更新日:2025年10月31日
ページ番号は110934です。
【令和7年度】ふるさと納税でNPO等支援(越谷市NPO等支援)
自治体版クラウドファンディングとは
自治体がふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングで、寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、これに共感していただいた方から寄附を募る仕組みです。
寄附の募集について
本市では、令和4年度より、魅力的なふるさとづくりに資する活動を行うNPO法人等の市民活動団体の日々の公益的な活動等を支援するため、 クラウドファンディングを通じて寄附を募集し、集まった寄附金を『支援事業交付金』として団体へ交付することとしました。
募集期間
令和7年9月8日(月曜日)から令和8年1月4日(日曜日)まで
※募集期間は、団体によって異なります。
寄附金の使途(使い道)
NPO法人等の市民活動団体の公益的な活動費等に充てられます
寄附募集団体
本年度中に寄附を募集する市民活動団体は、2団体です
※団体名のリンクより団体の寄附募集ページを見ることができます
(外部リンク ふるさとチョイス)
令和7年(2025年)9月8日から12月6日まで
| 団体名 | プロジェクト名 | 
| 子ども食堂がある自習室 子ども食堂の運営拡大で頑張る子たちに未来のサポートを | 
令和7年(2025年)10月7日から令和8年(2026年)12月6日まで
| 団体名 | プロジェクト名 | 
| 医師及び実践家による「老化は治せる病気」の第二弾の出版及び実践活動支援プロジェクト | 
| 
 | 
留意事項
クラウドファンディングによる寄附は、一般的なふるさと納税による寄附とは異なり、返礼品贈呈の対象とはなりません。
【令和7年度】寄附募集結果(更新中)
寄附結果が集計できましたら、更新いたします。
このページに関するお問い合わせ
      市民協働部 市民活動支援課(本庁舎3階) 
    
          
電話:048-963-9153
        
ファクス:048-965-7809
    

 
                 
               
              













