生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド
更新日:2022年6月2日
生涯学習クラブ・サークル・団体ガイドについて
この表紙が目印です。
応援します!! あなたの生涯学習
この「生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド」は、市内の地区センター・公民館や交流館、老人福祉センター等で活動している、クラブ・サークル等を各分野別に掲載しております。
あなたのチャレンジしてみたい生涯学習を見つけてみませんか。
※2年に1度(偶数年度)に冊子を作成し、市内各公共施設に設置・配布をしております。
このページにも分野ごとに掲載しています!!
利用上の注意事項
1 現在、公開している情報は、令和3年(2021年)1月現在で作成しておりますので、記載内容が変更になっている場合があります。
2 クラブ等への入会や活動内容等の照会は、直接各クラブへお願いいたします。
※連絡先が掲載されていない場合は、生涯学習課から団体に連絡いたしますので、生涯学習課にお問い合わせください。
3 この名簿は、政治活動・宗教活動・営利を目的とした活動には利用できません。
「越谷市生涯学習クラブ・サークル・団体ガイド」への登録は、随時、受け付けております!!
登録できる分野は!?
下記の7つの分野に分けて掲載します。
- 生涯学習一般(生涯学習一般、青少年教育、子育て支援 等)
- 語学・国際理解(英語、ドイツ語、中国語、スペイン語、イタリア語 等)
- 産業・技術(コンピューター 等)
- 芸術・文化(音楽・芸能、画像・映像、茶道、書道、美術・工芸、文芸・文学、舞踊、華道 等)
- 家庭生活・趣味(手芸・編物、将棋・囲碁、園芸、料理 等)
- 市民生活(ボランティア 等)
- スポーツ・レクリエーション(健康体力づくり、太極拳、気功・養生功、球技、体操、ダンス 等)
※専門分野ごとに分類・整理をするため、複数の分野にまたがる場合は、分野ごとに登録をお願いします。
どうやったら登録できるの!?
1.登録申請書(調査票)で登録する方法
登録申請書に必要事項を記入し、生涯学習課へ提出してください。(郵送可)
※登録申請書(調査票)は下記からダウンロードしてください
クラブ・サークル・団体ガイドに登録される方へ(PDF:61KB)
2.電子申請で登録する方法
下記リンクから電子申請のページに移動し、必要事項を入力して登録申請をしてください。
こちらから申請できます(外部リンクへジャンプします)
(外部サイト)
「越谷市生涯学習クラブ・サークル団体ガイド」(PDF版)
クラブ・サークル名簿(スポーツ・レクリエーション)(PDF:334KB)
クラブ・サークル名簿(家庭生活・趣味)(PDF:119KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育総務部 生涯学習課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9283 ファクス:048-965-5954