スプレー缶の取り扱いに注意しましょう!
更新日:2018年12月20日
ご家庭にあるスプレー缶の取り扱いについて
1 スプレー缶は、火気から離れた場所で使用し、火気の近くでガス抜き作業をしない。
※ 噴射されたガスに引火する恐れがあります。
2 スプレー缶を火気に近づけたり、高温になる場所に置かない。
※ スプレー缶の内部の圧力が高くなり、爆発する恐れがあります。
3 スプレー缶を処分する場合は、中身を使い切ってから、穴あけ等のガス抜き作業をしないで
危険ゴミの日に処分する。
火災事例1
カセットボンベを処分するため、台所で穴を開け作業をしていたところ、こんろの火がガスに引火し、周囲の可燃物が焼損した。
火災事例2
使用中のこんろ付近に殺虫剤のスプレー缶を置いていたため、スプレー缶が熱せられて爆発した。
処分に係る詳細は下記のリンク先を参照してください。
お問い合わせ
消防局 予防課(大沢二丁目10番15号(消防本庁舎))
電話:048-974-0103 ファクス:048-974-0430