更新日:2024年11月13日
ページ番号は92111です。
令和6年度 Made in KOSHIGAYA事業委託に係る公募型プロポーザル参加事業者を募集します(終了しました)
越谷市では、地域に根差した、地域ならではの価値観があるもの、伝統的な価値と革新性が感じられるものなどを「Made in KOSHIGAYA」として、越谷が誇るべき優れた商品・サービスの魅力を発掘・発信し、プロモーションを行うことを目的とした、「Made in KOSHIGAYA事業」を実施します。
本事業の委託にあたっては、企画力や円滑な運営に関するノウハウを有する事業者を選定する必要があることから、公募型プロポーザル方式により、受託者を選定します。
審査結果
審査の結果、下記のとおりの結果となり、1位の事業者を委託事業者として選定しました。
順位 | 事業者名 | 総合点数 |
1位 | 株式会社ビジョンワーク | 368点 |
2位 | 株式会社武揚堂 | 340点 |
3位 | 株式会社セレスポ さいたま支店 | 300点 |
質問への回答(令和6年9月13日掲載)
業務概要
件名
令和6年度 Made in KOSHIGAYA事業委託
業務内容
- 動画制作
- WEB媒体による配信及びプロモーション
- チラシ作成
(詳細は、「令和6年度 Made in KOSHIGAYA事業委託仕様書」のとおり)
履行期間
契約締結の日から令和7年(2025年)3月26日(水曜日)まで
委託料限度額
4,500,000円(消費税及び地方消費税額を含む。)
参加資格
本事業の参加資格は、「令和6年度 Made in KOSHIGAYA事業委託選考審査実施要領」に記載されている参加資格要件を全て満たす者とします。
選考方法
一次審査
参加資格を満たした提出者が6者を超えた場合、書類審査を実施し、上位6者を選定します。
二次審査
一次審査で選定された者(一次審査を実施しなかった場合は全ての提出者)について、プレゼンテーション・ヒアリングを実施し、その評価を踏まえ、最優秀者1者を選定します。
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始 | 令和6年9月6日(金曜日) |
質問受付 |
令和6年9月6日(金曜日)から9月12日(木曜日)まで |
質問の回答 | 令和6年9月13日(金曜日) |
参加申込書提出期間 |
令和6年9月13日(金曜日)から令和6年9月30日(月曜日)午後5時15分まで(郵送の場合は必着) ※持参の場合は土日祝日を除く、8時30分から17時15分まで |
一次審査結果通知 | 令和6年10月1日(火曜日) |
プレゼンテーション・ヒアリングの実施 | 令和6年10月3日(木曜日) |
二次審査結果通知 | 令和6年10月4日(金曜日)(予定) |
提出書類・提出方法
提出書類
1.参加申込書(様式1) 1部
2.企画提案書(任意様式)8部
※別途電子データも提出すること
3.見積書(様式2) 1部
4.見積明細書(任意様式)1部
※参加申込書(様式1)と見積書(様式2)は、以下の「ファイルダウンロード」からダウンロードしてください。
提出先
越谷市役所 環境経済部経済振興課
提出方法
郵送、持参
ファイルのダウンロード(選考審査実施要領等)
令和6年度 Made in KOSHIGAYA事業委託 選考審査実施要領(PDF:487KB)
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 経済振興課(第三庁舎4階)
電話:048-967-4680
ファクス:048-963-9175