このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2025年8月15日

ページ番号は105055です。

第50回越谷市民まつり

※イベント情報については、随時更新いたします
 

※画像は第49回市民まつりのものです

第50回越谷市民まつり

越谷市民まつり実行委員会(実行委員長 一般社団法人越谷青年会議所理事長 吉田 将光)では、
下記のとおり第50回越谷市民まつりを開催します。

開催概要

日時

令和7年9月28日(日曜)午前9時00分から午後3時00分
※雨天中止(屋内イベント等は一部実施)
当日の午前7時に開催可否の判定を行い、中止の場合は本ページでお知らせします

会場

越谷市役所周辺
※開催当日、市役所周辺にて交通規制を行います

内容

出展内容や配置などは随時掲載します(9月上旬予定)

公募について

第50回越谷市民まつりでは、市民ボランティアを募集します。
なお、ステージ出演者の募集予定はございません。
※キッチンカーの募集は終了しました。

市民ボランティア募集概要

「第50回越谷市民まつりボランティア募集のご案内」をよくお読みいただき、内容を確認の上でご応募ください。

  • 会場

越谷市役所周辺

  • 活動日

令和7年9月28日(日曜)

  • 募集内容
  1. 募集人数  50人程度
  2. 活動内容  (1)パレード実施区域における誘導
          (2)市民まつり開催区域と周辺におけるゴミ拾い、パトロール等
  3. 活動時間  午前8時00分~正午までのうち2時間程度

※内容、時間については実行委員会にて割振ります

  • 応募資格
  1. 市内に在住・在勤、または市内を拠点に活動する個人・団体であること
  2. 高校生以上であること(未成年者の場合は、保護者の同意が必要です)
  3. 事業の趣旨に賛同し、下記の注意事項および実行委員会の指示を厳守できること
  4. 暴力団員および反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等 標ぼうゴロ又は特殊知能集団、その他これらに準ずるものをいう)ではないこと
  • 手当

金銭手当、交通費支給無し/ポロシャツ支給/飲料支給(昼食のご用意はありません)

  • その他
  1. ボランティア保険に一括加入します(参加者負担なし)
  2. 会場内に駐車場はございませんので、会場までは公共交通機関をご利用ください。
    また、当日は会場周辺で交通規制を実施します。
  3. 各自の持ち物、貴重品等の管理は各自の責任で行って下さい。

申込期間

令和7年8月8日(金曜)~8月29日(金曜)※必着

申込方法

 本項下方に掲載する「ボランティア申込書」をダウンロードしてご記入いただき、越谷市経済振興課へメール、郵送、窓口持参(受付時間 平日午前8時30分~午後5時15分)にて提出。

※申込(抽選)結果の通知は9月5日(金曜)迄にメールでお知らせします。
※9月中旬に事前説明会を開催します。日程・会場については、申込結果の通知の際に併せてお知らせします。
※申込多数の場合は抽選となります。

第50回越谷市民まつりボランティア募集のご案内(PDF:150KB)

ボランティア申込書(エクセル:14KB)

申込先

  • メール

keizaishinko@city.koshigaya.lg.jp

  • 郵送

〒343-8501
越谷市越ヶ谷4-2-1 越谷市役所 環境経済部 経済振興課 越谷市民まつりボランティア担当 まで

  • 窓口

 越谷市役所 経済振興課(第三庁舎4階)
※受付時間 平日午前8時30分~午後5時15分

 

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 経済振興課 地域産業推進室(第三庁舎4階)
電話:048-967-4680
ファクス:048-963-9175

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット