このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12242です。

広報こしがやお知らせ版 令和3年1月のまちのわだい、ほか(16面)(カラー面)

PDFダウンロード


まちのわだい

 

安心していちご狩りを楽しんで

 

「どれにしようかな〜」「これがあまいよ!」(越谷いちごタウンにて)   QR 市内にはいちご狩りが楽しめるいちご観光農園が10カ所あり、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めて今シーズンの営業を始めています。
 市内の観光農園で構成する越谷市農業団体連合会観光農園部会では、令和2年(2020年)10月に感染予防対策を徹底していることを示す埼玉県『彩の国「新しい生活様式」安心宣言』を行い、埼玉県知事から認定証を受けて、皆さんに安心していちご狩りを楽しんでもらえるよう努めています。
 市内のいちご観光農園については、上記の二次元コードから市ホームページをご覧ください。
「どれにしようかな〜」
「これがあまいよ!」(越谷いちごタウンにて)

科学技術体験センター開館20周年記念特別展「サイエンチスト宮沢賢治」

実験で「銀河鉄道の夜」に出てくる科学的な表現を紹介   1月31日まで、科学技術体験センター「ミラクル」では開館20周年記念特別展「サイエンチスト宮沢賢治〜一個のサイエンチストとしては認めていただきたいと思います。〜」を開催しています。これは、宮沢賢治が実際に作品に用いた科学的な表現を取り上げ、それに関連した資料や鉱物・植物等を展示し、文学を通して科学に興味を持ってもらうことを目的に企画しました。
 11月22日・23日には、講演会『実験で楽しむ宮沢賢治の世界「銀河鉄道の夜」』を開催。参加者は「実験をやって、宮沢賢治さんに興味を持ち始めました」と話していました。
実験で「銀河鉄道の夜」に出てくる
科学的な表現を紹介

遊佐農場で大豆の脱穀体験を開催

参加した子ども達は楽しく脱穀体験をしていました    12月13日、谷中町の遊佐農場で大豆脱穀体験が行われました。これは、はかり屋(越ヶ谷本町)に直営店を持つ遊佐農場によるイベントです。当日は7組の家族が参加し、大豆の脱穀と大根の収穫を体験した後、遊佐農場の野菜を使った豚汁を味わいました。
 参加者は収穫した大豆のさやを棒で叩く、足で踏むなどの方法で脱穀
を行いました。参加した小学1年生の平井希美さんは「大豆がたくさん取れてうれしかったです」と感想を話しました。収穫された大豆は、納豆に加工され、1月下旬に遊佐農場の直営店などで販売される予定です。
参加した子ども達は
楽しく脱穀体験をしていました

わがまちこの人

  宇田川 優希さん
宇田川 優希 (うだがわ ゆうき)さん
(神明町)
仙台大学4年生。仙台6大学リーグ戦では3年秋までに通算28試合登板、7勝1敗、防御率1.78。大学3年生の時に侍ジャパン大学代表合宿に参加。令和2年10月のプロ野球ドラフト会議で、オリックスバファローズから育成3位で指名を受けた

 小学2年生のときに兄の影響で、市内の少年野球チーム「宮本ジャイアンツ」に加入。野球の楽しさを知り、中学、高校、大学と野球部に所属した(中学は軟式野球部。高校、大学は硬式野球部)。
 高校3年生の時の全国高校野球選手権埼玉大会3回戦では、延長15回の末引き分け、再試合まで持ち込んだ。「当時は、長い試合で体も心も疲れていたのに、この試合が終わってほしくないという初めての感覚で楽しんでいたのを覚えています」。
 進路に悩んでいた大学4年生のとき、高校の監督から言われた「お前はいつでも挑戦者
だ。挑戦してこい」という言葉が支えになった。「一流選手になり、自分が描いた野球人生を歩むことができたら悔いはありません」。負けず嫌いな性格を強みに、来春からプロ野球の道に挑む。

ダイナミックなフォームで最速152kmのストレートを投げる
ダイナミックなフォームで
最速152kmのストレートを投げる

 

越谷産のおいしい農産物はいかが? こしがや野菜だより vol.2 越谷ねぎ

越谷産のおいしい農産物はいかが?   越谷は、ネギ栽培に適した土壌であることから、200年以上前から良質なネギが生産されています。「越谷ねぎ匠の会」では、生産者と関係者が一丸となって「越谷ねぎ」の品質向上やブランド化に取り組んでいます。越谷ねぎは白身が締まっていて煮崩れせず、辛みと甘みのバランスが絶妙です。
 ネギは種をまいてから収穫できるようになるまで約10カ月かかり、ほかの野菜に比べて栽培期間が長いので、味と甘みがしっかり乗ります。今季は冬の寒さで甘くなっています。また、緑の葉の内側にあるゼリー状の部分には、免疫を高める効果があると言われています。ぜひ、この機会にご賞味ください。
【問合せ】越谷ねぎ匠の会・松本  TEL 048-999-6372

越谷ねぎ

生産者のこだわり

 

 栽培のポイントは、ネギ自身の成長する力に委ねること。時間をかけて味が乗った良いネギをお届けしています。

 

ネギ生産者の染谷さん
ネギ生産者の染谷さん

 

ラジオ広報番組


教えて!ダイジ先生 〜越谷のココが大事〜
 1月のテーマ:昨年の越谷ニュース
■こしがやエフエム(86.8MHz)
 1月4日(月曜日)・11日(祝日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)、 12:30〜、17:30〜

テレビ広報番組

いきいき越谷
1月の内容:こしがや野菜だより
■テレビ埼玉
 1月16日(土曜日)、 9:30〜
■J:COM越谷
 1月18日(月曜日)〜24(日曜日)、  9:00〜、20:00〜

市の人口 令和2年(2020年)12月1日現在

人口 34万5,451人 (前月比80人増)
世帯 15万7,866世帯 (前月比117世帯増)
17万1,615人 (前月比57人増)
17万3,836人 (前月比23人増)

 

*11月の交通事故569件 死者2人 負傷者69人

 

*11月の火災6件 緊急出動回数1,296件

 

ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット