このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2022年6月4日

ページ番号は8620です。

痛み予防教室(令和4年度)

新型コロナウイルス感染症対策として市が主催・共催するイベントを延期・中止させていただく場合があります。

感染症対策のため検温とマスクの着用をお願いいたします。

先手必勝!今から関節の痛みを予防しませんか?

現在元気で症状がなくても、腰痛や 膝痛 (ひざつう)、肩の痛みの予防方法を、理学療法士や作業療法士と学んでみませんか?
痛みはロコモティブシンドロームの引き金になります。関節の痛みやロコモティブシンドロームを予防し、現在の生活を長く続けましょう。

内容

腰痛や 膝痛 (ひざつう)、肩の痛みの原因や仕組み、自宅で出来る運動の方法についての講話と実技(運動)。

会場・時間・申込み先

内容 開催日 申込み日

越谷市保健センター
10:00〜11:30

肩の痛み予防

10月6日(木曜日)

9月8日(木曜日)

膝痛予防

11月15日(火曜日)

10月6日(木曜日)

腰痛予防

令和5年1月26日(木曜日)

令和5年1月6日(金曜日)

対象・人数

市内在住で、医師による運動制限のない方
 10名(申込み順)

持ち物

運動できる服装、水分補給用の飲み物、筆記用具
腰痛・ 膝痛 (ひざつう)はバスタオル、肩の痛みは浴用タオル

申込み先

申込み開始日より健康づくり推進課(越谷市保健センター)へお申込みください。
健康づくり推進課(越谷市保健センター) 電話 048-960-1100

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

関連カテゴリ

ページ上部へ戻る