更新日:2022年9月12日
ページ番号は12245です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年2月の税・国保(2〜3面)
PDFダウンロード
市・県民税の申告が始まります
【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144
1月下旬に申告が必要と思われる方へ「令和3年度市・県民税申告書」を郵送しました。申告が必要となる方で、申告書が届かなかった場合は市民税課までご連絡ください。
インターネットで市・県民税申告書を作成できます 市ホームページの「個人住民税の試算と申告書の作成」から、申告書を作成することができます。作成した申告書を印刷し、必要書類を添えて郵送などでご提出ください。 ■市ホームページからのアクセス方法 「くらし・市政」→「くらし・手続き」→「税金」→「市民税・県民税」→「個人住民税の試算と申告書の作成」のページ |
---|
対象 | 必要書類など | |
---|---|---|
申告者全員 | 「マイナンバーカード」または「マイナンバーが記載された住民票の写し」等のマイナンバー確認書類と本人確認書類 *本人確認書類の例:運転免許証、健康保険証、パスポート、障害者手帳、年金手帳、在留カードなど |
|
扶養親族・ 事業専従者がいる方 |
扶養親族・事業専従者の「マイナンバーカードのコピー」または「マイナンバーが記載された住民票の写し」等のマイナンバー確認書類 | |
所得に 関するもの |
給与・年金所得者 | 源泉徴収票 |
事業(営業・農業) ・不動産所得者 |
収入・経費・減価償却費の分かる帳簿など | |
雑・一時所得者 | 収入・経費が分かる書類など | |
控除に 関するもの |
社会保険料控除 | 社会保険料(国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険・国民年金等)の控除証明書や領収書 |
生命保険料控除 | 控除証明書、支払金額を証明する書類 | |
地震保険料控除 | ||
医療費控除 | 医療費控除の明細書 | |
障害者控除 | 障害者手帳など | |
寄附金税額控除 | 寄附金の受領証明書など |
*医療費控除は、令和3年度(令和2年分)申告から「医療費控除の明細書」の添付が必要になります。医療費の領収書の添付または提示では医療費控除を適用することができません
*医療費控除以外の控除は、証明書・領収書などの原本の添付、または提示がないと認められません
*所得・控除の種類や必要書類などは一般的な例を示しています。不明な点は市民税課( TEL 048-963-9144)へお問い合わせください
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取り組みについて
●新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から郵送による申告にご協力を 申告書と一緒に送付した「申告の手引き」に記載例を掲載していますので、該当欄に記入し、返信用封筒でご郵送ください。 ●申告会場ではマスクのご持参・着用をお願いします 申告会場には、来場された方が利用できるアルコール消毒液を設置しています。来場を予定されている方は、手洗い、マスクの着用など、感染を予防する取り組みにご協力をお願いします。 【お問い合わせ】市民税課 TEL 048-963-9144 |
●国民健康保険・後期高齢者医療制度に係る保険税(料)等の算定のため、所得の申告をお願いします 収入がなかった、扶養となっているなどのため、確定申告や市・県民税の申告をされない方でも、国民健康保険と後期高齢者医療制度の加入の方は、保険税(料)の算定のため申告が必要です。世帯に一人でも未申告の方がいると、均等割の軽減判定や高額療養費の所得判定ができず、不利益となる場合があります。 申告が必要な方や申告方法など、詳しくは下記へ。 【お問い合わせ】国民健康保険課(第二庁舎1階) ▽国民健康保険に加入の方… TEL 048-963-9146 ▽後期高齢者医療制度に加入の方… TEL 048-963-9170 |
市・県民税の申告受け付け
●市役所での受け付け
■期間:2月16日(火曜日)〜3月15日(月曜日)、9:00〜16:00(土曜日・日曜日、祝日を除く)
■会場:市役所第二庁舎5階会議室B・C
*期間中は駐車場が大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください
●出張受け付け
■日時・会場:下表のとおり。いずれも9:00〜15:30
*施設の安全管理上、8:30以前のご来場はご遠慮ください
日程 | 特設会場 |
---|---|
2月1日(月曜日) | 川柳地区センター・増林地区センター |
2月2日(火曜日) | 大相模地区センター・出羽地区センター |
2月3日(水曜日) | 荻島地区センター |
2月4日(木曜日) | 北部市民会館 |
2月5日(金曜日) | |
2月8日(月曜日) | 桜井地区センター |
2月9日(火曜日) | 大沢地区センター・南越谷地区センター |
2月10日(水曜日) | 新方地区センター・北越谷地区センター |
2月12日(金曜日) | 蒲生地区センター |
*上記の会場は、市・県民税の申告受け付け会場です。確定申告書の作成を希望する方は、「確定申告に関するお知らせ」(3面参照)をご覧ください
確定申告に関するお知らせ
【お問い合わせ】越谷税務署 TEL 048-965-8111
所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場を開設
日時 | 場所 | 入場整理券配布時間 |
---|---|---|
2月3日(水曜日)まで *2月4日〜3月15日は、越谷税務署庁舎では申告相談を行いません |
越谷税務署庁舎 | 8:30から |
2月4日(木曜日)〜3月15日(月曜日) (土曜日・日曜日、祝日を除く。2月21日(日曜日)・28日(日曜日)は開催) |
イオンレイクタウン kaze(カゼ)3階イオンホール |
9:00から (1階E入口) |
*会場への入場には、「入場整理券」が必要です。入場整理券の配布場所は、イオンレイクタウンkaze1階E入口です。入場整理券は、国税庁のLINE公式アカウントからも取得できます。詳しくは国税庁ホームページをご覧ください
