更新日:2022年9月8日
ページ番号は12797です。
広報こしがやお知らせ版 令和元年9月の折り込み
PDFダウンロード
幼児教育・保育無償化のお知らせ 10月から幼児教育・保育の無償化が始まります!
保育施設をご利用の方・検討中の方へ
生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育・保育における負担軽減を図るため、10月から幼児教育・保育の無償化がはじまります。幼稚園・認定こども園(教育部分)については満3歳から、保育所・認定こども園(保育部分)については3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から無償化になります。今号では、無償化の範囲や補助の金額などについてお知らせします。
*満3歳とは、3歳になってから最初の3月31日までの間のお子さんです
【お問い合わせ】
幼稚園に関すること…教育総務課 TEL 048-963-9280
認可保育施設、認可外保育施設等に関すること…子ども育成課 TEL 048-963-9167
![]() |
…施設等利用給付認定の申請が不要 | ![]() |
…施設等利用給付認定の申請が必要 | |
無償化後の流れ(10月1日(火曜日)から)
保育所(園)、認定こども園 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||||||||||||||||||
幼稚園 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
認可外保育施設、一時預かり、病児保育、ファミリー・サポート・センター事業 | |||||||||||||||||||||||||
|
無償化の対象になる方
●3歳~5歳のお子さん
*幼稚園は満3歳から、保育所は3歳児クラス(3歳になった後の最初の4月以降)から無償化となります
●市民税非課税世帯の0歳~2歳のお子さん
*保育が必要な事由(臨時特集号4面参照)があることが条件です
対象となる施設・事業 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育、認可外保育施設、企業主導型保育、一時預かり、 病児保育、ファミリー・サポート・センター、就学前の障がい児の発達支援 |
|||||||||||||
無償化の対象となる認可外保育施設は | |||||||||||||
|
|||||||||||||
預かり保育で無償化を受けるためには | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
無償化の補助の考え方 | |||||||||||||
|
幼児教育・保育施設案内図
令和元年9月1日現在無償化の対象となる施設(認可外、企業主導型保育除く)
区分 | 施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
認定こども園 | 認定こども園わかばの森ナーサリー | 新越谷1ー31ー18 | 048-990ー1983 |
第二愛隣こども園 | 川柳町3ー275ー1 | 048-986ー0318 | |
認定こども園小牧 | (保)大間野町5ー239ー2 (教)大間野町5ー147ー1 |
(保)048-985ー0016 (教)048-985ー4890 |
|
こばとの里こども園 | 神明町3ー246ー3 | 048-964ー5660 | |
幼保連携型認定こども園 越谷さくらの森 |
増林5987ー1 | (保)048-960ー1301 (教)048-966ー0301 |
|
認定こども園しらこばと幼稚園 | 袋山631ー3 | 048-977ー8031 | |
認定こども園北越谷幼稚園 | 北越谷3ー2ー18 | 048-976ー5717 | |
(仮称)しらとりこども園 | 弥十郎275ー1 | 048-977ー7131 | |
家庭的 | よつば保育室 | 大泊690ー49 | 048-971ー3180 |
三和乳児園 | 南越谷3ー1ー55 | 048-964ー5149 | |
鈴木家庭保育室 | 南越谷3ー5ー22 | 048-962ー6756 | |
地域型 | こうさぎ園 弥十郎の森 | 弥十郎377ー5 | 048-971ー8244 |
みらいほいくえん越谷園 | 東越谷2ー15ー13 | 048-963ー8100 | |
ふぇありぃ保育園 東越谷園 | 東越谷1ー9ー17 | 048-963ー2351 | |
赤ちゃん保育アカデミー | 東越谷3ー1ー16 | 048-964ー3181 | |
きらら・キッズ おおぶくろ | 袋山1020ー7 | 048-971ー0666 | |
