このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2011年4月1日

ページ番号は58478です。

越谷の歴史 解説と写真(平成7年〜平成20年)

越谷らしさを前面に打ち出した魅力的なまちづくりへ

 地方分権の進展により個性的で魅力的なまちづくりが求められるようになりました。人口の増加も緩やかとなり都市施設が充実し、成長するまちから成熟するまちへと変わりつつあるなかで、安心して健やかに暮らすことのできるまち、自然と共生する緑豊かなまちが求められました。
 平成7年(1995)には、県立越谷西高等学校が市内で初の夏の甲子園出場の快挙を成し遂げました。平成8年には、人口が30万人を突破し、平成9年には、東武鉄道伊勢崎線が越谷駅以南で高架複々線となり、ますます利便性が高まりました。平成10年には、市制施行40周年記念式典が執り行われ、市のシンボルマークと子ども憲章が発表されました。平成11年には、福祉のまちの実現を目指して「福祉憲章」を制定しました。また、市民と行政との協働によるまちづくりを進めるため、第3次越谷市総合振興計画が平成12年に策定されました。平成16年には、彩の国まごころ国体の開催、国道4号線東埼玉道路が開通しました。平成19年には、リサイクルの拠点施設リサイクルプラザがオープンしました。
 そして平成20年、越谷レイクタウンがまち開きし、21世紀にふさわしい親水文化創造都市が着々と形成されています。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 広報シティプロモーション課(本庁舎4階)
電話:048-963-9117
ファクス:048-965-0943

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット