更新日:2025年1月15日
ページ番号は96433です。
ヘルスメイトの料理教室
おいしく楽しく健康づくり!
おとな向けの料理教室
食育や生活習慣病予防をテーマに、ヘルスメイトによる講話とグループでの調理実習を行います!
開催日 |
内容 | 会場 | 申込み開始 |
---|---|---|---|
2024年5月22日(水曜) |
和食のすすめ |
終了 | |
6月26日(水曜) | 野菜料理 |
終了 |
|
7月24日(水曜) | カルシウムアップ |
終了 |
|
9月4日(水曜) | カロリー控えめ | 終了 | |
9月25日(水曜) | 生活習慣病を予防する料理 | 保健センター | 終了 |
11月20日(水曜) | 生涯骨太クッキング | 保健センター | 終了 |
2025年1月22日(水曜) |
男性クッキング | 保健センター | 受付中 |
2月19日(水曜) | バランス料理 | 受付中 |
- 時間 午前10時から午後1時
- 対象 市内在住の方
- 定員 地区センター16人、保健センター24人
- 費用 材料費500円(当日集金)
- 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、室内履き(スリッパの用意はあります)
- 申込み ヘルスメイトのおとな向け料理教室の予約手続き
おやこ料理教室
グループで協力しながら楽しく料理をしましょう!
開催日 |
内容 | 会場 | 申込み開始 |
---|---|---|---|
8月21日(水曜) |
夏休みおやこ料理 |
終了 |
|
12月25日(水曜) |
冬休みおやこ料理 |
終了 |
- 時間 午前10時から午後1時
- 対象 市内在住の小学生と保護者(1組3人まで)
- 定員 地区センター8組、保健センター12組
- 費用 材料費1人400円(当日集金)
- 持ち物 エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、上履き(大人用スリッパの用意はあります)
- 申込み ヘルスメイトのおやこ料理教室の予約手続き
ヘルスメイト(食生活改善推進員)とは?
栄養や食生活について学び、自身の健康を守るとともに地域の健康づくり活動や食育を推進するボランティアです。
保健センターや地区センターで料理教室を開催したり、歯科健康フェアでカルシウム豊富な手作りクッキーを配布したりしています。
一緒に活動する人を募集しています!
レシピを「クックパッド」に掲載しています!
クックパッド株式会社が運営する「クックパッド」に越谷市のページを公開しています。
ぜひご活用ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 健康づくり推進課(東越谷十丁目31番地(保健センター1階))
電話:048-960-1100 ファクス:048-967-5118