みらいほいくえん大袋駅前園 | 袋山1421 | 048-974ー4000 | |
しらこばと附属保育園大袋駅前 | 袋山1081ー7 | 048-975ー5810 | |
エンゼルキッズ | 千間台西2ー6ー18ー101 | 048-973ー6660 | |
Kidsぷれいすバンビーノ | 千間台東1ー9ー9ー101 | 048-976ー8880 | |
キッズハウスクレヨン あんず組 | 千間台西2ー13ー1 1F (移転先:千間台西1-20-6(予定)) |
048-972ー5246 | |
キッズハウスクレヨン ひよこ組 | 千間台東1ー19ー8 | 048-979ー7296 | |
apple tree | 千間台西6ー4ー24 | 048-915ー9034 | |
イオンせんげん台スマート保育園 | 千間台西3ー2ー12 | 048-973ー7353 | |
北越谷ひまわり園 | 北越谷5ー9ー28 | 048-971ー1993 | |
モンクール.保育園北越谷園 | 北越谷4ー3ー20 1F | 048-977ー8120 | |
レインボーキッズ | 大沢3ー21ー18 < td=""> <> |
048-978ー8880 | |
エンジェルハウス蒲生第一園 | 蒲生茜町11ー5 1F | 048-990ー1040 | |
エンジェルハウス蒲生第二園 | 048-961ー3131 | ||
ひだまり保育園 | 南越谷4ー18ー1 | 048-988ー7700 | |
南越谷保育室 ポコ・ア・ポコ | 南越谷4ー9ー7 | 048-987ー5959 | |
蒲生保育室 ポコ・ア・ポコ | 蒲生茜町13ー5 1F | 048-989ー1981 | |
ふぇありぃ保育園 南越谷園 | 南越谷1ー5ー58 A | 048-986ー3375 | |
ふぇありぃ保育園 蒲生園 | 蒲生茜町28ー13 | 048-989ー3035 | |
ぬくもりのおうち保育新越谷園 | 新越谷1ー57ー2 | 048-940ー2088 | |
蒲生ちゃいるど園 | 蒲生寿町18ー43 | 048-916ー7219 | |
モンクール.保育園蒲生園 | 蒲生寿町14ー5 | 048-971ー7447 | |
バイリンガルキッズルーム・ファニー | 赤山本町8ー5 (移転先:弥生町6ー10(予定)) |
048-960ー1212 | |
エンジェルハウス越谷西口園 | 赤山町1ー135 | 048-967ー3358 | |
エンジェルハウス越谷東口園 | 越ヶ谷2ー6ー2 1F | 048-963ー8377 | |
こうさぎ園 ひがしの森 | 弥生町3ー36 | 048-971ー7697 | |
こうさぎ園 となりの森 | 弥生町3ー36 | 080ー6718ー1430 | |
アルタベビー越谷園 | 弥生町16ー1 Bシティ1F | 048-971ー9742 | |
モンクール.保育園越谷東口園 | 柳町1ー43 | 048-940ー8975 | |
モンクール.保育園レイクタウン園 | レイクタウン2ー10ー22 | 048-961ー8332 | |
しおどめ保育園越谷 | 相模町1ー322ー4 | 048-987ー7070 | |
エンジェルハウスレイクタウン園 | レイクタウン2ー15ー11 | 048-940ー2344 | |
レイクタウンひなた保育園 | レイクタウン8ー11ー5 | 048-985ー8878 | |
キッズハウスクレヨン いちご組 | レイクタウン8ー10ー2 1F | 048-973ー7709 | |
キッズハウスクレヨン いるか組 | レイクタウン8ー10ー2 1F | 048-961ー8887 | |
レイクタウンひまわり園 | レイクタウン5ー11ー6ー101 | 048-973ー7830 | |
事業所内 | kuritaのんな | 大沢3219ー14 | 048-964ー5615 |
あおぞらたっち保育園 | 大沢3ー15ー13 | 048-940ー6815 | |
Kidsあいあい | 千間台西2ー19ー48ー102 (移転先:大里729) |
048-940ー1533 | |
すくすくキッズけいわ | 千間台西2ー11ー14 | 070ー6805ー8094 | |
あいりんのおうち | 蒲生3ー8ー53 | 048-940ー3913 | |
イオンゆめみらい保育園レイクタウン | レイクタウン3ー1ー1mori内 | 048-993ー4221 | |
保育ステーション | 南越谷保育ステーション | 南越谷1ー12ー11 イーストサンビル2ー5階 |
048-987ー6300 |
北越谷保育ステーション | 大沢3ー6ー1パルテきたこし3階 | 048-970ー8200 | |
