更新日:2025年5月30日
ページ番号は8392です。
越谷市オレンジカフェ事業費補助金交付団体の募集について
オレンジカフェを実施する団体を募集します。
越谷市では、認知症高齢者及びその家族が互いに交流するオレンジカフェを開催する団体に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
※オレンジカフェとは、認知症高齢者とその家族、地域住民、専門職等の誰もが参加でき、集う場のことです。
   こうした場所を提供することにより、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らしていくための環境を整備し、認知症高齢者及びその家族を支える地域づくりを目指していきます。
募集内容
越谷市が定める要件を満たしたオレンジカフェを実施する団体、1団体につき70,000円を限度に補助金を交付します。
対象となる団体
- 市内に事業所等を有し、市内を活動範囲としていること。
- 定款、規約、会則等を有し、適正な会計処理を行っている団体。
- 政治・宗教的活動を目的としない団体。
- 暴力団関係者が含まれていない団体。
補助対象経費
| 項目 | 内容 | 
| 講師謝礼 | 講師(補助対象団体の構成員が講師である場合を除く)への謝礼 | 
| 会場使用料・機材賃借料 | 自己所有以外の会場・機材(マイク、プロジェクター等)の使用料 | 
| 消耗品費 | 紙コップ、事務用品、レクリエーション用品(色紙、折り紙等) | 
| 印刷製本費 | 周知用チラシ、パンフレット等の印刷費 | 
| 役務費 | ボランティア保険料 | 
※対象期間は毎年4月1日~翌年3月31日まで
※補助の交付は1補助団体につき同一年度内1回限りとする。
受付期間
随時、申請を受け付けています。
   下記の様式に必要事項を記入し、地域包括ケア課までご提出ください。
なお、申請をご希望の場合には事前に連絡の上、来庁してください。
応募方法等について
詳しくは、越谷市オレンジカフェ事業費補助金の手引きをご覧ください。
 越谷市オレンジカフェ事業費補助金の手引き(PDF:623KB)
越谷市オレンジカフェ事業費補助金の手引き(PDF:623KB)
越谷市補助金等の交付手続き等に関する規則(PDF:90KB)
様式
このページに関するお問い合わせ
      地域共生部 地域包括ケア課(第二庁舎1階) 
    
          
電話:048-963-9163
        
ファクス:048-963-9199
    

 
                 
               
              













