更新日:2022年11月1日
ページ番号は12964です。
外国にいても投票できるの?
外国にいても投票できるの?
「在外選挙制度」という制度があり、外国にいても国政選挙については投票できます(在外投票といいます)。
在外投票ができる選挙は、衆議院議員選挙及び参議院議員選挙の2つの国政選挙です。
在外投票を行うためには、あらかじめ、在外選挙人名簿への登録の申請を行い、選挙管理委員会から在外選挙人証の交付を受けなければなりません。
登録の申請は、次の2つの方法があります。
出国時申請
国外に出国する前に市町村窓口で申請する方法(平成30年6月1日)。
ただし、国内の最終住所地の市町村の選挙人名簿に登録されている必要があります。
在外公館申請
国外に出国した後に居住している地域を管轄する在外公館(日本国大使館や総領事館)で申請する方法。
詳しくは、「国外にいる選挙人の投票方法について」をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局(第二庁舎4階)
電話:048-963-9276
ファクス:048-965-6433