レイクタウン保育ステーション | レイクタウン4ー4 | 048-940ー6883 | |
幼稚園 | 越谷教会附属越谷幼稚園 | 御殿町4ー33 | 048-962ー2743 |
萩原第一幼稚園 | 赤山本町3ー13 | 048-962ー4358 | |
照蓮院さくら幼稚園 | 瓦曽根1ー5ー43 | 048-962ー4837 | |
越谷わかば幼稚園 | 南越谷5ー20ー5 | 048-986ー5645 | |
愛隣幼稚園 | 蒲生3ー9ー13 | 048-986ー4915 | |
越谷くるみ幼稚園 | 神明町1ー82 | 048-962ー8555 | |
ぶどうぞの幼稚園 | 南荻島4336ー5 | 048-976ー1972 | |
精華幼稚園 | 登戸町20ー33 | 048-986ー3747 | |
あやの幼稚園 | 大成町1ー40ー2 | 048-985ー2395 | |
大沢幼稚園 | 大沢578ー1 | 048-974ー6443 | |
大袋わかば幼稚園 | 大杉492ー1 | 048-976ー4880 | |
アスナロ幼稚園 | 弥十郎737ー1 | 048-975ー2948 | |
大袋幼稚園 | 大竹822 | 048-975ー5050 | |
南越谷幼稚園 | 川柳町1ー111 | 048-987ー0161 | |
松沢幼稚園 | 谷中町2ー94 | 048-966ー8686 | |
萩原第二幼稚園 | 新越谷1ー294 | 048-986ー6891 | |
さなえ幼稚園 | 東町3ー330 | 048-985ー3120 | |
清浄院幼稚園 | 大松700 | 048-976ー1361 | |
まどか幼稚園 | 平方299ー2 | 048-974ー5435 | |
あゆみ幼稚園 | 恩間新田221 | 048-978ー4188 | |
レイクアスナロ幼稚園 | レイクタウン9ー2ー7 | 048-961ー8889 | |
公立保育園 | 蒲生保育所 | 蒲生寿町9ー23 | 048-986ー3942 |
大袋保育所 | 恩間150ー3 | 048-976ー2852 | |
大相模保育所 | 大成町1ー2158 (令和3年(2021年)4月移転予定) |
048-985ー3040 | |
桜井保育所 | 平方1349 | 048-974ー0449 | |
増林保育所 | 東越谷8ー41ー1 | 048-963ー0089 | |
大沢第一保育所 | 大沢3ー16ー45 | 048-974ー6284 | |
中央保育所 | 越ヶ谷3ー2ー28 | 048-964ー3977 | |
深田保育所 | 下間久里318ー1 | 048-975ー1411 | |
七左保育所 | 七左町1ー184 | 048-988ー7359 | |
荻島保育所 | 南荻島330ー1 | 048-975ー6517 | |
赤山保育所 | 赤山町4ー2ー11 | 048-965ー3400 | |
蒲生南保育所 | 南町1ー10ー20 | 048-985ー0468 | |
新方保育所 | 北川崎729ー1 | 048-976ー1494 | |
大袋北保育所 | 袋山475ー3 | 048-974ー8591 | |
宮本保育所 | 宮本町5ー250ー1 | 048-966ー3468 | |
登戸保育所 | 登戸町42ー10 | 048-987ー7518 | |
赤山第二保育所 | 赤山町2ー58ー1 | 048-966ー7266 | |
蒲生第三保育所 | 蒲生2ー13ー9 | 048-987ー6435 | |
私立保育園 | 越ヶ谷保育園 | 越ヶ谷本町3ー7 | 048-962ー2526 |
おおたけ保育園 | 大竹815ー1 | 048-977ー2497 | |
の~びる保育園 | 相模町2ー64ー1 | 048-985ー7127 | |
袋山保育園 | 袋山1956ー1 | 048-975ー8065 | |
第二越谷保育園 | 増森396ー1 | 048-963ー8212 | |
わかばの森保育園 | 大杉492ー1 | 048-976ー4890 | |
南越谷保育園 | 七左町1ー347 | 048-990ー5001 | |
まどか保育園 | 平方249ー4 | 048-977ー0320 | |
越谷レイクタウンさくら保育園 | レイクタウン8ー3ー5 | 048-988ー0861 | |
松沢保育園 | 谷中町2ー88ー4 | 048-972ー6028 | |
の~びるこどもの家保育園 | 相模町3-220ー1 | 048-990ー7201 | |
越谷レイクタウンさくら保育園分園 | レイクタウン2ー7ー7 | 048-990ー1811 | |
