このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年5月27日

ページ番号は5953です。

日立システムズとのデジタル化の推進に係る事業協定【2022年5月27日から】

職員の意識改革・DXマインドの醸成を促進する越谷市DX研修を実施

協定式の写真
事業協定を締結した越谷市福田晃市長と株式会社日立システムズ高森浩信関東甲信越支社長

背景

少子高齢化が進み、65歳以上の高齢者の人口がピークになるといわれている「2040年問題」に向け、自治体にはDXによる業務効率化が求められています。越谷市では令和3年(2021年)11月に就任した福田市長の下、全庁的なDXを本格的に推進しています。その動きを加速するため、現場実務のキーパーソンである管理・監督職の意識改革・DXマインドの醸成を促進し、DXを積極的に推進する体制を構築する必要がありました。

目的

越谷市と日立システムズは、このような背景の中、DX人材の育成を目的として、「越谷市と株式会社日立システムズとのデジタル化の推進に係る事業協定」を締結しました。両者は本協定に基づき、「越谷市DX研修(DX人材育成研修)」を令和4年(2022年)7月から令和5年(2023年)3月まで実施し、相互の人的・知的資源を活用して職員の意識改革・DXマインドの醸成を進め、DXによる課題解決を推進することができる人材の育成を図ります。また、日立システムズは、本取り組みを通してDX推進に関する自治体向け研修プログラムの確立(内容精査・拡充)を検討していきます。

事業協定の内容

  1. デジタル人材の育成及び行政のデジタル化のための人的支援に関すること
  2. 共同事業の結果に基づく、新たなサービスや企画の立案に関すること
  3. その他、行政のデジタル化の推進に関すること

越谷市DX研修実施概要

事業協定に基づき、越谷市の職員約120名を対象に全4回構成となる研修「越谷市DX研修」を令和4年度(2022年度)上半期に1セット、下半期に2セット実施します(1セット40名を対象)。研修の対象は、副課長クラスを中心とした管理・監督職としており、以下のスケジュールで実施します。

令和4年度(2022年度)上半期実施分のスケジュール案
【スケジュール案(令和4年度(2022年度)上半期実施分)】

カリキュラムの特長

  • 自治体DXの推進では組織改革や仕組みの見直しも必要となり得ますが、「具体的に何をしたらよいか分からない」という声が多く寄せられています。本研修では「DXがなぜ必要か」を理解し、業務や組織、地域の課題などを自分たちで発見・解決を行っていくための意識改革・DXマインドの醸成を狙いとしています。
  • 研修においては座学が一般的ですが、今回の研修ではこれまで培った日立システムズのノウハウを生かして、職員参加型のワークショップをプログラムの一つに取り入れています。講話による一方通行の「受け身」受講ではなく、実務に基づく「自分ごと」と捉えてワークショップに参加することで、より効果的なDXマインドの醸成、実務への反映をめざします。
  • 最終回の研修では市長に対しワークショップでの議論内容をプレゼンテーションするため、プログラム全体を通して所属組織や地域課題などの実情に則した活発な討議と成果が期待されます。

今後の展望

  • アンケート調査や研修報告により、DXマインド醸成の効果を出せる研修であったかどうかを検証し報告を実施します。日立システムズは、その成果と評価を基に研修内容をより充実させるとともに、他の自治体に向けてDX推進に向けた取り組みを進めていきます。
  • 日立システムズは今後、さらなる自治体DXへの取り組みを通して、自治体が抱える社会課題の解決や、地域住民サービスの充実に寄与して参ります。

報道発表資料

このページに関するお問い合わせ

市長公室 行政デジタル推進課(本庁舎6階)
電話:048-963-9116
ファクス:048-965-8028

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット