更新日:2025年7月30日
ページ番号は106500です。
越谷市多文化共生推進プラン有識者意見交換会 参加者募集(公募)
越谷市では、今年度、多文化共生のまちづくりの指針となる「第2次越谷市多文化共生推進プラン」を策定します。
そこで、有識者や関係団体など、広く意見を求めるため、越谷市多文化共生推進プラン有識者意見交換会を設置しますが、市民の皆さんからの意見を反映するたえ、参加者を募集します。
募集人数
2名(選考のうえ決定します)
任期
任命日から令和8年3月31日まで
対象
越谷市民で、多文化共生の推進に関心のある方
※日本人、外国人市民のいずれの方でも応募できます。
内容
越谷市多文化共生推進プランの策定に関する必要な事項の意見交換等
※会議は令和7年9月、11月、令和8年1月の3回開催を予定しております。(各回2時間程度)
※謝礼:会議1回につき8,500円
応募方法
下記の応募申込書に必要事項を記入のうえ、直接または郵送、メールにて、越谷市市民協働部市民活動支援課へ提出してください。
応募申込書
越谷市多文化共生推進プラン策定有識者意見交換会参加者 応募申込書(ワード:33KB)
応募締切
令和7年8月15日(金曜日)必着
※応募締切後、応募者には選考について、ご連絡いたします。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 市民活動支援課(本庁舎3階)
電話:048-963-9114
ファクス:048-965-7809