更新日:2023年9月8日
ページ番号は5900です。
トレーニングルーム使用案内
トレーニングルーム利用の再開について
避難所開設により施設利用を中止としておりましたが、6月4日(日曜)より再開いたします。
利用者の皆さまのご理解とご協力ありがとうございました。
越谷市民プール利用券販売機リニューアルのお知らせ
令和3年1月19日、利用券販売機が越谷市民プール専用ICカード型にリニューアルしました。それに伴い、今までのプリペイドカードは使用不可となります。旧プリペイドカードの残金は新しいICカードに移行可能です。
また、ICカード発行のため、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください。なお、住所が越谷市(草加・八潮・三郷・吉川・松伏含む)以外の方で、越谷市(草加・八潮・三郷・吉川・松伏含む)に在勤の方は勤務先の所在地が分かるもの、在学の方は学生証を併せてお持ちください。 越谷市民プール専用カード発行依頼書に必要事項を記入し総合受付に提出していただきますと、越谷市民プール専用ICカードを発行いたします。カードのお渡しには若干時間がかかります。予めご了承ください。ご不明な点等は越谷市民プールまでお問い合わせください。
使用案内
3つのエリアから構成され、使用時間の制限はありません。9時30分〜21時30分の間でいつでもご使用になれます。ただし、最終入場時間は20時30分となります。
ご使用前には必ず講習会の受講が必要となります。事前予約になりますので、直接市民プールへお申込みください。
車椅子でもご使用いただけます。
有酸素系エリア
ランニングマシーンなどがご使用いただけます。
ウェイトトレーニングエリア
レッグエクステンションやアームカールなどのマシンのほか、ダンベルやバーベルなども取り揃えてあります。
ストレッチエリア
トレーニングの前後に、ストレッチで体をほぐすことができます。
※その他、血圧計や体脂肪計も取り揃えてあります。また、インストラクターが2人常駐していますので、気軽にお声かけください。
使用上の注意
- 酒気を帯びている方や体調のすぐれない方は、ご入場できません。
- 運動のできる服装でご使用ください。
- 運動靴は必ずご着用ください。
- 時間の制限はありませんが、体調に合わせてご使用ください。
- 混雑時には、譲り合ってご使用ください。
- 使用した機器は、必ず元の場所にお戻しください。
- 小中学生はご使用できません。
使用料金
区分 | 1回あたり |
---|---|
一般(高校生以上) | 400円 |
60歳以上 | 200円 |
(備考)
- 5市1町内在住・在勤・在学以外の方の使用料は、3割増となります。
- 60歳未満の障がいのある方は、一般の半額の使用料です。
※5市1町とは、越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町をいいます。
休館日
毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
※その他臨時休館のお知らせについては、社会福祉協議会による市民プールホームページをご覧ください。
所在地
〒343-0011埼玉県越谷市増林三丁目2番地2
交通アクセス
越谷駅東口から「いきいき館」行きバスで「いきいき館」下車
越谷駅東口から「総合公園」行きバスで「総合体育館前」下車、徒歩3分
新越谷駅東口から「東埼玉テクノポリス」行きバスで「総合体育館前」下車、徒歩3分
越谷レイクタウン駅北口から「タローズ本社前」行きバスで「総合体育館前」下車、徒歩3分
連絡先
越谷市民プール
電話 048-992-6602
社会福祉協議会による越谷市民プールホームページ (外部サイト)
臨時休館や講座の情報などはこちらでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
教育総務部 スポーツ振興課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9284
ファクス:048-965-5954