更新日:2022年9月8日
ページ番号は12306です。
広報こしがやお知らせ版 令和3年7月のお知らせ、募集、傍聴(4面から5面)
PDFダウンロード
![]() |
…お知らせ | ![]() |
…福祉 | ![]() |
…税・国保・介護 | ![]() |
…募集 | ![]() |
…イベント | ![]() |
…事業者 | ![]() |
…教室・講座 |
---|
![]() |
令和4年4月1日採用市職員募集 |
---|
試験区分Ⅰ
募集職種 | 募集人数 | |
---|---|---|
事務職員 | 大学卒 | 30人程度 |
短大卒 | ||
高校卒 | ||
事務職員(民間企業等職務経験者) | ||
事務職員(福祉) | ||
事務職員(SE) | ||
事務職員(障がい者) | ||
技術職員 | 大学卒 | 10人程度 |
短大卒 | ||
高校卒 | ||
技術職員(民間企業等職務経験者) | ||
技術職員(電気主任技術者) | ||
技術職員(ボイラー・タービン主任技術者) | ||
保育士 | 15人程度 | |
保育士(実務経験者) | ||
消防士 | 大学卒 | 15人程度 |
短大卒 | ||
高校卒 |
■第1次試験日:9月19日(日曜日)(教養試験・作文試験)■受付期間:
▽郵送…7月16日(金曜日)~8月2日(月曜日)(消印有効)
▽電子申請…7月16日(金曜日)~26日(月曜日)、17:00まで
*受験資格など、詳しくは募集要項をご覧ください。募集要項は、人事課、市役所総合受付、北部・南部出張所、パスポートセンター、保健センター、越谷市保健所、産業雇用支援センター、消防総務課、各地区センターで配布するほか、市ホームページから印刷できます
試験区分Ⅱ(予定)
募集職種 | 募集人数 |
---|---|
保健師 | 若干名 |
獣医師 | |
現業職員 |
■第1次試験日:10月17日(日曜日)
*詳しくは、市ホームページ(8月末)および広報こしがや9月号でお知らせします
【お問い合わせ】人事課(第二庁舎4階) TEL 048-963-9132
![]() |
日本ハム旗第23回関東学童軟式野球大会 越谷市予選会出場チーム募集 |
---|
■日程:7月24日(土曜日)・25日(日曜日)・8月7日(土曜日)・8日(祝日)、9日(休日)(予備日含む)
■抽選会:7月11日(日曜日)、18:30から大相模地区センター学習室で実施
■会場:市内野球場(しらこばと運動公園野球場ほか)
■対象:市内在学の小学1年~5年生で構成する野球チーム。1チーム20人以内
■参加費:8,000円(抽選会に持参)
■申込み:7月5日(月曜日)~9日(金曜日)に直接スポーツ振興課へ
【お問い合わせ】越谷市野球連盟・冨澤 TEL 090-8317-0636、スポーツ振興課(第三庁舎3階) TEL 048-963-9284
![]() |
シルバー人材センター入会説明会 |
---|
■日時・会場:下表のとおり
日時 | 会場 |
---|---|
7月7日(水曜日)・8月5日(木曜日)、10:00~11:30 | 越ヶ谷地区センター大会議室 |
7月12日(月曜日)、13:30~15:00、8月10日(火曜日)、10:00~11:30 | 産業雇用支援センター会議室 |
■対象:市内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の方
■持ち物:筆記用具
■申込み:電話で下記へ
【お問い合わせ】シルバー人材センター TEL 048-967-4311
![]() |
11月の日曜日の野球場貸し出し抽選 |
---|
■対象:「まんまるよやく」に登録している市内のチーム(登録はスポーツ振興課へ)
■申込み:8月1日(日曜日)~6日(金曜日)に右記の二次元コードから電子申請で申し込み
【お問い合わせ】スポーツ振興課 TEL 048-963-9284
![]() |
【公募委員】越谷市景観評価委員会委員の募集 |
---|
■内容:景観施策等の評価および良好な景観の形成の推進に必要な事項についての調査・審議
■任期:10月1日(金曜日)から2年間
■対象:次の(1)~(4)のすべてに該当する方3人以内。
(1)市内在住・在勤・在学または市内で活動している満18歳以上
(2)平日(8:30~17:00)の会議に出席できる
(3)越谷市のほかの審議会等の公募による委員でない
(4)越谷市の職員でない
