このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2020年4月25日

ページ番号は5758です。

2階(天文・宇宙の階)

館内図

展示説明

No. 展示名 説明

1

太陽系の大きさ コスモスプラネタリウム(直径12m)をもとにして太陽系の広さを表しています。
2 太陽系 太陽を中心とした金星や地球などの惑星の軌道について説明しています。

3

日食・月食 太陽が月に隠されたり、月が地球に隠されたりする現象を動く模型で確かめられます。
4 月の満ち欠け 月は太陽と地球との位置関係で、満ちたり欠けたりすることが分かります。
5 隕石 今から約2万年前に、アメリカアリゾナ州に落ちたといわれる本物の隕石が展示してあります。
6 太陽の日周運動 光線のかげの動きをもとに、太陽の天の通り道を季節ごとに調べられます。
7 地球の中のようす 地球の内部は温度の高いマグマになっていることが分かります。
8 太陽の中のようす 光や熱を絶えず出し続ける太陽の中の仕組みを説明しています。
9 ペンシルロケット 日本の宇宙開発の基である鉛筆の大きさのロケットについて説明しています。
10 コスモス号 宇宙に関することについて、コスモス号に乗って学ぶことができます。
11 大地球儀 直径240cmの大地球儀があります。
12 星座早見 いつ、どこに、どんな星や星座が見られるか、調べることができます。
13 立体星座 地球から見た星座の形と、他の星から見た星座の形は違うことが分かります。
14 天球儀 透明ドームの中に入ると、説明を聞きながら黄道12星座などを学習することができます。
15

星の明るさ・一生・大きさ

グラフィックパネルで、星々の特徴の違いを説明しています。
16 大宇宙の壁画 広大な宇宙のようすを、壁画で表しています。
17 大陸は動いている 大地球儀の窓をのぞくと、大陸移動説について学ぶことができます。
  • 児童館コスモスでの展示物学習にご活用下さい。
  • 展示物ワークシートの解答は、コスモス3F研究室にあります。必要な方はお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 青少年課 児童館コスモス(千間台東二丁目9番地)
電話:048-978-1515
ファクス:048-978-6480

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット