チャンネル(J:COMテレビ)で放送されます |
||
チャンピオンの 大塚奨太さん |
審査員特別賞の 今井禮子さん(右端) |
わがまちこの人
平成30年第68回埼玉県美術展覧会(県展)日本画部門で県美術家協会賞を受賞。東京藝術大学日本画専攻3年
(南越谷)
小学生のころから、学校のしおりやパンフレットの表紙などの絵を描く機会には必ず声がかかるほど絵が上手だった。 「3歳から絵画教室に通いました。あまり将来を意識したことはありませんでしたが、高校時代に美術の先生から美術大学の受験を勧められたのを機に、美大に行きたい、美術の教師になって子どもたちに絵を教えたい、という目標ができました」。 大学では日本画を専攻。画材は特殊で、貝や鉱石などの粉末をにかわで練って自分で作る。「油絵の具と違い定着力が弱く、色を重ねることで表現が多彩になっていくところが面白いですね。同じものができるとは限らない、やってもやってもキリが無いのが美術の世界です」 自分だけの色を求め続ける筆先が、杉山さんの無限の可能性を描き出していく。 |
ちょこっと手話(第2回)
日常会話で使う手話をちょこっと紹介します。皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? 右の二次元コードからYouTubeでもご覧になれます。 ★よろしくお願いします ★お疲れさまです |
【お問い合わせ】障害福祉課 TEL 048-963-9164
阿炎関の成績
本市出身の阿炎関は、大相撲名古屋場所(7月22日千秋楽)に東前頭3枚目で臨み、横綱鶴竜関からの金星を含む6勝9敗の成績で場所を終えました。
ラジオ・テレビ広報番〈8月放送日程〉
■こしがやエフエム(86.8MHz)
8月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日) 12:30〜、17:30〜
今月のテーマ:夏休み宿題応援企画「学びの館特集」
■スマホアプリ「Listen Radio」でも聴くことができます。
■テレビ埼玉
8月18日(土曜日) 9:30〜
■J:COM越谷
8月20日(月曜日)〜26日(日曜日) 9:00〜、20:00〜(25日・26日の2回目は21:00〜)
*25日・26日は、南越谷阿波踊りのため、時間が変わります
特集:水道水ができるまでを知ろう
■下の二次元コードから越谷市公式チャンネルへアクセスできます。