*すべての入場整理券を配布した場合など、配布状況によっては後日の来場をお願いする場合があります
*確定申告会場へ来場する場合は、マスクの着用をお願いします
*入場の際に検温を実施します。せき・発熱などの症状のある方は入場をご遠慮いただく場合があります
令和2年分(2020年分)確定申告の医療費控除は、医療費控除の明細書の提出が必要です
医療費控除は、領収書の提出が不要となり、代わりに「医療費控除の明細書」の作成・添付が必要となりました。医療保険者等から交付を受けた医療費通知を添付すると、明細の記入を省略できます。医療費の領収書は、税務署から「医療費控除の明細書」の記載内容の確認を求める場合があるため、5年間保存する必要がありますのでご注意ください。
確定申告書は自宅で作成しe-Tax(イータックス)(データ送信)または郵送等で提出できます 申告書は国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナー(https://www.keisan.nta.go.jp/。スマートフォンでも作成可能)で作成し、e-Taxまたは印刷して郵送等で提出することができます。 詳しくは、e-Tax・作成コーナーヘルプデスク( TEL 0570-01-5901。土曜日・日曜日、祝日を除く)にお問い合わせください。 *e-Taxでの送信やスマートフォンでの申告書作成はIDとパスワードの入力、またはマイナンバーカードがあればできます 公的年金等受給者に係る確定申告不要制度 公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下であり、かつ公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下であるときは、所得税の確定申告書を提出する必要はありません。 *所得税の確定申告が必要ない場合であっても、市・県民税の申告が必要な場合があります |
スマートフォンを利用したクレジットカード納税を開始
【お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9141
スマートフォン決済アプリ「モバイルレジ」では、クレジットカード払いがご利用いただけるようになりました。金融機関やコンビニエンスストアなどへ出向くことなくスマートフォンを操作するだけで、24時間365日、自宅などで市税・国民健康保険税の納付ができます。
■利用できる税目:市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税
■納付に必要なもの:バーコードが印字された納付書、スマートフォン(スマートフォン以外の従来型の携帯電話は不可)、クレジットカード
■納付方法:スマートフォンで「モバイルレジ」アプリを起動して、納付書に印刷されたバーコードの読み取り後、「お支払内容の確認」画面で「クレジットカード」を選択してください
■決済手数料:下表のとおり(詳しくは市ホームページをご覧ください)
*以降、10,000円ごとに110円(税込み)ずつ加算されます |
|
●継続払いは口座振替で スマートフォン決済アプリでの納付は納付書ごとのつど払いとなります。一度のお手続きで各種市税等を自動的かつ継続的に納付することをご希望の方は口座振替をご利用ください。 |
|
■注意事項 ・クレジットカード払いには決済金額に応じたクレジットカード会社への決済手数料が別途かかります(上表参照) ・金融機関等の窓口で納付書を提示し、現金の代わりにクレジットカード払いで納付することはできません ・バーコードが印字されていない納付書、バーコードが読み取れない納付書、納期限または使用期限を過ぎた納付書は、スマートフォン決済アプリは使用できません ・領収書は発行されません。領収書や車検用納税証明書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で納付してください ・アプリのダウンロードや納付手続きの際、通信に必要なデータ通信料がかかります |
---|
税・国保に関する通知を送付します
通知等名称 | 発送日 | 対象 | 問合せ |
---|---|---|---|
市・県民税の納税通知書と納付書 | 2月10日 (水曜日) |
令和2年度(2020年度)の市・県民税の年税額に変更があった方や新たに課税された方 *新たにお送りする納付書でお納めください |
市民税課 TEL 048-963-9144 |
固定資産税・都市計画税の納税通知書と納付書(口座振替の方には納税通知書のみ) | 2月1日 (月曜日) |
令和2年度(2020年度)の固定資産税・都市計画税に変更があった方や新たに課税された方 *新たにお送りする納付書でお納めください |
資産税課 TEL 048-963-9147 ・9148 |
国民健康保険税の納税通知書と納付書(口座振替の方には納税通知書のみ) | 2月15日 (月曜日) |
・令和2年度(2020年度)の国民健康保険税の年税額に変更があった方や新たに国民健康保険に加入した方 ・納付方法を特別徴収(年金からの差し引き)から口座振替に変更した方 |
国民健康保険課 TEL 048-963-9146 |
医療費のお知らせ(令和2年9月・10月診療分) | 2月 上旬 |
医療機関等を受診された国民健康保険加入の方 *医療費を把握し、健康管理について関心を深めましょう *再発行はできませんので、大切に保管しましょう |
国民健康保険課 TEL 048-963-9154 |
国民健康保険税の仮徴収額決定通知書 | 2月15日 (月曜日) |
国民健康保険税を4月以降、新たに特別徴収(年金からの差し引き)でご納付いただく方 | 国民健康保険課 TEL 048-963-9146 |
休日納税窓口
■日時:2月7日(日曜日)・21日(日曜日)・3月7日(日曜日)、9:00〜15:00
■場所:収納課
■内容:市・県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税の納付や納税相談。窓口の混雑状況によってはお待ちいただく場合があります
【お問い合わせ】収納課(第二庁舎3階) TEL 048-963-9142