このページの本文へ移動

越谷市 Koshigaya City

現在地

更新日:2022年9月12日

ページ番号は12304です。

広報こしがやお知らせ版 令和3年7月の特集2面(カラー面)

PDFダウンロード

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方への支援について

●新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
■対象:総合支援資金の再貸付が終了した世帯、再貸付について不承認とされた世帯で次の(1)〜(3)のすべてに該当する世帯。
(1)世帯に属する方の1カ月の合計収入額が「市民税均等割が非課税となる収入額の12分の1」および「生活保護の住宅扶助基準額」の合計額を超えない 
(2)世帯の預貯金が市民税均等割が非課税となる収入額の2分の1を超えない(ただし100万円以内) 
(3)公共職業安定所に求職の申し込みをし、誠実かつ熱心に求職活動を行う
■支給額:▽単身世帯…6万円(月額) ▽2人世帯…8万円(月額) ▽3人以上世帯…10万円(月額)
■支給期間:申請月から3カ月
■申込み:8月31日(火曜日)までに下記へ。詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】生活福祉課(第三庁舎2階) TEL 048-963-9162

●傷病手当金・傷病給付金
■対象:国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入の方で、次の条件に該当する方。
▽傷病手当金…新型コロナウイルスに感染するなどして4日以上連続して会社を休み、その間の給与の支払いを受けられなかった 
▽傷病給付金…新型コロナウイルスに感染するなどした傷病手当金の対象とならない個人事業主
*対象期間、給付額など詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】国保年金課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険加入の方… TEL 048-963-9154 
▽後期高齢者医療制度加入の方… TEL 048-963-9170

●国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の減免
■対象:主たる生計維持者が死亡または重とくな傷病を負った被保険者世帯または事業収入、不動産収入、山林収入または給与収入(以下「事業収入等」という)の減少が見込まれ、次の(1)〜(3)のすべてに該当する被保険者世帯。
(1)主たる生計維持者の事業収入等のいずれかが令和2年に比べて3割以上減少する見込みである 
(2)令和2年の所得の合計額(合計所得金額)が1,000万円以下である 
(3)減少が見込まれる事業収入等以外の令和2年の所得の合計額が400万円以下である
*令和2年度分の保険料で令和3年4月以降に納期限が来る保険料については下記へ
■申込み:申請書等を郵送で下記へ。減免額など詳しくは市ホームページをご覧ください
【お問い合わせ】国保年金課(第二庁舎1階)
▽国民健康保険加入の方… TEL 048-963-9335(7月30日(金曜日)まで) 
▽後期高齢者医療制度加入の方… TEL 048-963-9170
 

新型コロナウイルスワクチン集団接種会場の今後の予定

 

7月30日(金曜日)まで  
桜井地区センター
増林地区センター
荻島地区センター
蒲生地区センター

 

8月4日(水曜日)〜9月30日(木曜日)  
新方地区センター
出羽地区センター
大相模地区センター
北部市民会館

*サンシティ5階特設会場は、引き続き9月30日(木曜日)まで接種会場となります

災害時の新型コロナワクチン集団接種の中止について
 大雨や台風などにより接種を中止する場合は、当日までに市ホームページまたは越谷Cityメールなどでお知らせします。なお、当日予約していた方の接種日は変更になりますので、改めてお知らせします。
【お問い合わせ】新型コロナウイルスワクチン接種対策室 TEL 048-972-5538
 

どうすればいい?  熱中症への応急処置

 

こんな症状があったら熱中症を疑いましょう

 

軽度 めまい、立ちくらみ、こむら返り、手足がしびれる、汗が止まらない、気分が悪い、ボーっとする
中度 頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感、意識がなんとなくおかしい
重度 意識がない、けいれん、体が熱い、呼びかけに対し返事がおかしい、まっすぐに歩けない

 

もし、周りの人が熱中症かもしれないと思ったら、落ち着いて応急処置を行いましょう。

 

チェック1は いいいえ119番で救急車を呼びましょう救急車が到着するまでの間にはいの応急処置を行いましょう。涼しい場所へ移動し、服をゆるめ体を冷やしましょう冷やすポイント・後頭部 ・首筋 ・脇の下・そけい部(足の付け根) 冷やしたペットボトル、氷のうなどを使って冷やします。場合によっては水をかけたり、うちわであおいだりしましょう。 また、意識がないときは無理に水を飲ませないようにしましょう。チェック2は いいいえ自力で水が飲めますか?医療機関へ行きましょう本人が倒れたときの状況を知っている人が付き添ってください。水分・塩分を補給しましょう大量に汗をかいている場合は、塩分の入ったスポーツドリンクや経口補水液、食塩水を与えてください。 チェック1・2を行った結果、症状が改善したら、気分が回復するまでしばらく安静にしましょう。症状の改善が見られない場合は、医療機関(救急外来、内科、循環器科など)へ連れて行ってください。 熱中症の対策法については、15面の健康情報コラムをご覧ください。

 


ページ上部へ戻る

×
越谷市チャットボット