このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

更新日:2024年8月23日

ページ番号は88135です。

越谷キエーロの販売

家庭で実践できる「ごみ減量」に挑戦してみませんか。

みなさんのご参加お待ちしております。

 

越谷キエーロとは

埼玉県産材を使用した木材性の非電動型生ごみ処理器

 

寸法・重さ

大 幅87cm、奥行47cm、高さ:62cm、約10kg

中 幅70cm、奥行37cm、高さ:41cm、約8kg

小 幅53cm、奥行37cm、高さ:41cm、約7kg

特徴

○土の中にいる微生物やバクテリアの力で生ごみを分解させます。

○残った油、ラーメンの汁、米のとぎ汁等の液体も投入できます。

○分解の得意なもの(野菜、肉、麺類など)と苦手なもの(骨、殻、硬い種など)があります。

○季節により分解速度は異なります。

○直射日光の当たり具合により分解速度は異なります。

 

分解能力を上げるひと工夫

○通気性をよくする(定期的な攪拌)

○水分を加える(水以外にサラダ油、オリーブ油、ラーメンの汁なども可)

○投入する生ごみはできるだけ細かくする。

○越谷キエーロ本体が直射日光に当たる時間を長く確保する。

○一度に多量の投入しない(微生物が生ごみを食べきれません)

 

越谷キエーロの販売

日程

令和6年7月2日(火曜日)8時30分より販売(在庫あり)

数量 1世帯1基
場所 越谷市リサイクルプラザ(砂原355)
対象

越谷市内在住の方

※すでに越谷キエーロをお持ちの方(世帯)は対象外

価格

大:7,700円  中:6,600円  小:5,500円

申込 リサイクルプラザ窓口
駐車場 あり

※土はご自身でご用意ください。

購入方法

申込

リサイクルプラザ窓口

本人確認および市内居住確認できる書類の提示が必要です。

期間

7月2日(火曜日)8時30分~

備考 申込者が上限に達した場合は販売を終了いたします。


リサイクルプラザまでのアクセスについては、下記リンクよりご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット