更新日:2020年4月5日
ページ番号は7385です。
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月5日発表)
11例目〜12例目
4月5日、越谷市保健所の検査により、本市市民2人の感染が確認されました。
11例目
感染症患者の概要
- 年代:50代
- 性別:男性
- 国籍:日本
- 職業:会社員(都内)
- 居住地:越谷市
- 渡航歴:なし
症状、経過
日付 | 症状、経過 |
---|---|
3月30日 |
夜、熱39.1度 |
3月31日 |
咳、倦怠感、頭痛のため、市内医療機関A受診、熱が39.2度、CT検査実施し、所見なく、インフルエンザ薬、抗生剤、解熱剤等7日分処方される |
4月1日 |
熱39.0度、頭痛、倦怠感あり |
2日 |
上記症状に加え、下痢症状出現 |
3日 | 熱38.0度程度になるも、頭痛、吐き気、倦怠感強くなり、咳症状も悪化 |
4日 | 熱38.7度、食欲も低下、市内A医療機関に電話連絡、保健所への相談を指示され、本人が帰国者・接触者相談センター(越谷市保健所)に相談、保健所の判断により、帰国者・接触者外来を受診し、検体採取 |
5日 |
PCR検査の結果 陽性 |
- 症状出現後、会社を休んでいるため、公共交通機関の利用無し
- 3月31日から自宅療養中
- 濃厚接触者:同居家族2人、その他の濃厚接触者については、調査中
- 医療機関受診時は、マスク着用
12例目
感染症患者の概要
- 年代:50代
- 性別:男性
- 国籍:日本
- 職業:無職
- 居住地:越谷市
- 渡航歴:なし
症状、経過
日付 | 症状、経過 |
---|---|
4月2日 | 咳症状出現 |
3日 | 熱38.0度、下痢症状 |
4日 | 市内医療機関B受診、XP、CT両側に肺炎像あり、診察した医師から帰国者・接触者相談センター(越谷市保健所)に相談があり、保健所の判断により、帰国者・接触者外来を受診し、検体採取 |
4日 |
PCR検査の結果 陽性 |
- 公共交通機関利用なし
- 4月2日から自宅療養中
- 濃厚接触者:同居家族4人、その他の濃厚接触者については、調査中
- 医療機関受診時は、マスク着用