■応募方法:7月1日(木曜日)~8月2日(月曜日)(必着)に「あなたが考える越谷らしい景観まちづくり」をテーマにした作文(500字以上800字以内。様式自由)と応募申込書を直接または郵送、メールで下記へ。書類選考により決定。結果は本人に通知します。応募書類は返却しません
【お問い合わせ】都市計画課(本庁舎6階) TEL 048-963-9221、Eメールtoshikei@city.koshigaya.lg.jp
![]() |
関東信越国税局非常勤職員募集 |
---|
■勤務日時:9月1日(水曜日)~令和4年3月31日(木曜日)の週5日程度。1日5時間30分勤務(土曜日・日曜日、祝日を除く)
■勤務場所:春日部税務署内(春日部市大沼2-12-1)
■勤務内容:書類整理、パソコン入力など
■対象:16人~22人程度
■報酬:1,030円~1,070円(時給)。別途交通費規定内相当額を支給
■申込み:8月13日(金曜日)までに電話で下記へ
*詳しくは下記へお問い合わせください
【お問い合わせ】関東信越国税局消費税課 TEL 048-600-3111
![]() |
市立病院育児休業代替看護師募集 |
---|
■雇用期間:1年~3年程度。その間に正規職員の採用試験を受験し、合格することで正規職員になることができます
■勤務場所:市立病院
■対象:看護師免許証(見込み不可)をお持ちで、二交代または三交代勤務が可能な方
■申込み:写真を貼った市販の履歴書、看護師免許証の写し、最終学校の卒業証明書および成績証明書を特定記録または簡易書留で郵送または直接市立病院庶務課へ(8:30~17:15。土曜日・日曜日、祝日を除く)
■選考方法:作文および面接試験
【お問い合わせ】市立病院庶務課(東越谷10-32) TEL 048-965-4562
![]() |
学童保育夏期パート指導員募集 |
---|
■勤務日時:7月21日(水曜日)~8月25日(水曜日)、9:00~13:30または14:00~18:30(土曜日・日曜日、祝日を除く)
■勤務場所:市内学童保育室
■勤務内容:小学生の保育補助
■対象:高等学校等卒業以上の方50人程度
■報酬:1,153円(時給)。社会保険加入なし
■申込み:7月14日(水曜日)までに写真を貼った市販の履歴書を直接下記へ(8:30~17:15。土曜日・日曜日を除く)。期限後も申し込みを受け付けますが、勤務地等の希望に沿えないことがあります
【お問い合わせ】青少年課(第二庁舎2階) TEL 048-963-9158
![]() |
傍聴してみませんか |
---|
会議名 | 介護保険運営協議会 |
---|---|
日時 | 7月12日(月曜日)、10:30から |
会場 | 本庁舎8階第1委員会室 |
内容 | 第8期越谷市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画策定の報告等 |
対象 | 20人(抽選) |
申込み | 当日、10:15までに直接会場へ |
【お問い合わせ】介護保険課 TEL 048-963-9305
会議名 | 地域包括ケア推進協議会 |
---|---|
日時 | 8月6日(金曜日)、19:30から |
会場 | 本庁舎8階第1委員会室 |
内容 | 在宅医療・介護連携推進事業について、認知症施策の推進について |
対象 | 20人(抽選) |
申込み | 当日、19:15までに直接会場へ |
【お問い合わせ】地域共生推進課 TEL 048-963-9187
会議名 | 指定管理者選定審査会 |
---|---|
日時 | 7月5日(月曜日)、15:00から |
会場 | 本庁舎8階第2委員会室 |
内容 | 指定管理者の評価について、指定期間満了後の指定管理者について |
対象 | 5人(先着) |
申込み | 当日、14:50までに直接会場へ |
【お問い合わせ】公共施設マネジメント推進課 TEL 048-963-9124
![]() |
交通遺児等への援護一時金の給付について |
---|
■対象:県内在住で令和2年4月1日以降に交通事故により保護者が死亡または重い障がいを負った18歳以下(当時)の方
■給付額:お子さん1人につき10万円
■給付時期:11月または令和4年5月
■申請期限:▽11月給付分…8月31日(火曜日)まで ▽令和4年5月給付分…令和4年2月28日(月曜日)まで
■申請方法:くらし安心課、学校などで配布する申請書を直接または郵送で下記へ