越谷どろんこ保育園 | 平方3207ー1 | 048-970ー2280 | |
あぜがみりんご保育園 | 蒲生寿町1ー28 | 048-985ー2060 | |
埼玉東萌保育園 | 川柳町1ー582ー1 | 048-973ー7461 | |
越谷レイクタウンどろんこ保育園 | レイクタウン5ー15ー5 | 048-972ー4111 | |
第二おおたけ保育園 | 北越谷5ー6ー33 | 048-940ー3517 | |
西大袋保育園 | 大竹818ー3 | 048-940ー8181 | |
東大沢保育園 | 東大沢4ー31ー1 | 048-940ー3037 | |
みずべこどもの家保育園 | レイクタウン6ー11ー4 | 048-967ー5570 | |
にじの駅保育園 | レイクタウン4ー4 | 048-940ー2484 | |
つぐみ保育園 | レイクタウン5ー7ー2 | 048-987ー6667 | |
つぐみ保育園分園 | レイクタウン8ー13ー2 | 048-940ー8885 | |
エンジェルハウス保育園 | 大沢4ー10ー2 | 048-973ー7498 |
|
|
![]() |
保育の必要性の認定(施設等利用給付認定)の申請・受付方法
施設等利用給付認定が必要な方
満3歳児以上 | 預かり保育等を利用しないなど新2号認定や新3号認定に該当しない場合 | 新1号認定 |
---|---|---|
3歳児以上 | 保育の必要な事由に該当し、幼稚園等の預かり保育給付や認可外保育施設等の給付を希望する場合 | 新2号認定 |
市民税が非課税の 世帯の0~2歳児 |
新3号認定 | |
*保育所(園)、認定こども園(保育部分)、地域型保育に通う方・預かり保育を利用しない認定こども園(教育部分)の方は申請が不要です 【保育が必要な事由について】 保育所等の利用基準と同様に、保護者(父母)に次のいずれかの事由があり、常時(月64時間以上(目安:週4日以上かつ1日4時間以上))保育が必要な状態にあることが必要です。特に記載がない場合、認定期間は最長で就学前までです。 |
保育が必要な事由 | |
---|---|
就労 | 日常の家事以外の仕事をしている場合。 フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働などを含む(内職は条件あり)。無収入の労働は、ボランティアと同義のため、就労とみなしません。 |
求職活動 | 求職活動を継続的に行っている場合(就労内定を含む)、認定期間は3カ月 |
育児休業取得中 の継続利用 |
就労中に、幼稚園・許可外保育施設等を利用し始めた後、育児休業を取得し、継続利用が必要な場合。育児休業取得中に幼稚園・認可外保育施設等の利用を開始した場合は該当しません。 認定期間は産まれるお子さんが1歳を迎える年度の3月末まで(条件により期間延長あり) |
妊娠・出産 | 妊娠中であるか、出産後間もない場合。認定期間は出産前2カ月、出産後8週の翌日が属する月末 |
就学 | 学校または職業訓練校に在学している場合 |
病気・障がい | 病気、負傷、心身に障がいがある場合 |
病人の看護等 | 同居の親族(長期間入院等をしている場合も含む)を介護または看護している場合 |
その他 | 上記に類する状態にある場合 |
無償化に伴う手続の方法
幼稚園利用者(預かり保育利用なし)
|
*施設等利用給付認定の申請を行うと、保育料が最大2万5,700円まで免除になります |
幼稚園利用者(預かり保育利用あり)、認可外保育施設等利用者
|
|
|||
|
施設等を利用中の方 | |||
---|---|---|---|
|
令和2年(2020年)4月入園予定で無償化の申請をする方は申請書類が必要です | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申請書類は子ども育成課、各幼稚園、各認定こども園、各認可外保育施設、各一時預かり施設、病児保育室でお配りするほか、市ホームページから印刷できます。
11月1日(金曜日)までに、申請書類に必要事項を記入し各施設へ。
令和2年(2020年)2月12日(水曜日)~28日(金曜日)に申請書類に必要事項を記入し子ども育成課へ(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分)。 令和2年度保育施設の利用申し込みを受け付けます 令和2年(2020年)4月から保育施設(保育所(園)・認定こども園(保育部分)・地域型保育)を利用したい方の申し込みを受け付けます。
*日曜日と各日午前中は大変混雑します。時間に余裕を持ってお越しください
軽い障がいや発達に遅れ等があるお子さんの保育所入所
保育施設一斉見学会
|