このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12821です。

広報こしがやお知らせ版 令和元年12月の財政、お知らせ、職員募集(4〜5面)

PDFダウンロード

令和元年度一般会計予算執行状況(上半期) 越谷市の財政状況をお知らせします

 一般会計は、越谷市の行政運営の基本的な経費を中心に計上されたものです。令和元年度(2019年度)の予算額は1059億4382万円です(当初予算額は983億円で、補正予算および繰越事業を含みます)。
 歳入の内訳は図1のとおりです。主なものは、市民税、固定資産税などの市税で、468億700万円、全体の44.2%を占めています。
 上半期の歳入予算の執行状況(令和元年(2019年)9月末日現在)は、519億4163万円で、49.0%の執行率となっています。
 歳出の内訳は図2のとおりです。主なものは、障がい者福祉、高齢者福祉、児童福祉、生活保護などに充てられる民生費で、473億988万円、全体の44.7%となっています。
 次いで、庁舎管理、財産管理、地域振興、交通安全対策などに充てられる総務費が133億7079万円で、全体の12.6%となっています。
 上半期の歳出予算の執行状況は、405億2291万円で、38.2%の執行率となっています。
【お問い合わせ】財政課 TEL 048-963-9115

図1歳入 予算額 1,059億4,382万円
収入済額 519億4,163万円
図2 歳出 予算額1,059億4,382万円
支出済額405億2,291万円
歳入 歳出
*パーセントは予算の構成比です(令和元年(2019年)9月末日現在)


税のお知らせ

■市税の申告はeL-TAX(エルタックス)をご利用ください
 eL-TAXとは、地方税の手続きをインターネットから行うシステムです。ご利用の流れや手続きなどはeL-TAXホームページ(https://www.eltax.lta.go.jp/)をご覧ください。
【対象税目】法人市民税・事業所税・固定資産税(償却資産の申告のみ)・個人住民税(給与支払報告書の提出など)
【お問い合わせ】eLーTAXヘルプデスク TEL 0570-081-459、市民税課 TEL 048-963-9144・9145、資産税課 TEL 048-963-9147

■納税通知書をお送りします
 平成31年度分の市・県民税について、申告等により年税額に変更のあった方、新たに課税された方や退職等により納付方法が変更された方に納税通知書と納付書(口座振替の方には通知書のみ)を12月10日(火曜日)に発送します。新たにお送りする納付書でお納めください。
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144

■休日納税窓口を開きます
【日時】12月1日(日曜日)・15日(日曜日)、午前9時〜午後3時
*令和2年(2020年)1月5日(日曜日)は休日納税窓口は開きません 
【場所・お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9142

■市税および国民健康保険税徴収の強化月間〜滞納処分を実 施しています〜
 自主財源の確保と、納期限内に納付されている方との公平・公正性を確保するため、市税等未納者への徴収を強化しています。納期限を過ぎても納付がない場合、法律の規定に基づき、財産の差し押さえなど処分を行っています。延滞金が加算されますのでご注意ください。
【お問い合わせ】収納課 TEL 048-963-9142

平成30年度 決算 越谷市の財務書類を作成しました 市民1人あたりの資産144.9万円、負債51.5万円

電卓イラスト  市民の皆さんに市の財政状況をよりご理解いただくため、財務書類を作成・公表しています。この財務書類で、市が保有するすべての資産と負債が把握できるほか、資産を将来世代でどれくらい負担しなければならないかなどをご覧いただけます。
 詳しくは「越谷市のざいせい状況(令和元年度上半期)」をご覧ください(市ホームページまたは各地区センターでご覧になれます)。
【お問い合わせ】財政課 TEL 048-963-9115

貸借対照表(バランスシート)

 平成30年度末時点において、越谷市全体および第三セクター等を含めた連結ベースで市の資産がどれだけあり、その資産をどのような財源(負債・純資産)でまかなってきたかを一目で分かるようにしたものです。左側に「資産」を表示し、右側に「負債」および資産と負債の差額である「純資産」を計上しています。

 
資産  496,973
現在、市が保有している財産の総額です。
【内訳】
固定資産  463,259
庁舎・学校・道路・公園・上下水道など
流動資産等 33,714
現金・預金・未収金・有価証券・基金など
(うち現金・預金 20,016)

(単位:百万円)
負債  176,573
次世代が負担する借入金(市債)など、将来返済する必要のある債務です。

純資産  320,400
これまでの世代が既に負担をし、次世代へ引き継ぐ正味資産の総額です。


〈昨年との比較〉

平成29年度
資産
5,002.1億円(146.7万円)
負債
1,812.8億円(53.2万円)
純資産
3,189.3億円(93.6万円)

  

矢印
平成30年度
資産
4,969.7億円(144.9万円)
負債
1,765.7億円(51.5万円)
純資産
3,204.0億円(93.4万円)

( )は市民1人当たりの額

行政コスト計算書

 経常的な活動に伴うコストと使用料・手数料等の収入を示すものです。経常費用合計から経常収益合計を差し引いたものが当該年度の純経常行政コストとなります。

(単位:百万円) 平成29年度 平成30年度
経常費用 185,931 182,993
人にかかるコスト(職員給与、議員報酬など)
物にかかるコスト(光熱水費、減価償却費など)
その他の業務コスト(委託料、公債費(利子)など)
移転費用等のコスト(社会保障給付、補助金など)
26,689
37,416
3,972
117,854
26,676
40,073
3,467
112,776
1年間に提供された行政サービス(資産形成に使ったものは除く)に要したすべての費用です。
経常収益 28,394 26,956
行政サービスの利用で、市民の皆さんが負担する使用料・手数料などです(市税は含みません)。
純経常行政コスト 157,537 156,038
経常費用から経常収益を差し引いた純粋に経常的なコストです。
臨時損失 516 1,384
災害の復旧などに要したコストです。
臨時利益 97 83
資産の売却益などです。
純行政コスト 157,956 157,339
純経常行政コストに、臨時損失および臨時利益を含めた純粋なコストです。

*表示単位未満は四捨五入のため合計が一致しない場合があります

資金収支計算書(キャッシュフロー計算書)

 現金の流れを示すものです。市がどのような活動に資金を必要としているのかを示しています。

(単位:百万円) 平成29年度 平成30年度
前年度末資金残高 18,299 19,831
1 業務活動収支(人件費支出、税収入、国庫補助金など)
2 投資活動収支(固定資産取得支出、売却収入など)
3 財務活動収支等(元利償還金支出、市債発行収入など)
11,900
△ 5,134
△ 5,234
12,550
△ 7,482
△ 6,057
本年度資金収支額 1,532 △ 989
本年度末資金残高 19,831 18,841
前年度末資金残高に30年度の収支を加えたものです。
本年度末歳計外現金残高 1,158 1,174
本年度末現金預金残高 20,989 20,016

建物イラスト これまでに取得した固定資産の老朽化は…65.3%(前年比 1.1 ポイント増)
電話で話すイラスト 総資産のうち純資産(正味資産)は…64.5%(前年比 0.7 ポイント増)
公園イラスト 道路や公園など、将来世代の負担割合は…20.9%(前年比 1.4 ポイント減)


国保のお知らせ

■健康の保持増進および疾病の予防の取り組みを行ったことを証明する書類の申請について
 医療費控除の特例制度(スイッチOTC薬控除制度)の申告には、健康の保持増進および疾病の予防の取り組みを行ったことを証明する書類の提出が必要です。国民健康保険課が実施する特定健康診査(後期高齢者健診を含む)または人間ドック検診料助成を受けた方は、健康の保持増進等の取り組みを行ったことになります。
 申告にあたり、特定健康診査の健診結果を証明書類として使うことができます。健診結果を紛失した方または人間ドック検診料助成を受け証明書類を必要とする方は、お早めにご申請ください。詳しくは厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html)をご覧ください。
*人間ドック検診料の助成を受 けるには、別途手続きが必要 です。詳しくは下記へ
【お問い合わせ】国民健康保険課
▽国民健康保険加入の方… TEL 048-963-9154
▽後期高齢者医療制度加入の方… TEL 048-963-9170

■医療費のお知らせ
 病院イラスト医療機関等を受診された国民健康保険加入者の方へ「医療費のお知らせ(令和元年7月・8月診療分)」を送付します。なお、再発行はできませんので、大切に保管してください。
【お問い合わせ】国民健康保険課 TEL 048-963-9154

■納税通知書をお送りします
 平成31年度の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに課税された方、年金からの特別徴収を口座振替に変更された方に納税通知書と納付書(口座振替をご利用の方には通知書のみ)を12月13日(金曜日)に発送します。年金からの差し引きを口座振替に変更希望の場合は、国民健康保険課または北部・南部出張所でご申請ください。令和2年(2020年)1月31日(金曜日)までに申請すると、4月の特別徴収が停止され6月から口座振替となります。
【申請に必要なもの】保険証、振替口座の通帳と届出印(新たに口座振替をお申し込みの方のみ)
【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) TEL 048-963-9146

平成31年度固定資産税・都市計画税の第3期、国民健康保険税の第7期の納期限は
令和2年(2020年)1月6日(月曜日)です


市の職員を募集します

令和2年(2020年)4月1日〜3年3月31日(再度任用あり)学童保育指導員
対象 20歳〜64歳(令和2年4月1日現在)で、次の(1)〜(6)のいずれかに該当する方。
(1)「放課後児童支援員認定研修修了証」を取得している
(2)教員免許(幼稚園教諭含)・保育士の資格を有する 
(3)社会福祉士の資格を有する 
(4)大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学もしくは体育学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修めて卒業した 
(5)高等学校卒業者で2年以上児童福祉事業等に従事した 
(6)放課後児童健全育成事業に5年以上従事した方
勤務日時・場所 月曜〜金曜日、午後1時〜7時。時間外勤務あり。学校休業日は午前8時〜午後7時(交替制)。土曜日は午前8時〜午後6時(交替制、月2回程度)。勤務場所は市内の学童保育室。交替勤務に関するシフトについては応相談
賃金(月額) 14万3,500円(平成31年(2019年)4月1日現在) 募集人数 若干名