■申請先:みずほ信託銀行浦和支店(〒330-0063さいたま市浦和区高砂2-6-18) TEL 048-822-0191
【お問い合わせ】埼玉県交通安全対策協議会 TEL 048-825-2011、くらし安心課(本庁舎3階) TEL 048-963-9185
![]() |
ペットの預け先を確認しておきましょう! |
---|
急な入院や宿泊療養が必要になった場合に備え、飼い主の方は家族・知人・ペットホテル・かかりつけの動物病院など、もしもの時のペットの預け先を確認しておきましょう。また、ペットの性格や飼養上の注意点など、預ける際に必要な情報を整理しておきましょう。
【お問い合わせ】生活衛生課 TEL 048-973-7532
![]() |
本のお楽しみ袋を貸し出します |
---|
■日程:7月31日(土曜日)・8月1日(日曜日)
■会場:市立図書館
■内容:テーマごとに本が3冊入った袋を作り、貸し出します
■対象:幼児向け各日10袋、小学校低学年向け各日15袋、中学年向け各日15袋、高学年向け各日5袋、中学生向け2日間で5袋
【お問い合わせ】市立図書館(東越谷4-9-1) TEL 048-965-2655
![]() |
市役所旧本庁舎の解体工事 |
---|
令和4年7月まで旧本庁舎の解体工事を行います。工事期間中は、本庁舎と第二・第三庁舎の往来は仮設連絡通路をご利用ください。
【お問い合わせ】庁舎管理課 TEL 048-963-9134
高齢者バス・タクシー共通利用券を利用できる事業者について
越谷市高齢者バス・タクシー共通利用券を利用できる公共交通事業者は下表のとおりです。
【お問い合わせ】都市計画課 TEL 048-963-9221
種別 | 事業者名 |
---|---|
バス | 朝日自動車株式会社越谷営業所 |
茨城急行自動車株式会社松伏営業所 | |
株式会社グローバル交通 | |
国際興業株式会社鳩ケ谷営業所 | |
株式会社ジャパンタローズ | |
東武バスセントラル株式会社草加営業事務所 | |
タクシー | 朝日自動車株式会社北越谷営業所 |
飛鳥交通株式会社越谷営業所 | |
蒲生交通株式会社 | |
株式会社越谷タクシー | |
大都交通株式会社 | |
株式会社岩槻タクシー | |
鳩交通有限会社 (追加) | |
松伏交通有限会社 (追加) | |
個人 宇野タクシー | |
個人 亀田タクシー | |
個人 松井タクシー | |
個人 櫻田タクシー | |
個人 栗原タクシー | |
介護タクシー | 株式会社さいたま福祉サービス越谷営業所 |
さくらの樹有限会社(桜福祉タクシー) | |
さいゆう介護ステーション越谷営業所 | |
有限会社丸美サービス | |
ケアタクシー・コスモ | |
ケアタクシーコスモス | |
合同会社オネスト | |
株式会社福祉交通ステイ | |
合同会社こしらぶ | |
こすもす介護サービス | |
ほほえみ | |
福祉交通あかやま | |
ケアサポートあい | |
介護タクシーステップ | |
関東福祉自動車 | |
介護タクシーほっとスマイル | |
介護・福祉タクシー正直屋 | |
なのはな福祉移送サービス | |
介護タクシーさいたま | |
ケアサポート サンライト | |
介護タクシー かご屋 | |
ハーティサポート | |
介護タクシーウエル | |
ケアタクシー日和 | |
6月議会が開かれました
6月定例会が6月1日~18日に市役所議場で開かれ、請願1件が採択、市長提出14議案、委員会提出2議案が原案どおり可決されました。
新たな議長に竹内栄治氏 副議長に大野保司氏
6月定例会で、議長に竹内栄治氏、副議長に大野保司氏が新たに選ばれました。
議長の竹内氏は市議3期目。副議長、民生常任委員長、決算特別委員長などを歴任。
副議長の大野氏は市議3期目。監査委員、民生常任委員長、決算特別委員長などを歴任。
【お問い合わせ】議会について…議事課 TEL 048-963-9261、議案について…法務課 TEL 048-963-9130
![]() 議長 竹内 栄治氏 |
![]() 副議長 大野 保司氏 |
10月31日(日曜日) 市長選挙および市議会議員補欠選挙のお知らせ
任期満了に伴う越谷市長選挙および定数の欠員を補う越谷市議会議員補欠選挙を行います。
■投票:7:00~20:00(各投票所)
■開票:21:00から(総合体育館)
【お問い合わせ】選挙管理委員会事務局 TEL 048-963-9276