更新日:2025年9月22日
ページ番号は106775です。
小鹿野町との交流イベントを実施します
越谷市では令和5年5月に小鹿野町と「越谷市と小鹿野町との森林整備の実施に関する協定」を締結しています。協定に基づく交流事業として、令和7年度は11月にバスツアーを実施します。木材を使用した工作や植樹体験等をとおして、森林や身近な緑について考えてみましょう。
イベント詳細
みんなでバスに乗って小鹿野町へ行こう!
小鹿野町の皆さんと丸太切り体験や、植樹をしてみよう!!
小鹿野町へは市役所が手配したバスで移動します。
参加費用は無料です。
日時
令和7年11月29日(土曜日) 7:30~18:00
雨天決行
会場
植樹体験等:こしがや・おがの交流の森(小鹿野町両神薄字勝見沢2446-1付近)
昼食場所 :道の駅 両神温泉薬師の湯
雨天の場合:国民宿舎両神荘横体育館
対象者
越谷市内在住の小中学生を含む親子(未就学児の参加およびお子さんのみの参加は不可)25名程度、
一般5名程度
持ち物・服装
昼食※1、水分補給用の飲み物、軍手、
汚れてもいい服・運動靴※2、雨具(上下別タイプがおすすめです)、タオル、
(必要な方は)酔い止め薬、移動中の軽食、着替え
※1 昼食会場では持ち込みのお弁当も食べられますが、その場で定食等も注文できます。
※2 シャベルで土を掘る際などに汚れる可能性があります。また、交流の森周辺はすべりやすい所があるので、すべりにくい靴でお越しください。
参加費
無料
当日の流れ
【晴天~小雨時】
時間 | 内容 |
---|---|
7:30 | 越谷市役所(第二庁舎と第三庁舎の間)集合 |
8:00 | 越谷市役所発、途中1回トイレ休憩 |
11:00 |
小鹿野町着、 こしがや・おがの交流の森で伐採風景見学・ケヤキの苗の植樹体験 |
12:30 |
昼食(道の駅:両神温泉薬師の湯) |
13:30 |
徒歩でこしがや・おがの交流の森へ |
13:40 | 丸太切り体験、コースター作り |
14:45 | 小鹿野町発、途中1回トイレ休憩 |
18:00 |
越谷市役所第二庁舎前駐車場到着 ・解散 |
【大雨時】
時間 | 内容 |
---|---|
7:30 | 越谷市役所(第二庁舎と第三庁舎の間)集合 |
8:00 | 越谷市役所発、途中1回トイレ休憩 |
11:00 | 小鹿野町着、昼食および自由散策時間(道の駅:両神温泉薬師の湯) |
12:30 |
道の駅発、国民宿舎両神荘横体育館へ |
12:40 |
丸太切り体験・コースター作り、 木製ティッシュ箱作り |
14:30 | 小鹿野町発、途中1回トイレ休憩 |
17:30 |
越谷市役所第二庁舎前駐車場到着 ・解散 |
※雨天判断は当日集合時、交流の森での天候を確認し確定します。
※大雨の際は安全性を考慮して交流の森での伐採風景見学および植樹体験は中止にします。代わりに室内で木製ティッシュ箱作りの工作を行います。
集合場所
申込
令和7年10月6日(月曜日)から10月31日(金曜日)まで。電子申請・電話で申し込み。
※定員を超える申し込みがあった場合は抽選となります。
※結果は11月7日(金曜日)までにメールまたは郵送にて通知します。
過去の植樹体験の様子
令和6年度に実施した植樹体験の様子です。
モミジの苗を植樹しました。
当日は小鹿野町の皆さんが植樹のやり方を教えてくれます。
ご家庭で1つ、苗を植えました。
モミジの葉が大好きな野生の鹿に食べられないように、不織布を被せてガードしています。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9183
ファクス:048-963-9175