更新日:2025年4月30日
ページ番号は9578です。
一般廃棄物収集運搬業及び浄化槽清掃業許可を有する者の報告・届出等について
廃棄物処理業務実績報告書
一般廃棄物収集運搬業許可業者は、越谷市廃棄物の処理及び再利用に関する規則第25条の規定に基づき、毎月10日までに前月の運搬実績を報告してください。
なお、実績がない場合でもその旨の報告が必要です。
提出期間
毎月10日まで
提出先
越谷市役所 廃棄物指導課
提出方法
電子申請、郵送、窓口持参
<電子申請の場合>
越谷市電子申請・届出サービスから申請が可能です。
電子申請システムにおいて電子ファイルを添付して申請する方法です。
なお、電子申請の場合、当課の収受印を押印した控えの返送はしておりません。
申請内容の確認後、受理完了メールが送付されますので、申請が受理されたことを確認してください。
<郵送の場合>
提出部数は1部です。
【郵送先】
〒343-8501
越谷市越ヶ谷四丁目2番1号
越谷市役所 廃棄物指導課
<窓口持参の場合>
提出部数は1部です。
廃棄物指導課の窓口までご持参ください。
様式・記入例
一般廃棄物収集運搬業の変更届
一般廃棄物収集運搬業許可を有している者が住所、商号、役員及び株主、運搬車両などを変更した場合は、一般廃棄物処理業の許可申請事項変更届の提出が必要です。
変更が生じた場合は、速やかに提出をお願いします。
変更事項及び添付書類
(一般廃棄物収集運搬業)変更届に係る添付書類一覧表(PDF:75KB)
変更事項ごとに添付書類が異なりますので、必要書類をご確認の上、作成をお願いします。
届出様式
許可申請事項変更届(一般廃棄物収集運搬業)(ワード:33KB)
変更事項に応じて必要書類のみ作成してください。
提出時期
変更が生じた日から10日以内
提出先
越谷市役所 廃棄物指導課
提出方法
郵送、窓口持参
<郵送の場合>
提出部数は1部です。
控えが必要な場合は2部。副本と併せて切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
【郵送先】
〒343-8501
越谷市越ヶ谷四丁目2番1号
越谷市役所 廃棄物指導課
<窓口持参の場合>
提出部数は1部です。(控えが必要な場合は2部。)
廃棄物指導課の窓口までご持参ください。
浄化槽清掃業の変更届
許可申請事項に変更があった場合、浄化槽清掃業の許可申請事項変更届の提出が必要です。
変更事項及び添付書類
(浄化槽清掃業)変更届に係る添付書類一覧表(PDF:74KB)
変更事項ごとに添付書類が異なりますので、必要書類をご確認の上、作成をお願いします。
届出様式
変更事項に応じて必要書類のみ作成してください。
提出時期
変更が生じた日から30日以内
提出先
越谷市役所 廃棄物指導課
提出方法
郵送、窓口持参
<郵送の場合>
提出部数は1部です。
控えが必要な場合は2部。副本と併せて切手を貼付した返信用封筒を同封してください。
【郵送先】
〒343-8501
越谷市越ヶ谷四丁目2番1号
越谷市役所 廃棄物指導課
<窓口持参の場合>
提出部数は1部です。(控えが必要な場合は2部。)
廃棄物指導課の窓口までご持参ください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 廃棄物指導課 (第三庁舎4階)
電話:048-963-9188
ファクス:048-963-9175