越谷市PPP/PFI手法導入優先的検討規程を策定しました
更新日:2017年5月10日
越谷市PPP/PFI手法導入優先的検討規程を策定しました
厳しい財政状況や人口減少の中で、公共施設等を効率的に整備・運営していくためには、民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用し、多様なPPP/PFI手法を拡大することが必要です。
そのため、人口20万人以上の地方公共団体においては、地域の実情を踏まえ、公共施設等の整備等の方針を検討するにあたって、多様なPPP/PFI手法の導入を優先的に検討するための規程を定め、これに従って優先的検討を行うよう国から要請がありました。
この要請を受け、本市でも、越谷市PPP/PFI手法導入優先的検討規程を策定しました。
優先的検討規程のフロー図
越谷市PPP/PFI手法導入優先的検討規程
越谷市PPP/PFI手法導入優先的検討規程(PDF:82KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市長公室 公共施設マネジメント推進課(本庁舎2階)
電話:048-963-9124 ファクス:048-965-6433