地方税の電子申告について
更新日:2019年10月9日
越谷市では、地方税ポータルシステム(
令和元年9月24日より、地方税ポータルシステム「eLTAX」ホームページは、リニューアルされました
(外部サイト)
eLTAXとは
メリット
- インターネットを利用して会社や自宅から簡単に手続きができます。
- 複数の地方公共団体へ申告等の手続きをまとめて行うことができます。
- PCdesk(利用者ソフトウェア)を利用して申告書を簡単に作成することができます。
eLTAX に対応した市販の税務・会計ソフトで作成したデータを申告に利用することができます。
利用について
■事前に用意するもの
- 電子証明書(地方公共団体による公的個人認証サービスおよび特定の発行機関や認証局が発行する電子的な証明)
- インターネットに接続されたパソコンおよびICカードリーダー
※初めて
税目 | 手続き | 担当窓口 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申告 | 申請・届出 | |||||||
個人市民税・県民税 | ・給与支払報告 ・公的年金等支払報告 ・給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出 ・特別徴収への切替申請 ・退職所得に係る納入申告及び特別徴収票又は特別徴収税額納入内訳届出など |
・特別徴収義務者の所在地、名称変更届出 | 市民税課特別徴収担当 048-963-9144 |
|||||
法人市民税 | ・中間申告 ・確定申告 ・修正申告など |
・法人の設立、設置届 ・異動届 |
市民税課法人・事業所担当 048-963-9145 |
|||||
事業所税 | ・資産割、従業者割の納付申告 ・免税点以下の申告 ・事業所用家屋貸付等申告など |
・事業所等の新設・廃止申告 | ||||||
固定資産税(償却資産) | ・固定資産税(償却資産)の申告 ・種類別明細書など |
資産税課償却資産担当 048-963-9147 |
||||||
eLTAXに関するお問い合わせ先 (ヘルプデスク)
電話番号 0570-081459
(受付時間 午前9時〜午後5時 土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
※上記電話番号につながらない場合は「03-5500-7010」をご利用ください。
- ご利用の流れや手続き方法など、詳しい内容についてはeLTAXホームページをご覧ください。
お問い合わせ
行財政部 市民税課 市・県民税特別徴収担当(本庁舎2階)
電話:048-963-9145 ファクス:048-960-1268