このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2024年5月25日

ページ番号は5753です。

科学教室事業

科学教室

親子ものづくり教室

科学に関する工作を行い、ものづくりの楽しさを体験するとともに、親子のふれあいを高めてもらう。

<対象>小中学生と保護者、定員10組
<開催計画>下の表のとおり 午後2時〜午後4時
<申込方法>開催日3週間前の午前9時から電子申請にて申込

開催日 内容
第1回 5月4日(土曜日)

プラ板のストラップを作ろう

第2回 6月22日(土曜日)

きらきら輝くビー玉ネックレスを作ろう

第3回 8月24日(土曜日) 世界に一つの思い出クリスタルを作ろう
第4回 11月2日(土曜日) 簡易天体望遠鏡を作ろう
第5回 12月15日(日曜日) 素敵なクリスマスキャンドルを作ろう
第6回

1月25日(土曜日)

偏光万華鏡を作って光と遊ぼう


偏光万華鏡

ふれあい科学教室

身近な科学や簡単な電子工作を親子で楽しみ、科学の不思議さやおもしろさを体験するとともに、親子のふれあいを高めてもらう。

<対象>小中学生と保護者、定員10組
<開催計画>下の表のとおり、午後2時〜午後4時
<申込方法>開催日3週間前の午前9時から電子申請にて申込

開催日 内容
第1回 5月25日(土曜日) 紙コップモーターを作ろう
第2回 6月8日(土曜日) グリセリンソープを作ろう
第3回 7月27日(土曜日) 電流ドキドキ棒を作ろう
第4回 9月21日(土曜日) 紙漉きでオリジナルカードを作ろう
第5回 12月7日(土曜日) 光ファイバーのクリスマスツリーを作ろう
第6回

3月1日(土曜日)

バスボムを作ろう


教室の様子

キッズサイエンス

簡単な科学実験や観察を通して、科学の楽しさ、不思議さを体験してもらい、科学に対する興味・関心を高めてもらう。
<対象>5歳〜小学2年生と保護者、定員6組
<開催日時>土曜日、日曜日、祝日、夏休み・冬休み・春休み中 午前10時〜午前10時20分
<開催場所>3階視聴覚室

<開催計画>

内容

4月 アルソミトラを作ろう
5月 ピコピコキャタピラを作ろう
6月 よく飛ぶ風船ロケットを作ろう
7月 音で遊ぼう
8月 ミラクルコマを作ろう
9月 コスモスプラトンボを作ろう
10月 おきあがりだるまを作ろう
11月 ビーゴマを作ろう
12月 ブーメランを作ろう
1月 部屋でもあがるミニダコを作ろう
2月 静電気くらげで遊ぼう
3月 たこ糸ロケットを作ろう

わくわく実験教室

  • 実験、観察、製作等の活動を計画し、その活動を通して、自然の事物・現象の仕組みを追求していくことや、科学に対する興味・関心を高め、創造力や科学する心を養ってもらう。

<対象>小学校3〜6年生、10人
<活動場所>3階科学実験室
<活動計画>下の表のとおり、午後2時〜午後3時
<申込方法>電子申請にて申し込み。詳しくは毎月発行のコスモスだよりをご覧ください。

活動日

内容

5月 5月18日(土曜日) 試験管に結晶を降らせよう
6月 6月15日(土曜日) 葉の水の通り道を観察しよう
8月 8月10日(土曜日) 花火の色のひみつ
9月 9月7日(土曜日) 磁石のふしぎを調べよう
10月 10月26日(土曜日) ミニ台風を作ろう
11月 11月30日(土曜日) 葉の水の通り道を観察しよう
12月 12月25日(水曜日) ダイラタンシーで遊ぼう
1月 1月18日(土曜日) 試験管に結晶を降らせよう
2月 2月22日(土曜日) 磁石のふしぎを調べよう

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 青少年課 児童館コスモス(千間台東二丁目9番地)
電話:048-978-1515
ファクス:048-978-6480

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット