更新日:2022年2月24日
ページ番号は9751です。
越谷市における主なSDGs取組事例
令和3年(2021年)度
越谷市環境管理計画の策定
令和3年(2021年)4月、新たな越谷市環境管理計画を策定しました。
基本理念にSDGsの考え方を取り入れて、計画の推進により環境と関連性の高い13のゴールの達成への貢献を図ります。
詳しくは上記リンク先をご覧ください。
レイクタウン Act Green ECO WEEK 2021 SDGs展示
令和3年(2021年)10月2日(土曜日)、3日(日曜日)にイオンレイクタウンで開催された「Act Green ECO WEEK 2021」において、SDGsの展示を行いました。
17のゴールについて各4枚ずつ、その他越谷市の取組についてなど、計76枚のパネルを展示しました。
パネルは越谷市科学技術体験センター「ミラクル」が作成したものです。
令和2年(2020年)度
ピンバッジの作成
SDGsへの理解・共感を広めるとともに、埼玉県産木材の利用促進、森林環境保全のPRを目的として、森林環境譲与税を活用しピンバッジを作成しました。
詳しくは上記リンク先をご覧ください。
レイクタウン Act Green ECO WEEK 2020 SDGs展示
令和2年(2020年)9月26日(土曜日)、27日(日曜日)にイオンレイクタウンで開催された「Act Green ECO WEEK 2020」において、SDGsの展示を行いました。
また、二次元コードから読み取りスマートフォンで答える形式で、SDGsのどの目標に取り組んでいるのか、取り組んでいきたいのかについてのアンケートと、SDGsについてのクイズを実施しました。
令和元年(2019年)度
職員向けSDGs勉強会
令和元年(2019年)10月11日に職員向けSDGs勉強会を開催しました。
環境管理計画の改定をはじめ、SDGsを市の施策検討に活かすため、市の環境推進実行委員(課長相当職)を対象に行いました。
国立環境研究所社会環境システム研究センター長(当時)藤田壮様、国立環境研究所主任研究員(当時)五味馨様からご講演をいただきました。
第45回越谷市民まつりでの普及啓発
令和元年(2019年)10月27日、第45回目となる越谷市民まつり(主催者:越谷市民まつり実行委員会)において、市役所前にSDGsをPRする掲示を行うとともに、各出展団体のテントに関連ゴールのアイコンを張り、普及啓発を図りました。
第16回越谷市環境大会
令和2年(2020年)2月15日(土曜日)、越谷市環境推進市民会議との共催により第16回越谷市環境大会を開催しました。
「越谷の環境 今とこれから」をテーマとし、(一社)環境パートナーシップ会議の星野副代表理事から「私たちにとってのSDGs」について、容器包装の3Rを進める全国ネットワーク 中井運営委員長から「マイクロプラスチック問題の本質〜何が問題となっているか〜」についてに講演をいただきました。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 環境政策課(第三庁舎4階)
電話:048-963-9183
ファクス:048-963-9175