このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12206です。

広報こしがやお知らせ版 令和2年10月のお知らせ、職員募集、募集(6〜7面)

PDFダウンロード

お知らせ

 

11月の市民課休日窓口について

 11月の市民課の休日窓口は、11月1日(日曜日)です。
【お問い合わせ】市民課 TEL 048-963-9126

競艇事業による収益が私たちの生活に役立っています

 埼玉県都市競艇組合は越谷市が加入する組合で、戸田競艇場で開催する競艇事業の収益金を市で活用しています。
【10月〜12月の開催日】都 10月1日(木曜日)〜4日(日曜日)、15日(木曜日)〜19日(月曜日)、都 29日(木曜日)〜11月3日(祝日)、6日(金曜日)〜9日(月曜日)、都 12日(木曜日)〜15日(日曜日)、18日(水曜日)〜23日(祝日)、27日(金曜日)〜30日(月曜日)、都 12月3日(木曜日)〜7日(月曜日)、都 11日(金曜日)〜14日(月曜日)、26日(土曜日)〜31日(木曜日)
*都 は埼玉県都市競艇組合主催
【お問い合わせ】財政課 TEL 048-963-9115
 

越谷市地域包括支援センター大袋せんげん台出張所を開設します

 10月1日(木曜日)から、越谷市地域包括支援センター大袋の出張所を千間台西地区に開設します。地域包括支援センターは、高齢者の相談窓口として、健康・介護・生活のことなどさまざまな相談に応じています。従来の地域包括支援センター大袋(大竹831-1)と同様に、気軽にご利用ください。
【名称】越谷市地域包括支援センター大袋せんげん台出張所
【住所】越谷市千間台西5-26-15
【電話】048-940-1315
【開設時間】午前9時〜午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
地図
【お問い合わせ】地域包括ケア推進課 TEL 048-963-9163
 

10月は食品ロス削減月間です

 食品ロスの家庭での原因は、「期限切れ」、「食べ残し」、「過剰切除」などです。食品ロスを減らすために、一人ひとりができることから始めましょう。
【お問い合わせ】リサイクルプラザ TEL 048-976-5371
 

図書館・図書室の休館(室)について

 蔵書点検等のため、下記の期間で休館(室)します。
【期間】
市立図書館…10月14日(水曜日)〜20日(火曜日)
北部図書室…10月15日(木曜日)・16日(金曜日)
南部図書室…10月21日(水曜日)〜23日(金曜日)
中央図書室…10月20日(火曜日)・21日(水曜日)
*休館(室)中、本はブックポストに返却してください。また、10月14日〜23日は、インターネットと図書室内検索用端末からの予約は停止します
【お問い合わせ】市立図書館 TEL 048-965-2655
 

越谷市民プールの一部施設の利用休止

 温水供給の停止および特別清掃のため、一部施設の利用を下記の期間で休止します。
【期間】温水プール…10月9日(金曜日)まで、トレーニングルームの更衣室シャワー…10月7日(水曜日)まで
【お問い合わせ】越谷市民プール TEL 048-992-6602
 

2021年版埼玉県民手帳の発売を開始します

 10月14日(水曜日)から、市内の一部の書店やホームセンター、コンビニエンスストアで販売します。
【価格】550円(税込み)
*市役所では販売しません。取り扱う店舗は県ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】政策課 TEL 048-963-9121
 

10月は不正軽油撲滅対策強化月間です

 不正軽油とは軽油引取税の脱税を目的に、軽油に灯油や重油などを混ぜた燃料や、自動車の燃料として使用される灯油や重油のことです。不正軽油の製造・運搬・販売・使用は脱税行為であるばかりでなく、環境や健康にも重大な影響を与えます。不正軽油に関する情報をお持ちの方は下記へご連絡ください。
【お問い合わせ】県庁税務課 TEL 048-830-2665
 

地域商業キャッシュレス化推進事業を実施します

 新しい生活様式の実現と地域経済の活性化を図るため、市内商業者によるキャッシュレス決済導入や販売促進を支援します。キャッシュレス決済を導入する事業者は、決済端末の設置や販促キャンペーンに関する支援を受けることができます。また、越谷まるこWAON(ワオン)に加盟する事業者は、一定期間の端末使用料に対する支援も行います。キャッシュレス販促キャンペーンでは、越谷まるこWAONカードをはじめ、キャッシュレス決済で支払いをする方がお得に買い物ができる事業も予定しています。キャッシュレス販促キャンペーンについては広報こしがやお知らせ版11月号でお知らせします。詳しくは下記へ。
【お問い合わせ】越谷商工会議所 TEL 090-4120-9384
 

浄化槽は年1回の法定検査(定期水質検査)が必要です

 法定検査は、定期的に点検を行う保守点検とは異なり、年1回、浄化槽で浄化された水などをチェックし、浄化槽が生活排水を十分にきれいにしているか調べます。法定検査を受けていない方は下記へお問い合せください。
【お問い合わせ】(一社)埼玉県浄化槽協会法定検査部 TEL 048-501-5707
 

埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金

【対象】新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業・個人事業主等で、主に(1)・(2)に該当する方。(1)国の家賃支援給付金の給付決定を受けている (2)昨年の月平均売上が15万円以上
【補助率】月額支払家賃の15分の1の6カ月分(上限20万円または30万円)
【申請期限】令和3年(2021年)2月15日(月曜日)
【お問い合わせ】埼玉県中小企業等支援相談窓口 TEL 0570-000-678(午前9時〜午後6時)
 

首都圏放置自転車クリーンキャンペーン(10月1日〜31日) あなたの自転車はみんなの迷惑になっていませんか

 自転車は、駐輪場や決められた場所に置き、一人ひとりが放置しないようマナーを守りましょう。

TSマークのついた自転車に乗りましょう

 TSマークとは、TSマークのある自転車安全整備店で自転車安全整備士が点検・整備し、道路交通法上の普通自転車と確認されたときに貼られるマークです。TSマークには、傷害保険および賠償責任保険が付帯しており、料金は、自転車安全整備店で点検・整備を受ける費用となります(有効期限は点検・整備日から1年間)。

自転車の防犯登録をしましょう

 自転車は、法律で防犯登録が義務付けられています。自転車の盗難防止のために防犯登録をしましょう。また、駐輪するときは鍵を二重にかけるなど盗難防止を心がけましょう。
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185
 

全国地域安全運動〜10月11日は「安全・安心なまちづくりの日」〜

 この運動は防犯協会や警察など関係機関・関係団体が連携して防犯活動などに取り組み、安全な地域社会の実現に向けて実施しています。
【期間】10月11日〜20日の10日間

自主防犯活動団体が活躍しています

 市内には、自治会やPTAなどで構成された200を超える団体がパトロールや見守り活動を行い、たくさんの目で犯罪の芽を摘み取っています。

パトロールを行う時に必要な物品
パトロールを行う時に必要な
物品を貸与しています

 

ながら見守り

 ふだんの暮らしの中で無理なく行える「ながら見守り」を推奨しています。「ながら見守り」とは、「〜しながら」行う見守り活動のことで、例えば「散歩をしながら」や、「買物をしながら」行う見守り活動のことをいいます。
 防犯で重要なのは、近所の皆さんの「地域の目」です。地域に住む大人のまなざしと声かけが、事件や事故の発生を減らすことにつながります。
*防犯パトロールや「ながら見守り」など地域安全活動にご協力ください
【お問い合わせ】くらし安心課 TEL 048-963-9185
 

PCB廃棄物等の保有状況の調査を行います

 事業所等に設置されている、変圧器・コンデンサー・安定器には有害物質であるポリ塩化ビフェニル(PCB)が含まれている場合があります。市では調査対象者に対し、保有状況の調査を10月から実施します。
【委託業者】株式会社ゼンリン
*10月1日(木曜日)〜令和3年(2021年)3月10日(水曜日)で、ヘルプデスク( TEL 0120-305-051)を開設します。広報こしがやお知らせ版9月号に掲載したヘルプデスク番号は誤りでした。お詫びして訂正します
【お問い合わせ】産業廃棄物指導課 TEL 048-963-9188
 

マイナンバーカードを作りましょう

QR マイナンバーカードがあれば、全国のコンビニエンスストアで住民票の写しなどの証明書を取得できます。
【申請方法】申請書に縦4.5cm×横3.5cmの顔写真を貼り、同封の封筒で郵送または本人確認書類、顔写真をお持ちのうえ市民課マイナンバー担当へ。マイナンバーカード総合サイト(https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/index.html)からも申請できます。申請書を紛失した際は、市民課、北部・南部出張所で再発行できます。住所等に変更があった場合は手書きで修正してお使いください。右記の二次元コードからスマートフォンでの申請方法を動画でご覧いただけます
【受け取り方法】市役所から案内をお送りします。電話で日時を予約のうえ、必ず本人がお越しください。申請からお渡しまでは約2カ月かかります
【お問い合わせ】市民課マイナンバー担当(本庁舎1階) TEL 048-940-8604
 

市の会計年度任用職員を募集します

 

12月1日付採用 時間外保育員
対象/募集人数 育児経験者または保育士資格をお持ちの方/12人程度
勤務場所 保育所 職務内容  時間外保育に関する業務
勤務日時 月曜日〜金曜日(1日3時間または4時間勤務)、朝:午前7時30分〜9時夕:午後4時〜6時30分。上記時間帯のうち、あらかじめ指定する時間(始業30分程度前後する場合あり)。朝・夕いずれも勤務。月1回程度土曜日勤務あり。休憩時間なし
報酬/社会保険 【1日3時間勤務】 7万4,730円(月給)/加入なし
【1日4時間勤務】 9万9,640円(月給)/加入あり

【申込み】10月1日(木曜日)〜30日(金曜日)(土曜日・日曜日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)に、写真を貼った市販の履歴書(資格が必要な職種は資格証等の写しを添付)を本人が直接人事課へお持ちください。後日、面接、作文等による選考を行います
*すでに会計年度任用職員の登録をされている方が応募する場合は、履歴書の提出は不要ですが、申し込み手続きは必要です。受け付け期間内に直接または電話で人事課へ(面接の日程をお伝えします)
【お問い合わせ】人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132
 

市の会計年度任用職員の登録を受け付けています

 

事務職等
職種 時給 必要資格
事務 1,009円 なし
保育士 1,187円 保育士
保健師 1,516円 保健師
栄養士 1,091円 栄養士
看護師 1,486円 看護師
医療技術員 1,342円 作業療法士
給食調理員 1,110円 なし
福祉業務員 1,091円 介護支援専門員
獣医師 1,590円 獣医師
薬剤師 1,590円 薬剤師

【登録方法】写真を貼った市販の履歴書に必要事項を記入し(必要資格のある職種は資格証等の写しを添えて)、本人が直接人事課へお持ちください。郵送での受け付けはできません
*任用期間、勤務形態については、職種等により異なります
*登録者の中から必要に応じて連絡いたします
【お問い合わせ】人事課(本庁舎2階) TEL 048-963-9132
 

学童保育補助指導員
対象 勤務場所/内容 時給/社会保険
勤務日時
高等学校等卒業
(見込み含む)以上の方
市内学童保育室のいずれか/小学生の保育補助業務 1,153円/
(1)加入あり
(2)加入なし
(1)月曜日〜金曜日(月2回程度土曜日勤務あり)、午後1時〜7時(学校休業日は午前8時〜午後7時のうち6時間の交替勤務)
(2)月曜日〜金曜日、午後3時〜6時

【申込み】写真を貼った市販の履歴書を直接下記へ
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9158
 

市立病院職員を募集します

 

育児休業代替看護師
対象 試験日 選考方法
看護師免許をお持ちの方(見込み不可)で、二交代または三交代勤務が可能な方
*雇用期間は1〜3年程度ですが、その間に正規職員の採用試験を受験し、合格することで正規職員になることができます
随時行います 作文・面接試験

【申込み】写真を貼った市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学校の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送または直接市立病院庶務課へ(土曜日・日曜日、祝日を除く。午前8時30分〜午後5時15分)
【お問い合わせ】市立病院庶務課(〒343-8577東越谷10-32) TEL 048-965-4562
 

令和2年度住宅用太陽光発電設備等の設置費用を補助します(後期)

住宅用太陽光発電設備 市では、温暖化対策の一環として、住宅用太陽光発電設備および蓄電池の設置費用を補助します。
【対象設備】補助金の交付決定日以降に着工し、新規に設置をするもので、太陽光発電設備においては電力会社との受給契約を結ぶもの
【補助金の額】▽太陽光発電設備…最大出力1kW(キロワット)あたり2万円。上限は、戸建て住宅は8万円(4kW)、マンションは20万円(10kW)
*市内に本店を置く業者と契約を締結する場合、補助上限は10万円(5kW)
▽蓄電池:1件につき5万円
【対象者】市内在住または市内に居住予定の個人、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に規定する管理組合
*市税等の滞納や建築物等に法令違反がないこと
【申込み】10月26日(月曜日)〜11月6日(金曜日)に、申請書に必要書類を添えて直接または郵送で環境政策課へ。申請書は環境政策課で配布しているほか市ホームページから印刷できます。予算を超える申請がある場合は公開抽選
*補助金の交付決定前に着工した場合、補助を受けられません
【お問い合わせ】環境政策課(第三庁舎4階) TEL 048-963-9183
 

令和2年国勢調査 調査への回答はお済みですか?

国勢調査ロゴ 10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査を行っています。今回の調査は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、皆さんと調査員が極力対面しない方法で行っています。
 調査への回答がお済みでない方は、インターネットまたは調査票の郵送により回答をお願いします。
*まだ調査書類が届いていない場合や、追加の調査票が必要な場合(5人以上の世帯など)は、下記までご連絡ください
【お問い合わせ】政策課 TEL 048-963-9121
 

台風や集中豪雨に備えましょう

台風イラスト

道路をきれいに保ちましょう

 道路側溝の集水ますに紙、ビニールなどのごみが詰まると、道路冠水の原因になることがあります。道路をきれいに保てるように清掃するなど、ご協力をお願いします。

土留めをお願いします

 降雨により、土砂が道路側溝や水路に流入すると流れを阻害し、道路冠水の原因や悪臭の発生につながります。盛り土する場合は、土砂が敷地から道路に流出しないよう土留めをお願いします。
*農地に盛り土をする場合は、農業委員会への届け出や許可が必要です
【お問い合わせ】
道路について…道路総務課 TEL 048-963-9201
水路について…治水課 TEL 048-963-9203、農業振興課 TEL 048-963-9193
農地改良について…農業委員会事務局 TEL 048-963-9279


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット