更新日:2024年7月24日
ページ番号は88734です。
越谷市生成AIサービス提供等業務公募型プロポーザル参加事業者の募集について
この取り組みの目的は、生成AIの安全な利用を実現し、行政業務の効率化とサービス向上を図ることです。具体的には、LGWAN接続環境から利用できるサービスを導入することで、職員の文書作成の負担を軽減し、より戦略的な業務に集中できる体制を構築することを目指しています。
本件では、生成AIサービス提供および導入時の操作研修の2つの契約について、プロポーザル方式により事業者を選定します。
本選考会への参加を希望される事業者は、下記の開催要領および仕様書等を確認の上、必要書類をご提出ください。
業務概要
業務名
(1)越谷市生成AIサービス提供業務
(2)越谷市生成AIサービス研修業務委託
履行予定期間
(1)契約締結日から令和7年(2025年)3月31日
(2)契約締結日から令和6年(2024年)10月31日 ※研修会の実施は令和6年9月を想定
業務内容
「仕様書」のとおり
契約限度額
(1)サービス使用料 792,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
(2)研修業務委託料 2,700,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
開催要領等の公表 | 6月14日(金曜) |
質問の受付 |
6月14日(金曜)~6月20日(木曜) |
質問の回答 | 6月25日(火曜) |
参加申込書及び企画提案書類の受付 | 6月26日(水曜)~7月3日(水曜) |
プレゼンテーション・ヒアリング日程の通知 | 参加者に対し、別途通知します |
プレゼンテーション・ヒアリングの実施 | 7月10日(水曜)から7月16日(火曜)のいずれか |
審査結果の公表 | 7月24日(水曜) |
契約締結 | 7月下旬から8月中旬頃 |
開催要領等のダウンロード
仕様書(1)越谷市生成AIサービス提供業務(PDF:468KB)
(2)越谷市生成AIサービス研修業務委託(PDF:270KB)
質問の回答
質問の受付期限までに提出された質問書に対する回答を掲載します。
審査結果
審査の結果、別添のとおりとなりました。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 行政デジタル推進課(本庁舎6階)
電話:048-963-9116
ファクス:048-965-8028