このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月8日

ページ番号は12736です。

広報こしがやお知らせ版 平成30年12月のお知らせ、意見募集、縦覧(2~3面)

PDFダウンロード

愛されるみち愛されるまちへ 市内13路線の愛称決定!

 市制60周年記念事業として、市内の13路線の愛称を8月1日から31日にかけて募集したところ、1561票と多数の愛称が寄せられました。
 「親しみやすい愛称を設定することにより、市民の道路に対する親近感を高め、市民生活の利便に寄与する」ことを目的として、各路線にふさわしい道路愛称が決定しました。
 今後は、一日も早く皆さんに愛され親しんでもらえるよう、各通り沿いに看板を設置し、周知をします。
 なお、愛称をすでに設定している路線で、市役所前中央通りは路線変更、遺跡公園通りは路線廃止となりました。
【お問い合わせ】道路総務課 TEL 048-963-9201
市内13路線地図

12月議会が開かれます

 12月定例会が12月3日から市役所議場で開かれます。日程は次のとおりです。
12月3日 開会 市長提出議案の説明
4~6日 議案調査のため休会
7日 市政に対する一般質問
8・9日 休日のため休会
10~12日 市政に対する一般質問
13日 市長提出議案の質疑
14日 各常任委員会
15・16日 休日のため休会
17~19日 各常任委員会
20日 質疑・討論・採決閉会
【お問い合わせ】
議会について…議会事務局 TEL 048-963-9261
議案について…法務課 TEL 048-963-9130

子どもの安全を守る「ながら見守り」

地域の安全・安心を守る活動。ふだんの暮らしの中で無理なくできることから始めてみませんか

 子どもの下校時は、個々で帰ることになり、自宅近くでは友達と別れて一人になる「見守りの空白地帯」が生じています。
 そこで、例えば「お庭の花に水をあげる」「犬の散歩をする」「買い物やウォーキングをする」あるいは「ただ玄関先に出てみる」でも結構です。少しでも見守りの空白地帯を減らすため、地域の子どもたちを見守る「○○しながら」行う「ながら見守り」活動にご協力をお願いします。
 防犯で重要なのは、ご近所の皆さんの「地域の目」です。地域に住む大人のまなざしと声かけが、事件や事故の発生を減らすことにつながります。
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185

愛犬の散歩をしながら 花の水やりをしながら
愛犬の散歩をしながら 花の水やりをしながら


人権それは愛 インターネットによる人権侵害

インターネットの利用者は通信機器の急速な普及により年々増加しています。パソコンだけでなくスマートフォンやタブレット端末など、時と場所を選ばずインターネットに接続することができるため、インターネットが私たちの日常生活をはじめ、学校・仕事などあらゆる場面で、大きな存在となっています。
 インターネットは、私たちの生活を豊かにする便利な道具である反面、間違った使い方や、悪意をもって使うことで、社会的にも大きな影響を及ぼす場合があります。
 たとえば、不特定多数の人々に匿名で大量の情報発信ができるというインターネットの特性を悪用して、他人を誹謗中傷する書き込み、プライバシーの侵害、差別を助長するような表現、個人情報の流出などが挙げられます。
 こうしたインターネットによる人権侵害を防ぐには、利用者一人ひとりが他の人の人権を侵害しないよう個人の名誉やプライバシーに関する正しい理解を深めるとともに、情報の収集、発信における責任を自覚し、情報モラルを身に付けることが必要ではないでしょうか。
 国では、世界人権宣言が国際連合総会で採択された1948年12月10日を記念して、毎年12月4日から10日までを人権週間と定めています。また、埼玉県では、12月4日から10日まで「人権尊重社会をめざす県民運動強調週間」としています。
主管課-人権・男女共同参画推進課 TEL 048-963-9119、教育委員会生涯学習課 TEL 048-963-9283

意見募集

 いずれも、いただいたご意見への個別回答は行いません。結果は市ホームページ等で公開します。

■越谷市いのち支える自殺対策推進計画(案)
 市では、6月に越谷市自殺対策推進条例を制定し、10月に施行しました。本計画は、同条例の基本理念等に基づき、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現のため、自殺対策を総合的かつ計画的に推進することを目的に策定します。このたび、計画(案)をまとめましたのでご意見を募集します。
【応募期間】12月26日(水曜日)~平成31年1月25日(金曜日)(必着)
【応募方法】意見用紙に必要事項を記入し、直接精神保健支援室にお持ちいただくか、情報公開センター(本庁舎2階)、越谷市保健所、保健センター、各地区センターに設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)。計画案の閲覧と意見用紙の配布は、精神保健支援室とご意見箱設置場所で行うほか、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】精神保健支援室(第三庁舎1階) TEL 048-963-9214、ファクス 048-963-9171、Eメールseishinhoken@city.koshigaya.lg.jp

■越谷市空家等対策計画(素案)
 市では、空家等に関する施策を総合的かつ計画的に実施することを目的に、「越谷市空家等対策計画」の策定を予定しています。このたび、素案がまとまりましたので、ご意見を募集します。
【応募期間】平成31年1月6日(日曜日)まで(必着)
【応募方法】意見用紙に必要事項を記入し、直接建築住宅課へお持ちいただくか、情報公開センター(本庁舎2階)・各地区センターに設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)。素案の閲覧と意見用紙の配布は、建築住宅課とご意見箱設置場所で行うほか、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】建築住宅課(本庁舎3階) TEL 048-963-9235、ファクス 048-965-0948、Eメールkenju@city.koshigaya.lg.jp

■第2次越谷市健康づくり行動計画・食育推進計画「いきいき越谷21」中間見直し
 健康増進法・食育基本法に基づく第2次越谷市健康づくり行動計画・食育推進計画「いきいき越谷21」の中間見直しを行っています。この計画の素案へのご意見を募集します。
【応募期間】12月26日(水曜日)~平成31年1月25日(金曜日)(必着)
【応募方法】意見用紙(必要事項を記入した別の用紙でも可)に住所・氏名・連絡先・ご意見を記入し、直接市民健康課にお持ちいただくか、情報公開センター(本庁舎2階)、各地区センター、越谷市保健所に設置するご意見箱へ(郵送・ファクス・メールでも受け付けます)。素案の閲覧と意見用紙の配布は、市民健康課とご意見箱設置場所で行うほか、市ホームページから印刷できます
【お問い合わせ】市民健康課(〒343-0022東大沢1の12の1保健センター) TEL 048-978-3511、ファクス 048-979-0137、Eメールshiminkenko@city.koshigaya.lg.jp

縦覧

■越谷都市計画生産緑地地区の変更案
【日時】12月7日(金曜日)~21日(金曜日)、午前8時30分~午後5時15分(土曜日・日曜日を除く) 
【場所】公園緑地課
【お問い合わせ】公園緑地課(本庁舎3階) TEL 048-963-9225

東越谷土地区画整理事業 地区内の住所の変更を行いました

 11月9日に東越谷土地区画整理事業の換地処分の公告がありました。この翌日の11月10日に、東越谷土地区画整理事業地区内(東越谷六丁目~十丁目、大字増林の各一部)の地番および住所が図のとおり変わりました。
 詳しくは市ホームページをご覧ください。
地区内の住所の変更地図
【お問い合わせ】市街地整備課 TEL 048-963-9231

越谷のスポーツニュース

コシスポロゴ

越谷アルファーズの成績(11月25日時点)
 B3リーグは11月16日にレギュラーシーズンが開幕し、第2節まで試合を終えました。ファーストステージ優勝で波に乗る越谷アルファーズは、開幕4連勝と好調を維持しています(ファーストステージの成績については16面のまちのわだいをご覧ください)。
バスケゴールイラスト


阿炎関の成績
 本市出身の阿炎関は、大相撲九州場所(11月25日千秋楽)を6勝9敗の成績で終えました。
力士イラスト

自転車からバスへの乗り換えをしやすくする サイクルアンドバスライド駐輪場

 バス利用者の利便性の向上とバス利用の促進のため、バス停まで自転車で行き、バスに乗り換えができるように、バス停の近くに一時的に駐輪できる「サイクルアンドバスライド駐輪場」を開設しています。
 下記の市内の公共施設の既設駐輪場をサイクルアンドバスライド駐輪場として位置づけています。
【お問い合わせ】
サイクルアンドバスライド駐輪場について…都市計画課 TEL 048-963-9221
路線バスの時刻表について…朝日自動車株式会社 TEL 048-970-5170、茨城急行自動車株式会社 TEL 048-992-0031、株式会社ジャパンタローズ TEL 048-993-1118
サイクルアンドバスライド駐輪場の表示
サイクルアンドバスライド駐輪場の表示

駐輪場所 バス停名 主な行先 平日の運行本数 バス事業者名
増林地区センター 増林地区センター 越谷駅東口 15 朝日自動車㈱
荻島地区センター 荻島小学校 越谷駅西口 65
岩槻駅東口 47
出羽地区センター 出羽地区センター 新越谷駅西口 22
南体育館 越谷南体育館 南越谷駅南口 70
老人福祉センターくすのき荘 老人福祉センター せんげん台駅東口 61 茨城急行自動車(株)
北越谷駅東口 80
老人福祉センターけやき荘 けやき荘 越谷駅西口 24 (株)ジャパンタローズ
老人福祉センターひのき荘 ひのき荘 南越谷駅南口 8 朝日自動車㈱
老人福祉センターゆりのき荘 いきいき館 越谷駅東口 20


高齢者の総合相談窓口地域包括支援センターをご利用ください

 市では、地域包括支援センターを市内に11カ所設置しています。地域の高齢者の総合相談窓口として、お気軽にご相談ください。
【主な業務】 健康・福祉に関することや権利擁護についての相談、介護保険で「要支援1」「要支援2」と認定された方等の介護予防ケアプランの作成、高齢者等がより暮らしやすい地域とするための関係機関とのネットワーク作り
相談窓口

市内の地域包括支援センター
名称および担当地区 所在地 電話番号
桜井 下間久里792-1(桜井地区センター内) 048-970-2015
新方 大吉470-1(新方地区センター内) 048-977-3310
増林 増林3-4-1(増林地区センター内) 048-963-3331
大袋(旧あいあい) 大竹831-1 048-971-1077
荻島・北越谷 南荻島190-1(荻島地区センター内) 048-978-6500
出羽 七左町4-248-1(出羽地区センター内) 048-985-3303
蒲生 登戸町33-16(蒲生地区センター内) 048-985-4700
川柳・大相模 川柳町2-507-1(老人福祉センターひのき荘内) 048-990-0753
大沢(旧おおさわ) 東大沢1-11-13 048-972-4185
越ヶ谷(旧越谷市社会福祉協議会) 越ヶ谷4-1-1(中央市民会館2階) 048-966-1851
南越谷 南越谷4-21-1(南越谷地区センター内) 048-999-6651


【お問い合わせ】各地域包括支援センター、地域包括総合支援センター TEL 048-963-9163(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット