更新日:2022年9月12日
ページ番号は12291です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年6月の特集(1面)(カラー面)
PDFダウンロード
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、催し等の内容に変更が生じる場合があります。かぜのような症状がある場合は催し等への参加をお控えください。参加時はマスクの着用および手洗い・消毒をお願いします。
|
65歳〜74歳の方の新型コロナウイルスワクチン接種が始まります
電話での予約は越谷市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター TEL 0570-042-666 *インターネットからも予約できます |
新型コロナウイルスワクチン接種にはいずれの接種会場も必ず予約が必要です 予約開始日時: 65歳〜74歳の方は6月3日(木曜日)10:00から *基礎疾患をお持ちの方は、かかりつけ医にご相談のうえ、接種を受けてください *64歳以下の方へのクーポン券(接種券)は6月下旬から発送する予定です 【お問い合わせ】新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター内) TEL 048-972-5538 |
ワクチン接種会場・期間・時間(6月〜9月の予定)
会場 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
サンシティ5階特設会場 (南越谷1-2876-1 コミュニティセンター5階) |
<6月> 月曜日・火曜日・金曜日 13:00〜14:30 水曜日・木曜日 10:00〜11:30・13:00〜14:30 土曜日 13:00〜14:30・15:00〜16:30 <7月・8月> 月曜日・火曜(7月6日のみ)・金曜日 13:00〜14:30 水曜日・木曜日・日曜日 (7月4日・11日を除く) 10:00〜11:30・13:00〜14:30 土曜日 13:00〜14:30・15:00〜16:30 |
||||
9月30日(木曜日)まで | |||||
桜井・増林・荻島・ 蒲生地区センター |
|||||
6月3日(木曜日) 〜7月30日(金曜日) |
|||||
新方・出羽・ 大相模地区センター |
|||||
8月4日(水曜日)(予定) 〜9月30日(木曜日) |
|||||
北部市民会館 | |||||
8月4日(水曜日)(予定) 〜9月30日(木曜日) |
|||||
個別医療機関 (詳しくは14面を ご覧ください) |
順次開始しています。日時は予約サイトまたはコールセンターでご確認ください | ||||
市民の方全員が接種できる量のワクチンが必ず供給されます。10月以降も接種は継続しますので、慌てず予約・接種をしてください。 | |||||
新型コロナウイルスワクチン接種 予約に伴う予約サポート窓口を開設しています
パソコンやスマートフォンなどの操作に不安のある方を対象に、予約システムの入力支援を実施しています。特に予約開始日を中心に混雑が予想され、お待ちいただく場合があります。
■実施日:6月30日(水曜日)までの平日
■受付時間:9:00〜16:30(6月3日(木曜日)のみ10:00から)
■受付場所:市役所旧本庁舎1階ホール(公共交通機関をご利用ください)
■持ち物:クーポン券(接種券)が入った青い封筒一式、スマートフォンやタブレット(お持ちの方)、筆記用具
*来庁時は、必ずマスクを着用してください
■注意:予約サポート窓口での特別予約枠などはありません。皆さんと同じシステム環境で入力支援を行います
【お問い合わせ】新型コロナウイルスワクチン接種対策室(保健センター内) TEL 048-972-5538
バスやタクシーなどがいつでも利用できる 越谷市高齢者バス・タクシー共通利用券を65歳以上の方に発送します
■対象:市内に住民票を有する65歳以上(昭和32年(1957年)4月1日以前に生まれた方)
■利用期間:6月1日(火曜日)〜令和4年2月28日(月曜日)
■配布方法:5月末に住民票に登録されている住所へ郵送
■利用券の金額:1人3,000円(100円の利用券30枚)
■利用できる公共交通事業者:市内を運行するバス事業者および市内に本社または営業所を置くタクシー事業者。詳しくは市ホームページまたは利用券に同封する案内をご確認ください
【お問い合わせ】都市計画課 TEL 048-963-9221、越谷市高齢者バス・タクシー共通利用券コールセンター TEL 0570-055-537(10:00〜19:00。土曜日・日曜日、祝日を除く)
新型コロナウイルスワクチン接種 「キャンセル待ち登録」の募集
新型コロナウイルスワクチンを接種する際、体調不良などにより急きょキャンセルが生じた場合に、貴重なワクチンを有効活用するため、すぐに接種していただける方を募集します。
■接種までの流れ:1.キャンセルが生じる 2.登録者の中から抽選を行う 3.当選者へ電話で連絡し、接種会場、接種時間を伝える
*接種までの時間の目安はおおよそ1時間です
■対象:クーポン券(接種券)をお持ちの方(市民のみ)
■申込み:指定の様式に記入のうえ市役所総合受付および各地区センターに設置する投函箱または郵送、ファクスで下記へ。様式は市役所総合受付および各地区センターで配布するほか市ホームページからも印刷できます
■受付開始日:6月3日(木曜日)
■キャンセルが出た場合の抽選開始日:6月10日(木曜日)
*詳しくは市ホームページまたは投函箱設置場所にある募集要項をご覧ください
*「キャンセル待ち登録」は、接種を確約するものではありません。また、キャンセルがなかった場合、抽選は行いません
【お問い合わせ】新型コロナウイルスワクチン接種対策室(東越谷10-31保健センター内) TEL 048-972-5538、FAX 048-967-5118
市民の皆様には、何としても新型コロナウイルス感染症の感染リスクを減らすとともに、医療従事者の負担軽減、社会経済活動の安定を取り戻すため、是非ともワクチンの接種をしていただきますようお願いいたします。![]() |
今号の11〜14面に新型コロナウイルス感染症ワクチン接種特集 | 保存版 | を掲載しています |
広報こしがやお知らせ版6月号
No.1414 令和3年(2021年)6月1日発行
発行/越谷市 〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4-2-1 TEL 048-964-2111(代表) ファクス 048-965-6433
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/ *広報紙は市ホームページからもご覧になれます 編集/広報広聴課
![]() |
![]() |