【申込み】2年1月9日(木曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書に、資格証の写し((5)(6)に該当する方は在職証明書)を添えて、郵送(必着)または直接下記へ(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。1月30日(木曜日)に作文・面接試験を行います。提出書類は返却しません
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9158

令和2年(2020年)1月1日採用 交通指導員
対象 市内在住で交通法令と交通問題に理解と関心が高く、健康で指導力があり、矯正視力を含み両眼で0.5以上の20歳〜59歳(令和2年(2020年)1月1日現在)の方
勤務内容 ・登校時における安全確保のための立哨(午前7時30分前後の1時間程度)
・小学校や幼稚園等における交通安全教育、交通指導(随時)
・市の行事等における交通整理など(随時)
*1カ月を通じて標準50時間
賃金(月額) 6万1,400円(平成31年(2019年)4月1日現在) 募集人数 若干名

【申込み】12月13日(金曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書を直接下記へ(土曜日・日曜日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。12月18日(水曜日)に面接を行います
【お問い合わせ】くらし安心課(中央市民会館4階) TEL 048-963-9185

市立病院職員を募集します

令和2年(2020年)4月1日〜3年3月31日(再度任用あり) 医療技術員・医療業務員
医療技術員(臨床検査技師) 医療業務員
対象 採用日現在で65歳未満の方若干名 採用日現在65歳未満で、介護や医療の経験がある方など10人程度
勤務内容 臨床検査業務 A:栄養科での洗浄・調理業務等
B:院内各部署での医療業務補助等
勤務時間 月曜〜金曜日、午前8時30分〜午後4時。休憩45分。時間外勤務あり A:日曜〜土曜日、4週8休制(交代制)。次の(1)〜(3)のいずれの時間も勤務できる方。
(1)午前7時〜午後2時30分 
(2)午前8時30分〜午後4時
(3)午後0時30分〜午後8時。休憩45分
B:日曜日〜土曜日(週5日)、午前7時30分〜午後8時のうち6時間45分。休憩45分。勤務シフトは応相談
*いずれも時間外勤務あり
賃金
(月額)
19万7,600円(平成31年(2019年)4月1日現在) 15万7,900円(平成31年(2019年)4月1日現在)
諸手当等 支給要件に応じて、通勤等相当額の支給あり。健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入
試験日 2年1月25日(土曜日)
選考方法 作文・面接試験
提出書類 (1)写真を貼った市販の履歴書 
(2)臨床検査技師免許証の写し(医療技術員のみ) 
(3)受験者の住所・氏名を記入し84円切手を貼付した封筒2枚(長形3号。受験票および合否通知書の発送に使用します)

【申込み】2年1月6日(月曜日)までに提出書類を市立病院庶務課に特定記録または簡易書留で郵送(消印有効)または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)  
 

令和2年(2020年)4月1日採用 助産師・看護師
対象 助産師または看護師免許をお持ちの方(見込み可)で、二交代または三交代勤務が可能な方
試験日 2年1月25日(土曜日) 選考方法 作文・面接試験

【申込み】12月13日(金曜日)〜27日(金曜日)に写真を貼った市販の履歴書、応募職種免許の写し(お持ちの方のみ)、最終学歴の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送(消印有効)または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)  
 

育児休業代替看護師
対象 看護師免許をお持ちの方で、二交代または三交代勤務が可能な方
試験日 随時行います 選考方法 作文・面接試験

【申込み】随時受け付けます。写真を貼った市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学歴の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
*雇用期間は2年〜3年程度ですが、その間に正規職員の採用試験を受験し、合格することで正規職員になることができます
【お問い合わせ】市立病院庶務課(〒343-8577東越谷10-32) TEL 048-965-4562

市の臨時職員を募集します

令和2年(2020年)1月1日採用 臨時職員
勤務場所/募集人数 職務内容/勤務日時 賃金(時給) /社会保険
国民健康保険課/1人 診療報酬明細書(レセプト)の内容点検/月曜〜金曜日のうち、所属長が指定する週4日勤務。午前9時〜午後4時 960円/加入なし

【申込み】12月10日(火曜日)までに、写真を貼った市販の履歴書を本人が直接、人事課へお持ちください(土曜日・日曜日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)。後日、面接による選考を行います。
*すでに臨時職員の登録をしている方が応募する場合は、履歴書の提出は不要ですが、申し込み手続きは必要です。受け付け期間内に直接または電話で人事課へ
【お問い合わせ】人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132

市の臨時職員の登録を受け付けています

職種 時給 必要資格
事務 960円 なし
保育士 1,080円 保育士
保健師 1,480円 保健師
栄養士 1,060円 栄養士
看護師 1,450円 看護師
作業療法士 1,500円 作業療法士
給食調理員 1,000円 なし
福祉業務員 1,060円 介護支援専門員

*任用期間、勤務形態については、職種等により異なります
*登録者の中から必要に応じて連絡します
【登録方法】写真を貼った市販の履歴書に必要事項を記入し(必要資格のある職種は資格証等の写しを添えて)、本人が直接人事課へお持ちください。郵送での受け付けはできません
【お問い合わせ】人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット