児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドライン等について
更新日:2022年3月15日
児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドライン等について
児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインについて
児童発達支援及び放課後等デイサービスの支援の質の向上を図るため、「児童発達支援ガイドライン」及び「放課後等デイサービスガイドライン」が定められました。事業所におかれましては、以下のガイドライン等をご参照いただき、より一層の支援の質の向上に努めてください。
事業者向け放課後等デイサービス自己評価表(PDF:929KB)
(参考)
(平成28年3月7日厚労省通知)障害児通所支援の質の向上及び障害児通所給付費等の通所給付決定に係る留意事項について(PDF:590KB)
(平成29年4月3日厚労省通知)放課後等デイサービス事業所の質の向上のための取組について(PDF:678KB)
保育所等訪問支援の手引
保育所等訪問支援の効果的な実施を図るための手引書
(外部サイト)
ガイドラインに基づく自己評価結果及び改善内容等の公表について
児童発達支援及び放課後等デイサービス事業所においては、ガイドラインに基づいた自己評価の実施が義務付けられています。また、評価結果及び改善の内容をおおむね1年に1回以上公表しなければなりません。新規事業所につきましては、開設から一年以内に公表してください。
【提出先】
越谷市子ども施策推進課宛
FAX:048-963-3987
その他
〈関連リンク〉
障害児支援施策について(厚生労働省のホームページに移動します。)
(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども家庭部 子ども施策推進課
電話:048-963-9165 ファクス:048-963-3987