更新日:2023年2月6日
ページ番号は8051です。
令和5年度 集合狂犬病予防注射のお知らせ
越谷市では、集合狂犬病予防注射を下記の日程で行います。市内で犬を飼育されている方であれば、どの会場でもお手続きができますので都合のよい会場へご来場ください。
また、市へ犬の登録をすることも狂犬病予防法で義務づけられています。登録が済んでいない方は、会場で注射と併せて登録を行うことができます。
※会場でマイクロチップ情報の登録は行えません。
集合注射を受けるときの注意事項
「犬の調子がすぐれない」「アレルギーがある」「現在病気中」等の症状がみられる場合は、動物病院へご相談ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
- 感染拡大防止の観点から、予定されている一部もしくは全部を中止又は延期する場合があります。
中止又は延期する場合、当ページに情報を掲載しますのでご確認ください。 - 来場の際は、マスクの着用をお願いします。
- 発熱のある方、体調不良の方は来場をご遠慮ください。
- 最少人数でお越しください。
- 受付開始直後は、混雑が想定されます。時間をずらして来場するなど、混雑緩和にご協力ください。
会場における注意事項
- 公園及び広場の会場にて、迷惑駐車の苦情が寄せられています。お車での来場はご遠慮ください(保健所を除く)。
- 保健所にご来場の方は、保健所の駐車場をご利用いただけます。
- 犬には必ず引き綱(リード等)を付け、犬同士が喧嘩しないように、距離を保ってください。
- 犬の首輪が緩んでいないか確認してください。
- 会場でのフンや尿の処理は、飼い主が行ってください。
- 会場の詳細や雨天時の実施等についてご不明な点があれば、越谷市保健所生活衛生課にお問合せ下さい。
集合注射会場にて受付できない申請
- 越谷市外からの転入手続き
- 鑑札及び注射済票の再交付手続
き
動物病院で注射を受ける方へ
- 狂犬病予防接種は動物病院でも受けることができます。「令和5年度狂犬病予防注射済票交付申請書(赤色ハガキ)」を持参の上、動物病院を受診してください。
- 動物病院での注射料金、診療時間、休診日等については、直接動物病院へお問い合わせください。
越谷市が登録等の事務を委託している動物病院では、登録及び注射済票交付の手続きを行うことができます。 (鑑札等の再交付や登録事項の変更については、保健所までお越しください。)
集合狂犬病予防注射について
費用
申請の種類 | 費用 | (内訳) | ||
---|---|---|---|---|
登録済みの犬 |
3,500円 | ワクチン代 |
注射済票交付 |
- |
注射と併せて 登録をする犬 |
6,500円 |
ワクチン代 |
注射済票交付 手数料 |
登録手数料 |
※会場でマイクロチップ情報の登録は行えません。
会場へ持参するもの
- 令和5年度狂犬病予防注射済票交付申請書(赤色のはがきで、登録されている方へ市から発送したもの)
- 費用(つり銭のないようにご準備ください)
- マイクロチップ登録証明書(これまでに鑑札の交付を受けておらず、令和5年4月1日以降に環境省へマイクロチップ情報の登録を行った犬のみ)
- フン尿を処理する道具や袋
日時・会場
月日 (曜日) |
時間 | 会場名 | 所在地 | 会場詳細 |
---|---|---|---|---|
4月9日 (日曜日) |
9時30分- 11時00分 |
越谷市保健所
|
東越谷10-31 | 地図 |
4月10日 (月曜日) |
9時30分- 10時30分 |
弥十郎公園 | 弥十郎163-1 | 地図 |
11時30分- 12時30分 |
沼田第二公園 | 平方南町16 | 地図 | |
14時00分- 15時00分 |
恩間第二公園 | 恩間187-1 | 地図 | |
4月11日 (火曜日) |
9時30分- 10時30分 |
北越谷第二公園 | 北越谷2-28-1 | 地図 |
11時30分- 12時30分 |
南越谷第二公園 | 南越谷4-25 | 地図 | |
14時00分- 15時00分 |
大相模地区センター駐車場 | 相模町3-42-1 | 地図 | |
4月12日 (水曜日) |
9時30分- 10時30分 |
増林地区センター駐車場 | 増林3-4-1 | 地図 |
11時30分- 12時30分 |
市立南体育館駐車場 | 川柳町4-20 | 地図 | |
14時00分- 15時00分 |
蒲生地区センター駐車場 | 登戸町33-16 | 地図 | |
4月13日 (木曜日) |
9時30分- 10時30分 |
大杉公園 | 大杉518 | 地図 |
11時30分- 12時30分 |
平方公園 | 平方2402 | 地図 | |
14時00分- 15時00分 |
千間台第四(噴水)公園 | 千間台西3-3-32 | 地図 | |
4月14日 (金曜日) |
9時30分- 10時30分 |
荻島地区センター駐車場 | 南荻島190-1 | 地図 |
11時30分- 12時30分 |
宮本町マルサン公園 | 宮本町3-92-1 | 地図 | |
14時00分- 15時00分 |
市立西体育館駐車場 | 七左町4-223 | 地図 | |
4月16日 (日曜日) |
9時30分- 11時00分 |
越谷市保健所 | 東越谷10-31 | 地図 |
※公園の会場は、住所表記がありませんので、地番を表記しています。
※保健所にご来場の方は、保健所の駐車場をご利用いただけます。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 生活衛生課 環境・薬事・動物担当(東越谷十丁目31番地(保健所内))
電話:048-973-7532
ファクス:048-973-7536