このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2021年9月9日

ページ番号は9691です。

第3次越谷市男女共同参画計画10年の取り組み結果について

第3次越谷市男女共同参画計画について

第3次越谷市男女共同参画計画は、平成23年度(2011年度)から令和2年度(2020年度)までの10年間を計画期間とし、第1期から第4期までの実施計画に基づきさまざまな事業を実施しました。
令和3年3月に新たな計画となる第4次越谷市男女共同参画計画を策定したことから、第3次計画における10年の取り組み結果についてお知らせします。
7つの施策方針ごとの評価割合については、以下のとおりです。

施策ごとの事業評価

施策ごとの事業評価
施策の方針 評価の割合 評価B以上の割合
A B C D
1 男女共同参画計画意識の高揚 81.3%

13.9%

4.9% 0.0% 95.2%
2 男女共同参画の視点を踏まえた教育の推進 98.4% 0.0% 1.6% 0.0%

98.4%

3 生涯を通じた心身の健康づくり 77.0% 11.8% 10.6% 0.6% 88.8%
4 仕事・家庭・地域などさまざまな活動の両立支援 73.4% 18.2% 8.3% 0.0% 91.6%
5 政策・方針の決定過程における男女共同参画の推進 57.5% 15.0% 27.5% 0.0% 72.5%
6 就労における男女共同参画の推進 77.5% 9.4% 11.6% 1.4% 86.9%
7 配偶者等からの暴力の被害者の保護・支援 93.0% 6.4% 0.6% 0.0% 99.4%
全体 83.3% 10.6% 5.8% 0.3%

93.9%


A:順調に取り組んでいる/B:概ね順調に取り組んでいる/C:より積極的な取り組みが必要/D:課題が多く見直しが必要

全体評価

全体の評価としては、及第点となる評価A、評価Bであった割合が93.9%となり、男女共同参画に対する取り組みを着実に進めてきたと言えます。

評価点

第3次の計画においては、教育に関する施策の充実とDV対策が特に力を入れる施策と位置づけており、それぞれ男女共同参画の視点を踏まえた教育の推進については評価B以上が98.4%、配偶者等からの暴力の被害者等支援については評価B以上の割合が99.4%でした。
DV被害者の対応については、平成27年度の越谷市女性DV相談支援センターの開設をはじめ、各関係課との支援に際しての連携体制の整備、職員研修や市民への啓発活動なども支援の体制が整ってきたと考えております。

課題点

一方、政策方針の決定過程における男女共同参画の推進については、評価B以上の割合が72.5%と、他と比較し低い水準となっています。
「政治」「経済」面での男女共同参画の状況に遅れが見られるのはわが国全体としての課題であり、本市においても引き続き意識向上に向け啓発事業に取り組んでまいります。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 人権・男女共同参画推進課(第三庁舎3階)
電話:048-963-9113
ファクス:048-965-8028

より分かりやすいホームページとするため、ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
お求めの情報は見つけやすいものでしたか?

(注釈)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合は利用いただけません。

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット