このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2021年3月25日

ページ番号は5754です。

特別事業

夏季イベント

夏季イベント 21世紀は科学の世紀〜科学を楽しむ「好奇心」と「冒険心」〜

子どもたちの科学技術への興味・関心や好奇心、冒険心を高めるため、様々な分野を取り扱った科学教室を開催します。科学の理論や原理について観察、実験、体験を通して体感し、科学技術に対する興味・関心を一層高め、科学する心を育てます。
<期間>7月21日(水曜日)〜8月25日(水曜日)
<場所>遊戯室、科学実験室
<参加申込>夏休み科学教室は、電話による事前申込が必要です。申込開始日等の詳細については、コスモスだよりをご覧ください。
※詳細は7月号コスモスだよりをご覧ください。

科学おもちゃ作品展・ロボット発表会

遊びを通して子どもたちの科学技術に対する興味・関心を高めるとともに、科学工作をとおして創造性を伸ばしたり、科学技術を身近に感じてもらうことを目的とします。

科学おもちゃ作品展

市内小中学校の児童生徒による、工夫を凝らした手作りの科学おもちゃの作品を展示・一般公開します。
<日程>10月16日(土曜日)…表彰式(午前10時〜午前10時30分)、一般公開(午前10時30分〜正午、午後1時〜午後4時)
10月17日(日曜日)…一般公開(午前9時〜正午、午後1時〜午後3時)
<申込方法>各学校を通して申し込み

ロボット発表会

中学生が手作りのロボットで、ピンポン玉などを運び得点を競う競技会や、体験操縦ができる発表会を開きます。
<日時>11月13日(土曜日)午後1時45分〜
<申込方法>各学校を通して申し込み

小学4年生のためのプラネタリウム学習投影観覧会

学校利用で投影している小学4年生用プラネタリウム学習番組「月と星」を年度末の土曜日を活用して投影し、広く観覧の機会をもてるようにする。
<日時>2月5日(土曜日)、2月12日(土曜日)午前11時〜正午
<場所>プラネタリウム室
<対象>小学校第4学年児童、各回40人

小学生親子天体実技教室

星、天体や天体望遠鏡の使い方を学習し、親子で天体観測を体験する。天文や科学への興味・関心を高め、家庭の教育力の向上を図る。
<日時>1月30日(日曜日)午後2時〜午後4時
<対象>小学生と保護者
<定員>10組
<参加申込>電話による事前申込が必要です。内容、申込開始日等の詳細については、コスモスだよりをご覧ください。

中学生天体実技教室

中学生で天体に興味のある生徒の興味・関心を高め、観測の技能を向上できるようにする。
<日時>11月27日(土曜日)午前10時〜正午
<対象>中学生生徒
<定員>10人
<参加申込>電話による事前申込が必要です。内容、申込開始日等の詳細については、コスモスだよりをご覧ください。

ちびっこフェスティバル、県民の日わくわく特別行事

こどもの日を含む2日間と埼玉県民の日に、子どもたちが楽しめる催しを開催する。科学のおもしろさや不思議さを実験や工作を通して体験し、科学に対する興味・関心を高める。
<期日>5月4日(火曜日)みどりの日、5日(水曜日)こどもの日
11月14日(日曜日)県民の日

プラネタリウムとコンサートのひととき

文教大学吹奏楽部による演奏会と、プラネタリウムが映し出す星空の中で音楽を楽しむ。
<日時>未定
<対象>小学生〜大人

施設見学会

小中学生を対象とした館外の科学技術に関する施設見学ツアーを実施し、子どもたちの科学技術に対する理解を深め、興味・関心を高める。
<期日>8月19日(木曜日)
<場所>筑波宇宙センター、つくばエキスポセンター
<対象>小学4年生〜中学生、定員20人
<申込方法>電話による事前申込が必要です。日程、申込開始日等の詳細については、コスモスだよりをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 青少年課 児童館コスモス(千間台東二丁目9番地)
電話:048-978-1515
ファクス:048-978-6480

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット