このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2023年10月26日

ページ番号は6401です。

熱中症を予防して元気な夏を!

熱中症を予防しましょう

夏に向けて、熱中症になる人が増えてきます。熱中症を知って、しっかり予防し、楽しい夏を過ごしましょう。

ここでは、熱中症の症状や応急手当を紹介しています。

救急車を呼んで、一刻も早く病院へ行くべき状態や症状についても紹介しています。当てはまる場合は、ためらわずに119番しましょう。

こちらもご覧ください!

熱中症とは?

熱中症の分類と対処方法

症状ごとの対処方法について説明

こんな時はためらわずに救急車を呼びましょう

自分で水が飲めなかったり、脱力感や倦怠感が強く、動けない場合はためらわずに救急車を呼んでください。意識がない、おかしい、全身のけいれんがあるなどの症状を発見されたかたは、ためらわずに救急車を呼んでください。

熱中症予防のポイント

部屋の温度をこまめにチェック。室温28度を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう。のどが渇いたと感じたら必ず水分補給。のどが渇かなくてもこまめに水分補給。外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も。無理をせず、適度に休憩を。日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを。

子供の特徴は、体温調節機能が未熟なため、熱中症にかかりやすい。

高齢者の特徴は、体温を下げるための体の反応が弱くなっており、自覚がないのに熱中症になる危険がある。

熱中症の応急手当。涼しい場所へ移動し、衣服をゆるめ、安静に寝かせる。エアコンをつける、扇風機、うちわなどで風をあて、体を冷やす。

全国熱中症情報はこちらから

埼玉県内の熱中症による救急搬送状況サイトはこちらから

熱中症
熱中症ポスター

越谷市では、夏期における熱中症による救急搬送の調査を実施しています。

熱中症は予防ができる病気です。熱い夏を元気に過ごすため、熱中症のことをよく知り、しっかり予防しましょう。心臓や腎臓、その他持病をお持ちのかたは、夏の過ごしかたについてかかりつけの医師に相談し、上手にコントロールしましょう。

熱中症に関する外部サイト

環境省の熱中予防連情報サイトはこちらから

熱中症予防5つのポイントはこちらから

 

このページに関するお問い合わせ

消防局 救急課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0107 ファクス:048-974-0105

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

よくある質問

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット