このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2025年10月8日

ページ番号は8644です。

11月は糖尿病予防月間です

糖尿病を予防することは健康づくりの第一歩です。
この機会に、食事や運動など様々な角度から糖尿病の予防について学んでみませんか。

カテゴリ

開催日時

内容 

申込み

学ぶ

11月12日(水曜)
13時30分~15時

血糖値が高めの方へ 糖尿病予防セミナー

*講師は「越谷レイクタウン内科」医師の藤本まどかさん

受付中
学ぶ

11月26日(水曜)
14時~15時30分

糖尿病との向き合い方セミナー ~ここで食い止める!重症化を防ごう~

*講師は「まつもと内科」医師の松本和久さん

受付中

体を動かす

11月7日(金曜)
10時~12時

にこにこペースで歩こう! はじめてのウオーキング教室

*保健センターの周りを歩きます

受付中
体を動かす

11月10日(月曜)
14時~
16時

健康アップ! かんたん運動セミナー

*講師は県民健康福祉村の健康運動指導士です

会場:中央市民会館 3階多目的ホール

10月15日(水曜)から
体を動かす

11月18日(火曜)
10時~11時

ハッポちゃん体操公開練習(糖尿病ミニ講話付き)

*音楽に合わせて越谷市オリジナルの体操を行います

会場:大袋地区センター

受付中
歯の健康チェック

11月19日(水曜)
13時30分~15時

歯科健診・相談 ~歯つらつ! お口の健康~

*歯科医師がお口の中の健診と相談を行います

会場:中央市民会館

受付中
食べる

11月19日(水曜)
10時~13時

食育クッキング ~血糖値を上げにくいヘルシー料理を作ろう~

*主食、主菜、副菜をそろえた食事をグループで調理し、試食します

受付中
  • 会場 表の中に記載がない場合は 保健センター(東越谷10-31) *市立病院の並び

  • 対象 市内在住の方

  • 申込み 電子申請 または 下記のお問い合せ先へ電話 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

関連カテゴリ

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット